2016年03月10日
2016年03月10日
【マンション実例】兵庫県神戸市T邸 / 和室・水回り編
前回に引き続き、T様邸マンションリフォーム の完成レポートです。
今回は、和室と水回り(キッチン・トイレ)について少しご紹介したいと思います。
◆◇ 和室6帖 ◇◆
普段からリビングの続き間としてオープンにしているとのことでしたので
洋の空間とも馴染むよう。。。
優しいカラースキームをご提案いたしました。
⇓ ⇓ ⇓
襖紙に選んだモダンな和柄は、光の加減で文様が水玉にも見えて
洋との相性もバッチリです♪
照明器具はシーリングタイプからペンダントに変えて
天井面にも柔らかな光が回るようにしました。
右)何気に拘った 襖の引き手 もとてもいい感じでした!
◆◇ キッチン ◇◆
キッチンやバック収納は鏡面タイプのホワイトパネルでスッキリと。
こちらにも、LDで使ったストライプクロスを取り入れて繋がりをもたせました。
床は少し濃い目の色にして引き締めました。
◆◇ トイレ ◇◆
リフォームの序盤に完成していたトイレは早い段階からご家族に大好評!
「 素敵なので何度もトイレに行きたくなって困ります… 」
と奥様からメールを頂いていたので(笑)
遠くは松山で、見たくて見たくてうずうずしておりました。
写真ではいまひとつ良さが伝わらなくて残念だわぁ~
自分で選んでおいて何ですが…
トイレを開けた瞬間 「 わ~めっちゃええやん!! 」 と思いました(笑)
トイレのカラースキームはこちら → ★★
照明の雰囲気も相まって、意外にも心落ち着くお篭り空間の完成です。
「 我が家のプチ自慢スペースです! 」
と言っていただけて大変嬉しかったです。


★2つのランキングに参加中 ↑ ↑
ブログ更新の励みになる応援クリックを宜しくお願いします(^^q