2008年07月17日
ブログを移転しました。
ここのブログは、新規更新分から下記に移転しております。
↓↓↓
http://chiikineko.nekodasuke.main.jp/
お手数ですが、新しいサイトにお立ち寄りいただき、
引き続きのご愛読を、どうぞよろしくお願いいたします。
=====この下に広告等の情報が掲載されます。お許しください。=====
↓↓↓
http://chiikineko.nekodasuke.main.jp/
お手数ですが、新しいサイトにお立ち寄りいただき、
引き続きのご愛読を、どうぞよろしくお願いいたします。
=====この下に広告等の情報が掲載されます。お許しください。=====
2008年07月01日
動物でお金儲け・・・
動物でお金儲け・・・
※画像は本文と関係ありません。
インターネットプロバイダーの無料のサービスを使わなければいけないフトコロ具合では、あまり贅沢も言えませんが、ブログの頁にさまざまな広告が掲載され、ビジネスに利用されます。
広い世間の、動物でお金を儲けようとする立場の方々の勢いは止みそうにもありません。広告の掲載されないプログサイトに移転の間、「ブログ 地域猫・地域ねこ・ちいきねこ」の更新を中断させていただいております。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがお許しください。=====
※画像は本文と関係ありません。
インターネットプロバイダーの無料のサービスを使わなければいけないフトコロ具合では、あまり贅沢も言えませんが、ブログの頁にさまざまな広告が掲載され、ビジネスに利用されます。
広い世間の、動物でお金を儲けようとする立場の方々の勢いは止みそうにもありません。広告の掲載されないプログサイトに移転の間、「ブログ 地域猫・地域ねこ・ちいきねこ」の更新を中断させていただいております。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがお許しください。=====
2008年06月19日
地域猫対策フォーラム
地域猫対策フォーラム
※画像は案内チラシ
宝塚市のラビスタ地域の動物と暮らす会で69頭にTNRを行ったところ、例年はいつも子猫の生まれていた場所を含めて出産が確認されていません。
この実績の元となった「地域ねこ対策」の先進地と情報交換を行います。「地域猫」と「のら猫」とどう違うの?気になっている方、困っている方、いっしょに考えませんか。講師はNPOねこだすけ。
6月21日(土)午後1時半から、宝塚駅前ソリオ2の4階です。ラビスタ地域の動物と暮らす会セミナーのチラシから抜粋しました。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
※画像は案内チラシ
宝塚市のラビスタ地域の動物と暮らす会で69頭にTNRを行ったところ、例年はいつも子猫の生まれていた場所を含めて出産が確認されていません。
この実績の元となった「地域ねこ対策」の先進地と情報交換を行います。「地域猫」と「のら猫」とどう違うの?気になっている方、困っている方、いっしょに考えませんか。講師はNPOねこだすけ。
6月21日(土)午後1時半から、宝塚駅前ソリオ2の4階です。ラビスタ地域の動物と暮らす会セミナーのチラシから抜粋しました。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年06月12日
ねこだすけニュース号外19号
ねこだすけニュース号外19号
※画像は表紙
地域ねこは「百ケ所あれば百通り」ともいわれます。ねこの小さないのちを守りながら、より効果的に外のねこちゃん対策をすすめられることを願っています。ニュース号外には、講座やセミナーの効果や、ひと味違う地域ねこの例を掲載しました。
→ねこだすけニュースもくじ
→号外19号.pdfファイル
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
※画像は表紙
地域ねこは「百ケ所あれば百通り」ともいわれます。ねこの小さないのちを守りながら、より効果的に外のねこちゃん対策をすすめられることを願っています。ニュース号外には、講座やセミナーの効果や、ひと味違う地域ねこの例を掲載しました。
→ねこだすけニュースもくじ
→号外19号.pdfファイル
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年06月05日
一生涯飼い続ける重さ・・・
一生涯飼い続ける重さ・・・
※画像は本文と関係ありません。
