ISO関連情報
2017年10月01日
2013年08月28日
2013審査完了
2013.08.26より、2日にかけて再認証(更新)審査が行われました。
審査において、新たな不適合は発見されず、再認証されることが確認されました。
<千鉱エンジニアリング(株)HOMEへ> 別館TOPへ
審査において、新たな不適合は発見されず、再認証されることが確認されました。
<千鉱エンジニアリング(株)HOMEへ> 別館TOPへ
chikophoto at 14:12|この記事のURL│Comments(0)
2012年10月09日
2012年審査完了
2012.09.27(木)サーベイランス審査(継続審査)が1日かけて行われました。
審査において、新たな不適合は発見されず、認証が継続されることが確認されました。
<千鉱エンジニアリング(株)HOMEへ> 別館TOPへ
審査において、新たな不適合は発見されず、認証が継続されることが確認されました。
<千鉱エンジニアリング(株)HOMEへ> 別館TOPへ
chikophoto at 15:01|この記事のURL│Comments(0)
2010年09月17日
ISO更新審査完了
2010.09.06(月)より1.5日による更新審査が行われました。
更新審査では、新たな不適合は発見されず、認証登録を継続
することとなりました。
<千鉱エンジニアリング(株)HOMEへ> 別館TOPへ
更新審査では、新たな不適合は発見されず、認証登録を継続
することとなりました。
<千鉱エンジニアリング(株)HOMEへ> 別館TOPへ
chikophoto at 09:42|この記事のURL│Comments(0)
2009年09月15日
ISO継続審査完了
2009.09.07(月)ISO継続審査が行われ、2000年度版から2008年度版に移行しました。
今回の審査の目的は、文書の変更点を含め、我社のシステムが継続的に有効に運用されていることを確認するための継続審査と2008年度版への移行審査です。
審査結果は有効と判断されました。
<千鉱エンジニアリング(株)HOMEへ> 別館TOPへ
今回の審査の目的は、文書の変更点を含め、我社のシステムが継続的に有効に運用されていることを確認するための継続審査と2008年度版への移行審査です。
審査結果は有効と判断されました。
<千鉱エンジニアリング(株)HOMEへ> 別館TOPへ
chikophoto at 14:24|この記事のURL│Comments(0)
2008年09月06日
ISO定期審査終了
2008.09.02(火)の一日を掛けてISO外部審査が行われました。
昨年三年目の定期更新を無事完了し、第二期目の初年度定期審査です。システムも順調に回転しており、結果は上々でした。
1. goodpoint 1
2. 要望事項 8
3. 不適合 0
以上です。
chikophoto at 11:56|この記事のURL
2007年09月11日
ISO定期更新審査終了
3年1回のISO定期更新審査(07/9/10、11)が終了しました。
一部の観察事項もありましたが、マネージメントシステムの運営状況についてGood pointを含め適合していることを認証されたものです。
より良い品質の確保とさらなる強い体質を作ることを目標として、第二段階に突入致しました。ISOを経営のツールとして定着させ、前向き積極的な活用をしていくこととしております。
そのためには、形式や様式の細部にこだわらない実際的・現実的な運用が肝要、としています。
chikophoto at 11:56|この記事のURL│Comments(0)
2006年09月13日
ISO継続審査終了
第2回目のISO継続審査が2006.9.13(水)に行われ、無事終了しました。
今回は設計部を中心として審査され、2,3の観察事項を指摘された。システム全体としてはかなり改善されたと評価をいただきました。
次回は、定期更新のため、全面的な審査となります。
chikophoto at 17:44|この記事のURL│Comments(0)