「ふつう」は、何を基準に置くかによるし、コミュニティ単位や人によっても違うから一概に普通はこれだという答えはないんだと思う。

教育や福祉で言われてるインテグレーション(Integration)やインクルージョン (Inclusion)という考え方にも普通っていうのは深く関わってくる。

そのコミュニティ内での大多数である"普通" と、"それ以外"

よく言われてるのは、障害のない人、ある人。


表現難しいけど、そういう風にまず普通とか普通じゃないとか分けて考えがちだけど、その前に、人それぞれ違うって個々を受け入れることが大事なんですよね。


ここ数年ほんといろんな人に会うようになって、今まで思ってた普通は、ただの私の中の普通でしかなかったんだと感じた。


人それぞれ違うと、そんな風に考えるようになってから、人をその人として受け入れられるようになったし、前ほどコミュニティ内の普通が気にならなくなった。普通でいなきゃ、普通の枠からはみ出さないようにとばかり考えて生きてきたなーと笑

普通の枠は、枠を気にしてる人にしか見えない。枠なんて本当は必要ないし、気にしなくてもいい。

かと言って社会には常識があってそれで成り立ってる。だから中には、その普通の枠が見えなくて困ってる人もいる。


んー難しい。


ちなみにマレーシアでは、泳げないのが普通。学校にプールがないのが普通だから。

ビキニというか水着を着るのは普通ではない。スポーツ用の長袖、レギンスが女性の普通のプールの格好です