犬とねこの引き取りを「やむを得ない事態としての所有権の放棄に伴う緊急避難措置」と、国会の付帯決議が定義しています。一度手にした犬やねこは、日常生活の中のそこそこの理由などを乗り越えて、一生涯飼い続けられなければいけません。法令の言う終生飼養の重さは、そのときのそれなりの理由などでは軽くなりません。
万事ほかに方法の見つからないものごとのなりゆきから緊急避難をしなければいけない程のできごとに、ふつうに暮らす普通の人々が日常生活の中で巡りあうことはほとんどありません。
にもかかわらず、一多くの公営住宅間の転居時に犬やねこの所有権を放棄して終生飼養の継続を中止し、同伴の同居をしないように、厳しく強く威圧的に役所が指導します。
住宅所管の役人から強く厳しくいわれる所有権の放棄と終生飼養の継続の中止の指導が「やむを得ない事態としての所有権の放棄に伴う緊急避難措置」を決断する理由に、簡単には当てはまりません。
動物所有権を放棄させるなどの民事に介入する権限を役人が持つ、と考えるには無理が多過ぎることも、当てはまらない理由の一つです。
今まで、犬やねこを飼っていない人に「飼わないで欲しい」とお願いすることと、既に犬やねこの所有者になっている人に「所有権を放棄しろ」と命令することは天と地ほどよりも、大きな違いです。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
※画像は本文と関係ありません。
犬とねこの引き取りを「やむを得ない事態としての所有権の放棄に伴う緊急避難措置」と、国会の付帯決議が定義しています。一度手にした犬やねこは、日常生活の中のそこそこの理由などを乗り越えて、一生涯飼い続けられなければいけません。法令の言う終生飼養の重さは、そのときのそれなりの理由などでは軽くなりません。
万事ほかに方法の見つからないものごとのなりゆきから緊急避難をしなければいけない程のできごとに、ふつうに暮らす普通の人々が日常生活の中で巡りあうことはほとんどありません。
にもかかわらず、一多くの公営住宅間の転居時に犬やねこの所有権を放棄して終生飼養の継続を中止し、同伴の同居をしないように、厳しく強く威圧的に役所が指導します。
住宅所管の役人から強く厳しくいわれる所有権の放棄と終生飼養の継続の中止の指導が「やむを得ない事態としての所有権の放棄に伴う緊急避難措置」を決断する理由に、簡単には当てはまりません。
動物所有権を放棄させるなどの民事に介入する権限を役人が持つ、と考えるには無理が多過ぎることも、当てはまらない理由の一つです。
今まで、犬やねこを飼っていない人に「飼わないで欲しい」とお願いすることと、既に犬やねこの所有者になっている人に「所有権を放棄しろ」と命令することは天と地ほどよりも、大きな違いです。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年05月27日
ねこだすけニュース会員の皆さま号
ねこだすけニュース会員の皆さま号
※画像は会員号の表紙
ねこだすけニュース「会員の皆さま号」は、工場印刷の正規版ねこだすけニュース発行の合間に簡易印刷機で、相当部数のみを製作しています。配付数も限られますので大変お手数ですが、ホームページからご覧いただけると助かります。
→|ねこだすけニュースもくじの頁|
該当の会員の皆さまには只今発送作業を進めておりますので、もう暫くお待ちください。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
※画像は会員号の表紙
ねこだすけニュース「会員の皆さま号」は、工場印刷の正規版ねこだすけニュース発行の合間に簡易印刷機で、相当部数のみを製作しています。配付数も限られますので大変お手数ですが、ホームページからご覧いただけると助かります。
→|ねこだすけニュースもくじの頁|
該当の会員の皆さまには只今発送作業を進めておりますので、もう暫くお待ちください。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年05月26日
ふなねこニャンポジウム
ふなねこニャンポジウム
※画像は会議風景
5月18日(日)第7回ふなばしニャンポジウムに参加させていただきました。
48脚限定の椅子も不足し、お手伝いのボランティアに立ち席も…。講師講演後の相談コーナーは具体的な課題をお持ちの皆さまで盛況でした。地域ねこの講座に引続いて、具体的な個別のご相談は多くのねこを守るための実現に近付きます。
