2017年03月16日
2017年03月16日
【戸建て実例】愛媛県松山市N邸 / ルーフバルコニー編
松山市N様邸の ビアガーデン会場が…
あっ間違えたっ!ルーフバルコニーのリフォームが完成しました(笑)
RC造(鉄筋コンクリート)の3階建て住宅。
4階ルーフバルコニーのリフォームデザインを担当させていただきました。
既存のサンルーフ下は洗濯物干し場として
たまにバーベキューをしたりと普段から活用されていたバルコニーですが
より快適で使い勝手の良いスペースに…
ということで今回のリフォームに至りました。
市街地に建つ住宅ですので、まずは廻りからの視線を少しでも塞ぐことから
既存の手摺上から新たにフェンスを設置しました。(H≒1750)
広範囲ですので耐久性・メンテナンス性を考慮し、今回はアルミ製にしています。
もちろん効果絶大のグリーンもご提案~♪
そして、ベンチも造作していただきました。
テーブル&チェアを置くからベンチは必要ないんじゃないか??
余計なんじゃないか??って思うでしょ?
答えはNon Non Non~!!
普段はきっと…わざわざ椅子ではなくベンチに腰掛けると思うのですよ。
ここでワンちゃんと戯れる様子が想像できますね 🐕 ~ ~
大勢でバーベキューをする時も
自由に座れるベンチが活躍してくれること間違いなしです!
⇓ 因みにリフォーム前はこんな感じでした。
印象的なグリーンの防水塗装もだいぶ剥がれてきてますね~
この上から白い大判タイルを貼って明るいバルコニーが完成しました!!
7人家族のN様邸。
第3のリビング(アウトドアリビング)として
益々ご活用して頂けると嬉しいですね。
【メイキング】
・ルーフバルコニー ・大判タイル ・納品いろいろ
★2つのランキングに参加中 ↑ ↑
ブログ更新の励みになる応援クリックを宜しくお願いします(^^q
あっ間違えたっ!ルーフバルコニーのリフォームが完成しました(笑)
RC造(鉄筋コンクリート)の3階建て住宅。
4階ルーフバルコニーのリフォームデザインを担当させていただきました。
既存のサンルーフ下は洗濯物干し場として
たまにバーベキューをしたりと普段から活用されていたバルコニーですが
より快適で使い勝手の良いスペースに…
ということで今回のリフォームに至りました。
市街地に建つ住宅ですので、まずは廻りからの視線を少しでも塞ぐことから
既存の手摺上から新たにフェンスを設置しました。(H≒1750)
広範囲ですので耐久性・メンテナンス性を考慮し、今回はアルミ製にしています。
もちろん効果絶大のグリーンもご提案~♪
そして、ベンチも造作していただきました。
テーブル&チェアを置くからベンチは必要ないんじゃないか??
余計なんじゃないか??って思うでしょ?
答えはNon Non Non~!!
普段はきっと…わざわざ椅子ではなくベンチに腰掛けると思うのですよ。
ここでワンちゃんと戯れる様子が想像できますね 🐕 ~ ~
大勢でバーベキューをする時も
自由に座れるベンチが活躍してくれること間違いなしです!
⇓ 因みにリフォーム前はこんな感じでした。
印象的なグリーンの防水塗装もだいぶ剥がれてきてますね~
この上から白い大判タイルを貼って明るいバルコニーが完成しました!!
7人家族のN様邸。
第3のリビング(アウトドアリビング)として
益々ご活用して頂けると嬉しいですね。
【メイキング】
・ルーフバルコニー ・大判タイル ・納品いろいろ


★2つのランキングに参加中 ↑ ↑
ブログ更新の励みになる応援クリックを宜しくお願いします(^^q