赤城南面の地中海

赤城のふもとで地中海本舗というワインや地酒の酒屋をやっています。 この場所を根っことして生きている自分がかかわる飲み物、食べ物や地元や世界、仕事や日常を書いています。お仕事のホームページも見てください。 http://www.chicyukai.com/

モスカート ダスティ カンティーネ ポヴェロ ぴう

日曜夜のアペリティフ
39F0CEFE-D063-4222-8B17-01DCAE0E68CC

モスカート ダスティーDOCG 2021 カンティーネ ポヴェロ


帰省中の娘がいたもので、彼女がおいしく飲めるやつ!ということで。
マスカットの甘くフルーティーな味わいと香り。
微発泡のフリザンテ。モスカート ビアンコ100%
そしてアルコールが5.5%ですから、ごくごくッと飲めてしまいます。
「おいしい〜」と娘とばあちゃん。
あまり飲まない女性にはとても受けるってことで。いつも鉄板です。

本日のサムライジャパンもすごかったですね。
BE098D00-8ABE-4AA5-B215-84414AD73608


お店の事務室でネットライブ見っぱなし!
昨日今日と、相手が強くて、どちらが勝ってもおかしくない、ハラハラドキドキの試合
こんなに一生懸命野球を見ることはないなあ。面白かった。
何度もテレビのニュースで繰り返してみても、いいもんですね。
コロナ明けの最初の明るい共通記憶。


明日はセガレも帰っていくので、今日が最後のチャンスだろ!
と、アニキにいただいた粉で蕎麦打ちさせました!好きだからセガレが自分でチャレンジ。
4660E7D3-B7DA-4976-A930-148EF6D975A1


なかなかに力強い極太麺
53F48C25-C447-4597-948D-5FCCB48B51BB


歯ごたえ、コシ ばっちりで 絶対、市販にはない味わい
美味しかったぜ。ごちそうさん。
明日は、私も所用でお江戸まで
セガレと籠原まで車で行きます。

娘もセガレも自分の世界に帰っていきます

爺は少し寂しいなあ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓10年の重さ 長さ 人生は長くて短い
りょくふうらんきんぐ

すき焼きとこのお酒 旨かった!

日曜のすき焼きとともにいただきました!
AFD2A433-3502-48FB-9F3E-4096182E75CB

鴎樹(おうじゅ)生酛造り純米酒 4段仕込み

すっきりと辛口ですが、味わいを感じて淡麗ってわけじゃない。生酛だからでしょうか
すき焼きのお肉とともにいただいて、これはいいな!と思いました。負けない味かな。
4段仕込みなのに辛口なのです。

小山の杉田さんの造るこだわりの生酛
原料米は栃木県産の五百万石精米歩合65% と兵庫県産の山田錦精米歩合40%は麹米として少量使用
五百万石の使用割合99.982% 山田錦0.018%
おそらく意味があるんでしょうね。
協会酵母601号のほかには何も無添加っていうこだわり。15%アルコールの原酒です
日本酒度プラス11 酸度1.6
かなり個性的!麹歩合25%と多め モロミ日数40日と長め
青いラベルのオウジュ 興味のある方 是非お試しのほど!

本日はお彼岸の中日ですが、サムライジャパンのメキシコ戦で身動きできず。
しかし5回くらいに、行かないと終わっちゃうかも!と意を決して「きたづめ」へ!
8EE0A41D-A257-4E1C-BA84-411D011DB66F


ぼたもちをゲット。この餡がなにしろ大好物!しかし、仏様にも上げなくてはね。

そんな中 同級生まえまゆさんご夫妻が山梨からお墓詣りの帰りにご来店
DEB42C7C-0718-4333-83AC-B694349B9E17


9回表のところでご来店 とても接客してる場合ではないので、お二人に事務室に入ってもらい
ネットのライブで一緒に観戦いたしました!
9回裏の感動の逆転劇 ハイタッチをして感動を分かち合ったのでした!
めでたし。ムスビトやダルデルも購入していただいたしね!

その後 お祝いなのか?この不思議な雲が南から
D19DA1D4-3B8A-459F-B3C4-CC64C9290B1F


ゆっくりと天を覆い、晴れから曇りへと

さあ、明日は決勝
ほとんどの人はお仕事
どうなるのかな?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓こんなに一生懸命野球見てるみんなが不思議!おもしろい!
りょくふうらんきんぐ

雄東正宗 生酛純吟生 そして

週末の最初の研究はこれから
86B37A7F-F4C5-485D-9060-9BBF44CFFB20

雄東正宗 生酛純米吟醸 雄町 無濾過生酒

生酛ですが綺麗でおいしい、真ん中ストライクの味わい。
岡山産雄町の55%精米 15%のアルコールに加水なので、飲みやすく軽やかです。
もう一つのお酒よりも早く飲み切ってしまいました。
多くの人に受ける味わいですね。日本酒度プラス5 酸度1.6 しかし、辛くは感じません。

