佐渡も梅雨に入っているのだが 今日も 
移住する前は 梅雨といえば じめじめ 蒸し暑い 不快
そんなイメージしか なかった
佐渡では 梅雨 という感じを あまり意識したことがない
清々しい初夏 と感じる日のほうが 多い
OMソーラーの我が家は まだ冬モードのまま
太陽の暖気は床下に送り 窓を開けていると 爽やかな風が通り抜けて 気持ちがいい
夜間は気温差が10℃近くにもなるが 終日室内は25℃くらいでカラッとしている
が出ているので お湯採りもバッチリ
50℃以上になるので お風呂も 給湯も OK
4月から11月まで 灯油代が不要になるのは 本当に嬉しい


玄関だけはOMソーラーを入れていないので 暖気が入らず 更に涼しい
いつものように 庭のうつぼ草とヘクソカズラと茅
シランは花の時季が そろそろ終わりそう
緑の葉だけでも 涼しげで 好き
夕方 夫が釣ってきた鯵の刺身の下に いつも敷いている


畑も 玉ねぎ ニンニク ジャガイモが 間もなく収穫の時期を迎える
畑からは穏やかな海が一望
もともと家を建てるために買った土地
我が家から20メートルほど所なので 小屋を建てて ぼ〜っと海を眺めていたいな
とも 思ったのだが
先立つものがなくて 断念
椅子とテーブルとパラソルがあるので
夫が畑仕事の時 お茶を運んで 時々 座り込んで 海を眺めている
足元には ピー子が来て 雑草を啄ばんで・・・・

移住する前は 梅雨といえば じめじめ 蒸し暑い 不快
そんなイメージしか なかった
佐渡では 梅雨 という感じを あまり意識したことがない
清々しい初夏 と感じる日のほうが 多い
OMソーラーの我が家は まだ冬モードのまま
太陽の暖気は床下に送り 窓を開けていると 爽やかな風が通り抜けて 気持ちがいい
夜間は気温差が10℃近くにもなるが 終日室内は25℃くらいでカラッとしている

50℃以上になるので お風呂も 給湯も OK
4月から11月まで 灯油代が不要になるのは 本当に嬉しい


玄関だけはOMソーラーを入れていないので 暖気が入らず 更に涼しい
いつものように 庭のうつぼ草とヘクソカズラと茅
シランは花の時季が そろそろ終わりそう
緑の葉だけでも 涼しげで 好き
夕方 夫が釣ってきた鯵の刺身の下に いつも敷いている


畑も 玉ねぎ ニンニク ジャガイモが 間もなく収穫の時期を迎える
畑からは穏やかな海が一望
もともと家を建てるために買った土地
我が家から20メートルほど所なので 小屋を建てて ぼ〜っと海を眺めていたいな
とも 思ったのだが
先立つものがなくて 断念

椅子とテーブルとパラソルがあるので
夫が畑仕事の時 お茶を運んで 時々 座り込んで 海を眺めている
足元には ピー子が来て 雑草を啄ばんで・・・・
コメント
コメント一覧 (4)
ありがとうございます。
今日はお元気なお姿が拝見できた と 夫も喜んでおりました。
お勉強も趣味の手仕事も 無理をしないで下さいね。
相かわらず、ため息が出るほどおしゃれなインテリアと
おいしい空気と、
海の見えるロケーション・・・
夢のような生活・・・
相変わらずの静けさと幸せが
伝わってきてほっこりしました。
お訪ね下さり ありがとうございます。
毎日「幸せ探し」をしているような私です
幸せも苦しみも 本当は 平等にあると思うので
それならば見つけてあげましょう と。
苦しみや悲しみに負けないように・・・・。
佐渡の自然の中で暮らしていると 厳しさと安らぎの中に身を置くことになり 人生勉強になります
いつの日にか どうぞお出かけくださいね