2024年03月01日

【告知】水澄〜放歌高吟’24ツアーのお知らせ

’24初ツアーは水澄。

説明はいらないでしょう。

信頼と実績のブランド、澄ちゃんとのユニット。

腹の据わったライブをお届けします。


【水澄〜放歌高吟’24】

出演=水澄 -ミズスマシ- 

 (水戸華之介澄田健)

料金=前売\5000 当日\5500 (ドリンク代別)

時間=OPEN 18:30 / START 19:00

発売日=11月4日(土)

 〜以上、各会場共通


2024年2月23(金)

名古屋 ell. SIZE

(名古屋市中区大須2-10-43)

http://www.ell.co.jp/index.html

発売場所=e+  購入ページURL

https://eplus.jp/sf/detail/3976520001-P0030001


問い合わせ=ELL (052-211-3997 ell@ell.co.jp)


2024年2月24日(土)

大阪 ポテトキッド

(大阪市北区兎我野町10-15 幸福会館1F)

https://www.facebook.com/potatokid.osaka/

発売場所=TIGET予約〜当日支払い

https://tiget.net/events/262251

問合せ=ポテトキッド06-6315-9394


202432日(土)

〜有観客&配信ライブ〜

渋谷CLUB CRAWL 【渋谷区東1-25-2 丸橋ビルB1F

https://bighitcompany.com/crawl/


[会場チケット発売日]

e+にて11月4日 (土) 10:00〜 発売開始。

購入ページURL

https://eplus.jp/sf/detail/3979010001-P0030001


*購入時に割り当てられる整理番号順に入場です。

会場問合せ=CLUB CRAWL 03-3498-3113


  [配信チケット発売日]

本日より発売開始 (アーカイブ期間はまで)

19:00 ON AIR / \3000

配信チケット購入ページ

https://twitcasting.tv/c:3_10/shopcart/266193




chikyu_diary at 10:00|Permalink

2024年02月02日

【告知】ミトくろーず単独公演_3〜福々のお知らせ

ミトクローズ第三弾は年明け!

2024年も栄光への階段を登り続けます。


【ミトくろーず単独公演_3〜福々

出演=ミトくろーず

*トムくろーずをバックバンドにしての水戸華之介ワンマン・ライブです。

会場=福岡 INSA

(福岡市中央区春吉3-5-7)

http://insa13.com

日程=2024年2月3日(土)

時間=Open/18:30  Start/19:00

料金=前売\4500 当日\5000 (ドリンク代別)

問い合わせ=SCARLETT PROMOTION 092-717-7630 (平日12:00-17:00)

発売日=10月14日(土) 12:00〜

発売場所=チケットぴあ(Pコード:253-859)、ローソンチケット(Lコード:81499)、e+

*未就学児入場不可。

*状況によってマスク着用をお願いする場合がございます。

*入口にて手指消毒をお願いします。

入場順=プレイガイド→当日



chikyu_diary at 14:21|Permalink

2023年12月13日

【告知】水戸華之介 ウタコトバ (オドリバ#10)のお知らせ

ふと気づけば4〜5ヶ月まともに歌わない事態になっておりました。

予定していたライブが2本くらい飛んだためなんですけど。

そんなに歌わないでいるのはよろしくないと急きょ開催決定。

そういうあれなんで、歌うことに集中するライブをやります。

自曲とカバーと。

いつもと違う曲の選び方、並べ方で。

いつもと違う高揚感を目指してやります。

本当に急きょ決定なもんで平日になりましたけど、配信もあります。

2週間アーカイブあります。

よろしくお願いします。


 〜有観客&配信ライブ〜

【水戸華之介 ウタコトバ 〜オドリバ#10】

出演=水戸華之介 Piano:枕本トクロウ

会場=下北沢 BAR? CCO

(世田谷区代沢5-32-10-B1F)

http://www.cotoc.co.jp/toppage.html

日程=20231214日 (木)

時間=OPEN 18:30 / START 19:00

料金=前売\5000 当日\5500 (2DRINK=\1200 別)

問合せ=BAR? CCO  03-3414-2444 (18:00〜)


[会場チケット]

TIGETで予約〜当日支払い

11月18日 (土) PM12:00から予約開始

TIGET予約ページ

https://tiget.net/events/276406


  [ツイキャス配信チケット]

本日より発売開始 (アーカイブ期間は12/28まで)

