梅雨空が戻り 風もあるので外気温は23℃
肌寒くて窓を閉めている
昨日の参院選、私たちは不在者投票を済ませてしまったので冷ややかに結果を見ていた
そんな涼しい夜、お風呂に入ろうと電源を入れようとしたら いくら押しても反応がない
室内のリモコンと浴室のリモコン、どちらも 全く反応なし
取説を読んでも思い当たる節はなく、家を建ててもらった工務店に電話をした
「ブレーカーは落ちていませんか?」「停電は?」と聞かれたが、その気配はない
工務店もわからないので「明日、業者に連絡をとります」ということで、電話を切った
いくら涼しいとはいえ 夫は畑仕事で汗をかいているし シャワーも使えないのは困る
OMソーラーでお湯は52℃になっているのに・・・
従来の太陽熱温水器と違い 屋根で温められたお湯がそのままダイレクトに使えるのではない
給湯器が作動して、はじめて使用できるのだ
朝になって明るい所で給湯器の電源を一度抜いて 入れ直してみた
なんと
電源が入った〜

パソコンもブルーレイもそうだった
今の電気製品は まずは リセット してみることね
工務店は「佐渡は塩害があるので取替えの時期かも」と言われたが
「建築7年目で そんなに簡単に壊れるわけない」と 夫
またひとつ、勉強になりました
肌寒くて窓を閉めている
昨日の参院選、私たちは不在者投票を済ませてしまったので冷ややかに結果を見ていた
そんな涼しい夜、お風呂に入ろうと電源を入れようとしたら いくら押しても反応がない
室内のリモコンと浴室のリモコン、どちらも 全く反応なし
取説を読んでも思い当たる節はなく、家を建ててもらった工務店に電話をした
「ブレーカーは落ちていませんか?」「停電は?」と聞かれたが、その気配はない
工務店もわからないので「明日、業者に連絡をとります」ということで、電話を切った
いくら涼しいとはいえ 夫は畑仕事で汗をかいているし シャワーも使えないのは困る
OMソーラーでお湯は52℃になっているのに・・・
従来の太陽熱温水器と違い 屋根で温められたお湯がそのままダイレクトに使えるのではない
給湯器が作動して、はじめて使用できるのだ
朝になって明るい所で給湯器の電源を一度抜いて 入れ直してみた
なんと
電源が入った〜


パソコンもブルーレイもそうだった
今の電気製品は まずは リセット してみることね

工務店は「佐渡は塩害があるので取替えの時期かも」と言われたが
「建築7年目で そんなに簡単に壊れるわけない」と 夫
またひとつ、勉強になりました

コメント
コメント一覧 (2)
でも次の日には直って良かったです♪
リセット、最近の進化した家電などでも動かなくなって
メーカーなどにヘルプすると
「リセット してみてください〜」と言われます。
そんなんで直るなら 最初からそうならないように
して欲しいなぁ〜と思う今日この頃です。
こんにちは〜
ほんとですよね!
最初からそうならないようにするか
取説に「まずはリセットしてみてください」と書けばいいのにね〜