打ち上げ懇親会には飛び入りで駆け付けた行政マンや獣医師さんのほか、都の認定地区を担当するNPOリーダー候補さんや、関西方面で地域ねこを目指す方も遠くからはるばると…。皆さまわけひだてなく、小さな命を慈しむ思いが強く広がりました。ご関係各位の皆さまほんとうにお疲れさまでした。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
※画像は会議風景
5月18日(日)第7回ふなばしニャンポジウムに参加させていただきました。
48脚限定の椅子も不足し、お手伝いのボランティアに立ち席も…。講師講演後の相談コーナーは具体的な課題をお持ちの皆さまで盛況でした。地域ねこの講座に引続いて、具体的な個別のご相談は多くのねこを守るための実現に近付きます。
打ち上げ懇親会には飛び入りで駆け付けた行政マンや獣医師さんのほか、都の認定地区を担当するNPOリーダー候補さんや、関西方面で地域ねこを目指す方も遠くからはるばると…。皆さまわけひだてなく、小さな命を慈しむ思いが強く広がりました。ご関係各位の皆さまほんとうにお疲れさまでした。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年05月21日
新宿区連絡協議会の会議
新宿区連絡協議会の会議
※画像は会議風景
平成20年5月17日(土)「人と猫との調和のとれたまちづくり連絡協議会幹事会」が行われました。新規会員への委嘱状公布に続いて、会の方向性や今後の課題等について協議されました。
地域ねこ活動が、各地域の主体となった活動に基づいていることや、野良ねこの命を守るだけではなく、地域の環境問題として地域での解決を目指すことなどについて話し合われました。今後の課題や難問についてもさまざまな討議が交わされました。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
※画像は会議風景
平成20年5月17日(土)「人と猫との調和のとれたまちづくり連絡協議会幹事会」が行われました。新規会員への委嘱状公布に続いて、会の方向性や今後の課題等について協議されました。
地域ねこ活動が、各地域の主体となった活動に基づいていることや、野良ねこの命を守るだけではなく、地域の環境問題として地域での解決を目指すことなどについて話し合われました。今後の課題や難問についてもさまざまな討議が交わされました。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年05月16日
調印式
調印式
※画像は、調印式。
地域ねこ対策は、ボランティア・地域の住民組織・行政との3者協働プランといわれます。その活動の核になるトラップニューターリターンを行うにはねこを捕まえる道具が欠かせません。その道具の「トラップケージ」を区民が必要なときに使えることを目的に、区役所で貸し出しを行っています。
ねこだすけでは独特の仕組みを利用して、貸し出し用のトラップケージを相当数確保し、区役所で貸し出すケージの台数を用意して区役所に渡しています。
ケージを地域ねこ対策以外に使わないことやそのほかを区役所とねこだすけが文書で交わす「調印式」を3月15日に行いました。台数や期日の変更もあり、毎年交わしている書式も3通めになりました。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
※画像は、調印式。
地域ねこ対策は、ボランティア・地域の住民組織・行政との3者協働プランといわれます。その活動の核になるトラップニューターリターンを行うにはねこを捕まえる道具が欠かせません。その道具の「トラップケージ」を区民が必要なときに使えることを目的に、区役所で貸し出しを行っています。
ねこだすけでは独特の仕組みを利用して、貸し出し用のトラップケージを相当数確保し、区役所で貸し出すケージの台数を用意して区役所に渡しています。
ケージを地域ねこ対策以外に使わないことやそのほかを区役所とねこだすけが文書で交わす「調印式」を3月15日に行いました。台数や期日の変更もあり、毎年交わしている書式も3通めになりました。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年05月15日
プリントアウト
プリントアウト
※画像は、ポスターチラシの見本
「捨てねこはやってはならない犯罪です。」などと広くお知らせすることもすごく大切に感じています。住民の方々がポスターなどで知らせることに反対しない警察署も多くなっています。そのようなときにプリントできるポスターチラシの原稿がホームページの「ファクトシート」にあります。
