

2台を1人で維持してきたんだけど…
お母さんが回復して、また車を運転できるようになる事を信じて

頑張って維持してきたんだけど…
あと1ヶ月ちょっとで、発病から丸1年が経つ中…
現状、正直…もぉ、車の運転は難しいかな…っていうのもあります(´;ω;`)
体が思うように動かないっていうのもあるけど…
集中力が続かず、すぐに意識が別の方に行っちゃうし

なにより、左側になかなか意識が行かないの

この前も、リハビリで…
短い線がランダムに、いっぱい書いてある用紙があって
線の上に○印を付けるテストをしたんだけど…
見事に


左側には、1つも○を付けられなくて

奇跡が起きて、回復したとしても…
かなりの年月が掛るだろうし

施設のお金だけでも大変な中、車の維持が厳しくて

今年の秋に、2台とも車検があるから、その前に1台を…
とか思ってたんだけど…

今月、私の車の保険が切れて、更新する事になってて

その金額を見て、手放す事を決断しました

買ったのは1ヶ月違いだから、ほとんど変わらないんだけど…
走行距離が、私の車が11万kmを超えてるのに対し、
お母さんのは、5万kmくらいだから

今後、少しでも長く乗り続ける事を考えたら…
お母さんの車を残した方が、リスクは低いかな?
っていうのが、ディーラーさんと相談した結果で

まぁ…走行距離が少なくても、壊れる時は壊れるんだけど(¬ω¬;A)
お母さんの車は4駆だから

冬場の凍結が厳しい、この地では少しでも安心っていうのもあるし(●´ω`●)
そんなこんなで、私の愛車を手放す事に決めたのでした

今の状態のお母さんに…
もし、「お母さんの車を手放す」って言ったら
自分が捨てられるような感覚に陥って、沈みこんじゃうだろうしね

年式が古い事もあって…
手元には、ほとんどお金が入ってこない感じなんだけど

いつもお世話になってるディーラーさんが、めっちゃ親切で

トヨタで買い取るより(トヨタ車なのですよ

他の買い取り店に出した方が僅かでも高くなるから(。・`ω´・)b
って、私の代わりに、車を査定に持っていってくれたり

凄く有難かったです

色々と手続きしてる時は、冷静で…
これが最善なんだ〜って、淡々としてたけど…
いざ、愛車が自分の元から無くなると…
寂しくて


涙が止まりません(ノд<。)゜。
1回だけ、ちょっと壁にぶつけた事もあったけど

それ以外は、事故に遭う事も1度も無く

1回だけ、ネズミに配線をかじられて、トラブった事もあったけど

それ以外は、故障する事も1度も無く

今まで、ほぼ毎日、無事に私を運んでくれた愛車に感謝です

どうか…大切に乗ってくださる方の元に渡りますように…