2013年09月08日
2013年09月08日
【オフィス実例】愛媛県松山市 / 後編
前編に引き続き、オフィスの後編をUPいたしますね。
後編は、スタッフさんのワークスペースとその周辺のご紹介を。
キーワードは “兼ねる” です^^
スタッフスペースは前回ご紹介したパネル式のパーティションに加え
トールサイズのスチール家具で間仕切りました。
こうすることでワークスペース、通路スペースというように
2つの機能を兼ね備えた使い方が可能に。
この通路は応接室や水周りコーナーへの動線であり
時にはロッカールームようなスペースにもなります。
スチール家具(ロッカーや扉付き収納)は
H2100でスッキリ見えるデザインを選びました!イメージは壁です。
こちらは通路の奥にある応接室と
さらにその奥にある気持ちのいいバルコニー…景色サイコー

ちょっと一息つけるよう
テーブル&チェアのコーナーとベンチコーナーを設けました。
社長室&応接室からスタッフさんのスペースを見るとこんな感じです ⇓
最後にこちら。。。
お客様のご要望だった商品をディスプレイするコーナー
エントランスから見える位置に設置(写真左)
機能的にもサイズ的にもちょうどいいモノがみつからなかったので
オリジナルの造作家具をデザインしました。
こちらも間仕切り家具として配置しています。
ディスプレイ棚の裏側は
背面は会議などで使って頂けるようホワイトボード(マグネットタイプ)と
地袋収納スペースにしました。(写真右)
・ 実例 *オフィス1(前編) もご覧くださいね!


★ボタン2つクリックで投票されます
ブログランキングの応援クリック宜しくお願いいたします(*2つ参加中!)
ブログ更新の励みになります(^^q