19:00 ON AIR / \3000

配信チケット購入ページ

https://twitcasting.tv/c:3_10/shopcart/266855




chikyu_diary at 12:00|Permalink

2023年12月02日

【告知】2023年の水戸華之介 〜アソビバ #43のお知らせ

今年のイブはZDMとロマンチックに過ごそう。

水戸華之介、2023年の総集編としてお送りします。

あれやこれやのライブから1曲ずつ、映像を流して振り返ります。

ゲームとか大喜利とかもやります。

パーティーやるなら俺を呼べ!です。

2023年ありがとうございました。 

[2023年の水戸華之介 〜アソビバ #43] 


12月24日() 20:00開始 (120分程度を予定)

19:30頃からテスト放送をしています。視聴環境の確認に当ててください。

3000


出演:水戸華之介+内田雄一郎 (Zun-Doco Machine)


*プレミアム配信チケットをご購入いただくとリアルタイムで見逃しても、生配信終了後2週間の視聴期間内(2024/01/07まで)は、何度でもご視聴いただけます。


販売ページ

https://twitcasting.tv/c:3_10/shopcart/266142




chikyu_diary at 13:21|Permalink

2023年11月26日

花cute 晩秋祭〜アソビバ#42

ゲラゲラ笑いながらお送りするのはいつもの事なんですけど。
今回はなんというか「楽しかった」ですね。
いやいつも楽しいんですけど。
なんかちょっと違う感じがうまく言い表せなくて。
遊びとはいえ、曲がりなりにも歌を作ろうとしたので筋が通ったというんですかね。
良い企画でした。
ただし1行目は俺の提出した『輝けるチャンピオン Tonight×3』の方が以降広がったと思います。
一晩経った今でも「名曲の予感がしたのになあ」と。
でもルールだからね。 
あと、スタッフからのツイートでは堂々と替え歌としてましたが替え歌ではないです。
コード進行を借りて新しい歌を作るという試み。
まあそれを替え歌というのかw
最初からクリスマスソングを作ろうとしたわけじゃないというね。
番組全体的にすごく良くて、これは枠組みとしてはほぼ完成形なのかと思いました。
毎回やることが違うとこが面白さだったりもするので、ジレンマといえばジレンマです。
そんな大袈裟なもんでもないかw
あまりにも楽しかったので、すぐにでもまたやりたい気分です。 
近いとこはもう色々スケジュール入れっちゃったからなあ。 

chikyu_diary at 18:25|Permalink

2023年11月24日

【告知】花cute 晩秋祭 (アソビバ #42)のお知らせ

花cute 晩秋祭 〜アソビバ #42


1125() 20:00開始 (120分程度を予定)

19:30頃からテスト放送をしています。皆様も視聴環境の確認に当ててください。

*テスト放送は配信側のテストですので、不具合が起こることもあります。あらかじめご了承ください。


\3000


出演=花cute (水戸華之介吉田一休、枕本トクロウ)


晩秋に祭りますよ!!例の楽しいやつ。

コメント欄を使ってみなさんとゲームをしたりしなかったりします。

ぐだぐだトークをしたりしなかったりします。


【中盤のカバー曲コーナー。

 みなさんからのリクエストを募ります。

 メンバーがひとり1曲ずつ歌うので計3曲採用。

 誰が歌うかはこちらで決めさせていただきます。

「〇〇さんに『〇〇』を歌ってほしい」という書き方ではなく、

『曲名/アーティスト名』のみを<購入時のメッセージ欄>に記入してください。

 11月4日購入までのリクエストを有効とします。

 あんまりたくさんあっても選ぶのに困るので、

 おひとり様1曲のみでお願いします。】


*プレミアム配信チケットをご購入いただくとリアルタイムで見逃しても、生配信終了後2週間の視聴期間内(2023/12/9まで)は、何度でもご視聴いただけます。


販売ページ

https://twitcasting.tv/c:3_10/shopcart/266137




chikyu_diary at 10:00|Permalink

2023年10月19日

すごろくや #4【夜ふかしメンヅ】

いつも遊んでるメンバーならでは。
もう舞台であることを忘れてしまいますね。
かたろーぐのトークも面白かった。
それぞれ付き合いは長いけどストイックにボードゲームをやるばかりで雑談があまりなかったのですね。
人が持ってる無駄知識って本当に面白い。
そこに人間味がのぞいたりして。
この形式は普通のインタビューよりいいかもですね。
「ゆっくり行こうぜ」からは普通に遊んでました。 

歳をとったらボードゲームカフェでも開いて遊んで過ごしたいとか考えてました。
しかし歳をとっても別にのんびりしないもんですね。
いまだに本業の方でやりたいことが自然と湧き上がってくるもんで。
なのでこの企画がそれの代わりかも。
文字通りにですね。
「遊びに来てください」です。
 

chikyu_diary at 15:08|Permalink