ホームページからプリントのできない皆さまには郵送などでもお届けしています。また、その際の郵送用のプリントへのご協力もお願いしています。いずれも上のホームページにご案内していますので、どうぞよろしくお願いいたします。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
※画像は、ポスターチラシの見本
「捨てねこはやってはならない犯罪です。」などと広くお知らせすることもすごく大切に感じています。住民の方々がポスターなどで知らせることに反対しない警察署も多くなっています。そのようなときにプリントできるポスターチラシの原稿がホームページの「ファクトシート」にあります。
ホームページからプリントのできない皆さまには郵送などでもお届けしています。また、その際の郵送用のプリントへのご協力もお願いしています。いずれも上のホームページにご案内していますので、どうぞよろしくお願いいたします。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年05月12日
時期です。
時期です。
※画像は本文と関係ありません。
子ねこが飛び回る時期になりました。野良ねこの生態循環も気にかかります。
折も折、「小がらなねこを見ました。」と、地域ねこに熱心で、ご近所の情報にも詳しい方に伝えたときの反応は…、「この辺に子ねこは生まれていないです。」と、きっぱり。
ねこを気づかう皆さま同士の情報網の偉大さを思わされました。野良ねこへの不妊去勢手術のご苦労さに比例して、ご近所情報の収集力や地域ねこ対策の伝達力も強くなっているのでした。
子ねこの飛び回る今の時期は、丁度転入や転居の落ち着く頃でもあるようです。町内を出ていかれた方や新たに入られた方々の情報も飛び交いそうです。
ねこ嫌いにもねこ好きにも、地域ねこ対策の徹底しているエリアでした。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
※画像は本文と関係ありません。
子ねこが飛び回る時期になりました。野良ねこの生態循環も気にかかります。
折も折、「小がらなねこを見ました。」と、地域ねこに熱心で、ご近所の情報にも詳しい方に伝えたときの反応は…、「この辺に子ねこは生まれていないです。」と、きっぱり。
ねこを気づかう皆さま同士の情報網の偉大さを思わされました。野良ねこへの不妊去勢手術のご苦労さに比例して、ご近所情報の収集力や地域ねこ対策の伝達力も強くなっているのでした。
子ねこの飛び回る今の時期は、丁度転入や転居の落ち着く頃でもあるようです。町内を出ていかれた方や新たに入られた方々の情報も飛び交いそうです。
ねこ嫌いにもねこ好きにも、地域ねこ対策の徹底しているエリアでした。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年05月08日
ファクトシート
ファクトシート
※画像はファクトシート表紙
「地域ねこ」という言葉が聞かれ出した頃から、関係する項目を整理しながら綴っているファクトシートです。
基本的な考え方にそれほどの変化はありませんが、年月が経つに従い手直しも必要になってきました。現在市販のファイルに手作り簡易印刷のシートなどをセットし、30部程の綴り込みを終えましたが印刷の間に合わなくなった頁もでてしまいました。新しい情報を加えながら、作り込みを計画しています。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
※画像はファクトシート表紙
「地域ねこ」という言葉が聞かれ出した頃から、関係する項目を整理しながら綴っているファクトシートです。
基本的な考え方にそれほどの変化はありませんが、年月が経つに従い手直しも必要になってきました。現在市販のファイルに手作り簡易印刷のシートなどをセットし、30部程の綴り込みを終えましたが印刷の間に合わなくなった頁もでてしまいました。新しい情報を加えながら、作り込みを計画しています。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年04月27日
法改正について
法改正について
詳しくは(クリック)→|動物置き去りなどと法令遵守 | 人の役に立たなくなったり、人の為に働かなくなった動物が万が一いると仮定したら…。実際には動物遺棄や逸走動物の放置などで、残念ながらそのような動物がいます。
ペット事業に関係する産業と事業者組織を巻き込んだ法令の改正で、命ある動物の保護や管理をすすめましょうというアイデアです。
