正井千尋の日記

歌うたい、正井千尋の日記

2006年04月

ピアノと私

3歳になった時、お父さんと、おかあさんがちひろにこう言った。
「ちーちゃん、ピアノ、習いたい?」

なんでも好奇心旺盛なちひろは、
「うん。やりたい。やりたい。」

「じゃあ、習ってもいいけれど、絶対、途中でやめないと約束しなさい。」

そんな事から、ちひろのおうちに、
ヤマハの黒い素敵なピアノがやったきた。

およめに行く時は、持って行きたい。
大切なピアノだ。

ピアノと私。

つかず離れずだったが、
今では、なくては、表現できない。

ピアノ大好き!!

明日も、がんばるぞ!!!

凛凛と

私を支えるものは何か?

友達、家族、恋人、思い出、希望、夢・・・

読み終えたと思った物語は、
生きている限り、限りなく続く。

人間は独りぼっちなのだ。

それを知って初めて、幸せの本当がわかる。

私を支えている歌は、
この上ない喜びと、この上ない苦しみを
私に教える。

凛凛と。

時間は待ってくれない。

時はすぐに来て、呆然と、見ているだけなのかもしれない。

空は摑んでも摑んでも、からっぽだ・・・



ロマンチスト

男と女。
どちらが、ロマンチストなんだろう??

たいがいは、男だろうか??
女も案外、ロマンチストなのよ。

だけど、いざとなった時、現実的になるのは、
やはり女かもしれない。

例えば、別れて随分たつ人と会いたいと思って、
行動するのは、男の方が多いのだろうか・・・?

別れた女が、いつまでも、自分を思っていると
思ったりするのかしら??

女だって、忘れられない素敵な人くらいいるだろうけれど、
振られた男や、問題があって別れた男を、
いつまでも、引きずったりするかしらん???

今日は疑問ばかりなの。
疑問だ。疑問だ。疑問だ。

女は・・・いや、私は、
一度、シャッターが下りると、
相当な事がなければ、開かないのが、
今までの統計。

そういえば、音楽はロマンのかたまりだわ。
リアルがその中にあれば、痛々しくて、
それが、美しかったりする。

今日もエンドリケリさんのサポートでした。
みなとみらいの、道のりに咲くたんぽぽが、綿毛になってたよ。

綿毛がどこかに舞い降りて、
また、来年にかわいくって、黄色いお花になるなんて・・・
ああ、なんて、ロマンチック。


ころもの中身

揚げ物を食べる時、
「わ〜大きなエビフライ!!」
っと思いきや・・・・・・

「ころもだらけやん・・・
マジ、エビちっちゃいよ・・・
見た目だけかよ!!!」

なぁ〜んて時、あるよね!!

だけど、物を売るにあたっては、
もちろん見た目も大切。

買った人は、「おいしそう〜」
っと思ったからこそ、買ったのである。

もし、食べた時、期待を裏切らない、大きさや、おいしさならば・・・??
ましてや、期待以上なら、リピートしたくなるよね。

今、私に起こっている事は、
ハッピーな事なら、その素敵な瞬間を大切にするべきだと思うし、
アンハッピーな事でも、それは、起こるべきして起こり、
現実を、知るべき事だと思う。

神様が「おまえに足りない事だよ。逃げるな!!乗り越えよ!!」
っと言ってるんだと思う。

逃げないで、しっかり受け止め、行動する事で、
自分もハッピーになり、人にもハッピーを分ける事が出来る。

今日のライブは、
憧れのりんさん、ゆうかちゃんとのお初だった。

私は、上段にいるので、前の3人が良く見える。

人が変われば、ハーモニーも変わり、雰囲気も変わり、
その変化が、とても面白くって、今日も素敵なひとときでした。

なんかね、今日はひしひしと、
ころもだらけのエビフライには、なりたくないな〜!!!

素敵な女性、人間、歌い手、になりたい!!

なぁ〜んて、家路につく道のりで、思ったのでした!!!

なんでじゃ??

素直

小さい頃、ちひろのお父さんが怒る時は・・・

嘘をついた時。素直じゃない時だった・・・

素直でいる事は、武装せず、裸で歩いてるのと同じだから、
小さい傷だらけになるし、温度調節できないし・・・
寒い時、温まる方法は、たったひとつ。

誰かに抱きしめてもらうこと。
または、だれかを抱きしめること。

大阪からこちらに来て、電車に揺られて、ふと人を見ていると・・・

たまたまかもしれないけれど、気のせいかもしれないけれど、
大阪で見る人よりも・・・
目が疲れている人が多い気がした。

プロ意識や、プロのお仕事は、その人の心ひとつで、
どこにいようが、プロはプロなんだけれど、
ここ、東京が発信するものは、私が想像する以上だった。
当たり前だけれど、お恥ずかしいのを承知で・・・

だから・・・だろうか・・・みんな、目が・・・
もちろん、そうじゃない人もいるけれど・・・

自分は誰か・・・を常に自分に問い、確認していないと、
引きずりこまれると思った。

いきいきして光っている人と、
落ち込んで深い迷宮にいる人との差が激しいんだ・・・

今日は、エンドリケリーさんのお誕生日だった。
メンバーの演奏もお客さんも、もちろんエンドリケリーさんも
熱かった。

会場の外にもたくさんのエンドリケリーさんのファンの方々が
いらっしゃったらしい。

すごいエネルギーが渦巻いていた。

堂本剛さんという人のエネルギーと比例している様に思って、
感動して、私も、かなりテンションが上がりました。

本当に、お誕生日、おめでとうございます。

素敵な一時を過ごせた事で、良いエネルギーをたくさんもらった!!

音楽は人を素直にさせる。








twitter
ちひろ視聴
ちひろビデオ
ちひろライブ情報
〜ちひろライブ情報〜
NEW
◆2009年6月
☆日時 2009年6月2日(火)
 〜ちひろとピアノ〜
 場所 club★jungle(心斎橋)
 出番 20:20〜

☆日時 2009年6月11日(木)
 〜アコースティック〜
 場所 BERONICA(京橋)
 出番 20:30〜
Key:やまだGt:中島康雅
Ba:多田義則Dr:青木泰道

☆日時 2009年6月17日(水)
 場所 MAMBO LAND(名古屋)

☆日時2009年6月18日(木)
〜ちひろのお誕生日ライブなのです〜
 場所 OSAKA RUIDO(心斎橋)
 出番 20:10〜
Key:やまだGt:中島康雅
Ba:和田祥司

◆2009年5月
日時 5月1日(金)
場所 OSAKA RUIDO(心斎橋)
出番20:10〜
☆5月4日(月)
場所 ORC200イベントゲスト 
出番 15:00あたり
☆5月13日(水)
MAMBO LAND(名古屋)
◆2009年4月
☆4月15日(水)
MAMBO LAND(名古屋)
◆2009年3月
☆ChiHIRO Live☆
〜正井千尋1stミニアルバム先行発売ライブ〜
日時 3月6日(金)
場所 Club★Jungle
☆3月18日(水)
MAMBO LANDO(名古屋)
☆3月23日(火)
〜ちひろ弾き語りライブ〜
BERONICA(京橋)
Archives
  • ライブドアブログ