不定期連載の今回のテーマは「日焼け止め」。
日焼け止めは皮膚科の先生に「毎日塗ってね。」と言われて以来、毎日欠かさず塗っています。正確に言えば手術やMRI検査をした時は病院側から顔に何も塗らないでと指示されたのでその日以外では毎日塗っています。
自称大の日焼け止めマニアですがいくつか失敗もしていて今は鼻にシミが出来てしまっています(泣)。シミが出来たことがない方にはわからないと思いますがシミが出来た時のショックは計り知れないのでこの記事を読んでくれている方が後悔しないように私の失敗談を語ります。
洗い残しでニキビが出来る
高校生の時は美容に無頓着で日焼け止めは夏場位しか塗っていなかった記憶があります。ある時フェイスラインにニキビが出来てしまい皮膚科の先生に診てもらったら「洗い残しですね。」と診断されました。それ以来アラサーになるまで顎のニキビに悩まされることに。
治ったのは単に歳をとって乾燥肌になったのもありますが、洗い残しがないようにしっかりすすぐのとスキンケアで言えばオバジCを塗ってからニキビが出来にくくなりました。
日焼け止めは十人十色
日焼け止めはライフスタイルによって選ぶのが基本です。例えば日当たりの悪い部屋に住んでいて内勤をしている方と日当たりが良い部屋で外回りが多い仕事をしている人が同じ日焼け止めを塗るなんてことは滅多にないと思います。ちなみに私はとても日当たりが良い部屋に住んでいて徒歩通勤なので冬でも高SPFの日焼け止めを塗るようにしています。日焼け止めの塗りすぎはビタミンD不足になりやすいという話も最近は出ているのでたまには塗らない日があってもいいかなとは思いますが悩んでいます。
ライフスタイル以外にも使い心地など日焼け止めの好みは十人十色なのでただ〇〇さんがお勧めしていたから~という理由だけではなく自身にあったものを選びたいものです。
塗り直しをしない
今までのメイク人生の中で後悔をしている事の一つと言えば「日焼け止めの塗り直しをしない」ことです。SPFが高ければ塗り直しをしなくても良いかなと思っていて、長時間外に出ていても日焼け止めを塗らなかったため数年前に鼻の頭にシミが出来てしまいました。鼻の頭は顔の中心にあることもあってとにかく目立つ。コンシーラーでも隠し切れないし本当に後悔しています。
今はお昼に日焼け止めを塗り直しています。塗り直しをきちんとするようになってから以前よりうっかり日焼けすることがなくなりました。個人的に塗り直しをして欲しい所は首です。特にうなじは気づかずに日焼けしていることが多いです。私は昔からファンデの色選びの時、美容部員さんに「顔と首の色が違う・・・」と言われます。
肌悩みが出てきたら日焼け止めの予算を上げよう
毎年日焼け止めの進化は留まる所を知らず日々変化してきています。プチプラの日焼け止めも良い物が沢山出ていますが真夏は崩れやすかったりします。私自身、昔は顔に使う日焼け止めはプチプラでいいやと思っていましたが年々くすみが気になり日焼け止めの値段を少し上げたら肌が綺麗になった気がします。特に肌悩みがなく自由に化粧直しが出来る時間がある方はプチプラで十分だと思います。
他に気を付けていることとは日焼け止めはワンシーズンで使い切るようにしています。
日焼け止めは皮膚科の先生に「毎日塗ってね。」と言われて以来、毎日欠かさず塗っています。正確に言えば手術やMRI検査をした時は病院側から顔に何も塗らないでと指示されたのでその日以外では毎日塗っています。
自称大の日焼け止めマニアですがいくつか失敗もしていて今は鼻にシミが出来てしまっています(泣)。シミが出来たことがない方にはわからないと思いますがシミが出来た時のショックは計り知れないのでこの記事を読んでくれている方が後悔しないように私の失敗談を語ります。
洗い残しでニキビが出来る
高校生の時は美容に無頓着で日焼け止めは夏場位しか塗っていなかった記憶があります。ある時フェイスラインにニキビが出来てしまい皮膚科の先生に診てもらったら「洗い残しですね。」と診断されました。それ以来アラサーになるまで顎のニキビに悩まされることに。
治ったのは単に歳をとって乾燥肌になったのもありますが、洗い残しがないようにしっかりすすぐのとスキンケアで言えばオバジCを塗ってからニキビが出来にくくなりました。
日焼け止めは十人十色
日焼け止めはライフスタイルによって選ぶのが基本です。例えば日当たりの悪い部屋に住んでいて内勤をしている方と日当たりが良い部屋で外回りが多い仕事をしている人が同じ日焼け止めを塗るなんてことは滅多にないと思います。ちなみに私はとても日当たりが良い部屋に住んでいて徒歩通勤なので冬でも高SPFの日焼け止めを塗るようにしています。日焼け止めの塗りすぎはビタミンD不足になりやすいという話も最近は出ているのでたまには塗らない日があってもいいかなとは思いますが悩んでいます。
ライフスタイル以外にも使い心地など日焼け止めの好みは十人十色なのでただ〇〇さんがお勧めしていたから~という理由だけではなく自身にあったものを選びたいものです。
塗り直しをしない
今までのメイク人生の中で後悔をしている事の一つと言えば「日焼け止めの塗り直しをしない」ことです。SPFが高ければ塗り直しをしなくても良いかなと思っていて、長時間外に出ていても日焼け止めを塗らなかったため数年前に鼻の頭にシミが出来てしまいました。鼻の頭は顔の中心にあることもあってとにかく目立つ。コンシーラーでも隠し切れないし本当に後悔しています。
今はお昼に日焼け止めを塗り直しています。塗り直しをきちんとするようになってから以前よりうっかり日焼けすることがなくなりました。個人的に塗り直しをして欲しい所は首です。特にうなじは気づかずに日焼けしていることが多いです。私は昔からファンデの色選びの時、美容部員さんに「顔と首の色が違う・・・」と言われます。
肌悩みが出てきたら日焼け止めの予算を上げよう
毎年日焼け止めの進化は留まる所を知らず日々変化してきています。プチプラの日焼け止めも良い物が沢山出ていますが真夏は崩れやすかったりします。私自身、昔は顔に使う日焼け止めはプチプラでいいやと思っていましたが年々くすみが気になり日焼け止めの値段を少し上げたら肌が綺麗になった気がします。特に肌悩みがなく自由に化粧直しが出来る時間がある方はプチプラで十分だと思います。
他に気を付けていることとは日焼け止めはワンシーズンで使い切るようにしています。
コメント
コメント一覧 (4)
ちくわ
が
しました
ちくわ
が
しました
ちくわ
が
しました
コメントありがとうございます。
ちくわ
が
しました