きっかけは、警察署に渡された動物の保護や管理に困ったので、仕方なくてきとうなところに置き去りにしてしまった……です。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
詳しくは(クリック)→|動物置き去りなどと法令遵守 | 人の役に立たなくなったり、人の為に働かなくなった動物が万が一いると仮定したら…。実際には動物遺棄や逸走動物の放置などで、残念ながらそのような動物がいます。
ペット事業に関係する産業と事業者組織を巻き込んだ法令の改正で、命ある動物の保護や管理をすすめましょうというアイデアです。
きっかけは、警察署に渡された動物の保護や管理に困ったので、仕方なくてきとうなところに置き去りにしてしまった……です。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年04月21日
地域ねこのセミナー
地域ねこのセミナー
(※画像はチラシ)
第7回
ふなばしニャンポジウム開催
★野良猫問題を解決するヒントがたくさん見つかるセミナーです。
皆さんお気軽にお越しください。
日時:平成20年5月18日(日)
場所:船橋中央公民館・第8集会室
主催:ふなばし地域ねこ活動
第一部 午後1時〜地域ねこ活動セミナー
ゲスト講師
横浜市神奈川区生活衛生課 黒澤泰氏(「地域猫のすすめ」著者)
NPOねこだすけ代表 工藤
第二部 午後3時〜野良猫なんでも相談会
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
(※画像はチラシ)
第7回
ふなばしニャンポジウム開催
★野良猫問題を解決するヒントがたくさん見つかるセミナーです。
皆さんお気軽にお越しください。
日時:平成20年5月18日(日)
場所:船橋中央公民館・第8集会室
主催:ふなばし地域ねこ活動
第一部 午後1時〜地域ねこ活動セミナー
ゲスト講師
横浜市神奈川区生活衛生課 黒澤泰氏(「地域猫のすすめ」著者)
NPOねこだすけ代表 工藤
第二部 午後3時〜野良猫なんでも相談会
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年04月08日
2008年04月04日
地域ねこの番組
地域ねこの番組
(※画像は本文と関係ありません。)
地域ねこという言葉が出はじめた頃には、物珍しさも手伝ってかマスメディアなどからの取材依頼も多かったように思われます。
月日が経つに連れて「地域ねこ」の言葉は根付き始めたようですが、地域ねこ対策の方法は100箇所あれば100通りのスタイルがあるとも言われています。
「地域ねこの定義とは何なのでしょうか?」を考える時「何故?地域ねこなのでしょうか?」と、考えてみたいのです。野良ねこと呼ばれる愛護動物が人の暮らす環境を好んで住み着くので「地域ねこ」が必要になったと思われます。
野良ねこを人の「作為」によってわざわざ増やしているのなら、増やさないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
ねこを単なるペットや伴りょ動物としてもてはやすだけではなく、人が暮らして動物もいる環境などということを掘り下げて思いをすすめる時、さまざまな矛盾や不条理も目につきます。
ペット動物業界を構成する多種多様の分野では、一義的に命あるとされる愛護動物の野良ねこすら、事業に有益な生き物と見据えている場合もあるようです。
愛護動物に関係のある利益を追求する人々の「作為」に言い及ぶとき、野良ねこ発生の原因も見つかり易くなりそうですが、そのような究極の人と動物との適切な関係づくりなどを推しはかろうとする番組は今迄作られていません。ほのぼのペット番組や、目の前の野良ねこ問題がテーマの「地域ねこ」番組構想が進みます。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
(※画像は本文と関係ありません。)
地域ねこという言葉が出はじめた頃には、物珍しさも手伝ってかマスメディアなどからの取材依頼も多かったように思われます。
月日が経つに連れて「地域ねこ」の言葉は根付き始めたようですが、地域ねこ対策の方法は100箇所あれば100通りのスタイルがあるとも言われています。
「地域ねこの定義とは何なのでしょうか?」を考える時「何故?地域ねこなのでしょうか?」と、考えてみたいのです。野良ねこと呼ばれる愛護動物が人の暮らす環境を好んで住み着くので「地域ねこ」が必要になったと思われます。
野良ねこを人の「作為」によってわざわざ増やしているのなら、増やさないようにするにはどうしたら良いのでしょうか?