この週末は帰省しているセガレにプラス、東京に転勤になった娘も帰省。
久しぶりに家族がそろいましたので、正月以来のすき焼きを致しました。
ちょっとおいしい国産牛のお買い得品にて。
二人ともお酒を飲めるが、修行が足らないので、美味しいワインや清酒を薦めたいのだが、
なかなか若者はチューハイだとか甘いお酒なので、時間がかかります。

二人がいる少しの時間を明日まで楽しもう。

日曜は暖かでした

02EB75A5-A0F9-4676-9739-3D6D0BED8A89


44E0D725-5E85-4500-BCF0-68F1D8110FB6


畑に実験のジャガイモを植えたり、もろもろ片付けたり
収穫はキャベツとほうれん草
毎年同じところにムスカリが咲きます。

しかし、うっかりしてパトロールしなかったので
本日月曜
E82C399C-EBC5-4784-83CD-EF606890325C


58F183B1-2E2F-477D-92A5-D68E74BED753


すでに、谷地沼の桜は開花していたのです。
こんなに早くてインカ帝国?

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓明日も通常営業です!みなさん来てね!
りょくふうらんきんぐ

雄東 夢ささらVS雄町

今週の営業終了です!
いろんなお酒やワインが入荷して研究材料に悩みますが、これにしてみましょう!
DB818FD9-6B6F-4A7E-8C73-D1FA39058C17

雄東 生酛純吟雄町生 そして 純米吟醸 夢ささら

栃木県は小山市の杉田酒造さん杉田酒造さん
かたや全国的な高級酒米「雄町」そして栃木の地元酒米「夢ささら」
かたや生酛の生 こなた速醸の火入れ どちらも純米吟醸
今宵は、この二つ比較試飲いたします。さあ、どうかな?

今日は一日 冷たい雨ふりでした。
あっという間に開花かと思った桜も「待て」と声かけられたようです。
しかし、明日から晴れて暖かくなればたちまち開花ですね。
配達の帰りに公園のトイレに寄ったので、雨の中、開いてないか確認
A1246A1C-E1DD-4739-BFCF-61EB1B206441


F6218AC3-57ED-4237-97A8-F400F2515C05


伊勢崎の華蔵寺公園です。
今年は飲食OKらしいから、さぞかし賑わうんでしょうなあ。
花見の宴会のやり方忘れてしまった感じですね。
ほんと、もう縁を切りたいコロナです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓さあ、研究!
りょくふうらんきんぐ

ブルグイユ フランコ ド ポール!

自然な造りのカベルネフランを飲みたいなあ。と思っていたら、このワインの案内が目に入りました。
ブルグイユ

ブルグイユ フランコ ド ポール 2018 Dドラ シュヴァルリー


初めてなので、終末の研究を楽しみに。
なにしろ、生産者はとても自然派でぶどう畑にほかの生き物が生きていけるよう
生態系を大切にってことから有機栽培でビオディナミで天然酵母。
ぶどう畑には雑草も大切なんですね。ドメーヌ ド シュヴァルリー

こちらのワインの解説 インポーターさんの
複数の区画の葡萄をブレンドして造られます。ロワール川に運ばれた古い堆積土壌で、深さ1〜2m、粗めの石英を含む砂利や砂、火打ち石(シレックス)が混ざっています。南/南西向き、平均樹齢35年、栽植密度は5 ,000本/haです。収穫は手摘みで行い葡萄がつぶれないよう小さなケースに入れてセラーに運びます。選別は2回、最初は房の状態で選別します。100%除梗した後、2回目は粒を選り分けます。重力を利用して発酵タンクに移し、葡萄の果皮についている天然酵母で発酵させます。発酵はステンレスタンクまたはコンクリートタンクを使い、25度にコントロールしながら3週間行います。熟成はコンクリートタンクで14ヶ月行います。フィルターをかけずにボトリングし、さらにボトルで数年間熟成させてからリリースします。カシスなどの黒い果実やドライハーブの混ざるアロマが広がります。ベルベットのようにしなやかな口当たり、暖かみのある土っぽさも感じられます。
カベルネフランってのが興味をそそります。


明日飲んじゃおうと思ってます。感想は来週

このエチケットが良いですね。
なぜこのブタちゃんたちなのか?
2porco


調べがついたら発表いたします。
グーグルマップ旅も致しましょう

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓明日は寒い雨らしい。
りょくふうらんきんぐ
月別アーカイブ
livedoor プロフィール

ダミジャーノ

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