ねこを単なるペットや伴りょ動物としてもてはやすだけではなく、人が暮らして動物もいる環境などということを掘り下げて思いをすすめる時、さまざまな矛盾や不条理も目につきます。
ペット動物業界を構成する多種多様の分野では、一義的に命あるとされる愛護動物の野良ねこすら、事業に有益な生き物と見据えている場合もあるようです。
愛護動物に関係のある利益を追求する人々の「作為」に言い及ぶとき、野良ねこ発生の原因も見つかり易くなりそうですが、そのような究極の人と動物との適切な関係づくりなどを推しはかろうとする番組は今迄作られていません。ほのぼのペット番組や、目の前の野良ねこ問題がテーマの「地域ねこ」番組構想が進みます。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年04月01日
地域ねこの現場より
地域ねこの現場より
(※画像は本文と関係ありません。)
東京都ではハルスプランの中で、「飼い主のいない猫との共生プログラム」を行なっています。
(1)活動の主体となる区民が地域の住民と合意をしながら、トラップニューターリターンなどを行い、(2)住まいの区役所が東京都に申請書を提出すると、(3)都が地区を認定し、5頭程度の飼い主のいない猫にセンターで手術を行うなどの計画を実行するというシンプルなものです。
ところがこのシンプルな仕組みを区や都がややこしくしてしまい、昨年から区や都に働きかけながら複数頭の手術を開始している区民の主体的な活動を未だ認定地区にしていないのです。認定地区にならない結果、センターでの手術の実行がもたもたしているうちに、地区の野良ねこが出産してしまいました。
生まれてしまった赤ちゃんねこの保護や管理を、区や都が行ったなどの前例を聞いたこともありません。お役所がテキパキと物事を進めていたら避けられた出産です。お役所のモタモタが、多くの都民を巻き込んだ赤ちゃんねこ大騒動を引き起こします。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
(※画像は本文と関係ありません。)
東京都ではハルスプランの中で、「飼い主のいない猫との共生プログラム」を行なっています。
(1)活動の主体となる区民が地域の住民と合意をしながら、トラップニューターリターンなどを行い、(2)住まいの区役所が東京都に申請書を提出すると、(3)都が地区を認定し、5頭程度の飼い主のいない猫にセンターで手術を行うなどの計画を実行するというシンプルなものです。
ところがこのシンプルな仕組みを区や都がややこしくしてしまい、昨年から区や都に働きかけながら複数頭の手術を開始している区民の主体的な活動を未だ認定地区にしていないのです。認定地区にならない結果、センターでの手術の実行がもたもたしているうちに、地区の野良ねこが出産してしまいました。
生まれてしまった赤ちゃんねこの保護や管理を、区や都が行ったなどの前例を聞いたこともありません。お役所がテキパキと物事を進めていたら避けられた出産です。お役所のモタモタが、多くの都民を巻き込んだ赤ちゃんねこ大騒動を引き起こします。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
2008年03月31日
2008年03月28日
ブログを日記にみたてると…
ブログを日記にみたてると…
(※画像は本文と関係ありません。)
昨日は、……
●TNRの現場で1頭をトラップしました。
●ご自分でTNRを予定する方へ出庫するトラップケージを整備しました。
●住民の行っている地域ねこ対策について、行政施策としての合意に足踏みしているお役所の担当さんとお話し合いを詰めました。
一昨日は、……
●3頭のねこをベランダから外飼いしながらも、不妊手術に話が移ると「野良ねこだから」と主張する隣人とのトラブル解決を目指す相談者さんと話を進めました。
●近隣との難問解決をテーマにするテレビ番組の制作担当さんと、人と動物やねことの関係についてのコンセンサスを深めました。
本日は、……
●地域ねこ対策エキスパートのご近所の方から、「皆さんで…」と、高級フルーツとお菓子の差し入れです。
●とある集合住宅に「ねこに餌やるな」のチラシがベタベタと…。その対策を進めます。
●町内会などが主催する春のイベントの時期です。地元のフェスティバルで展示する貸し出し用パネルなどを準備完了です。
それやこれやで3月も終わりそうです。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====
(※画像は本文と関係ありません。)
昨日は、……
●TNRの現場で1頭をトラップしました。
●ご自分でTNRを予定する方へ出庫するトラップケージを整備しました。
●住民の行っている地域ねこ対策について、行政施策としての合意に足踏みしているお役所の担当さんとお話し合いを詰めました。
一昨日は、……
●3頭のねこをベランダから外飼いしながらも、不妊手術に話が移ると「野良ねこだから」と主張する隣人とのトラブル解決を目指す相談者さんと話を進めました。
●近隣との難問解決をテーマにするテレビ番組の制作担当さんと、人と動物やねことの関係についてのコンセンサスを深めました。
本日は、……
●地域ねこ対策エキスパートのご近所の方から、「皆さんで…」と、高級フルーツとお菓子の差し入れです。
●とある集合住宅に「ねこに餌やるな」のチラシがベタベタと…。その対策を進めます。
●町内会などが主催する春のイベントの時期です。地元のフェスティバルで展示する貸し出し用パネルなどを準備完了です。
それやこれやで3月も終わりそうです。
=====この下に広告等の情報の掲載されることがありますがこのブログ内容とは関係ありませんのでお許しください。=====