September 18, 2006
第一回オリエンテーション
オリエンテーションでは、前半と後半に分けて、前半では主にオリエンテーション(テラ・ルネッサンスのプログラムの説明、プログラムの目的、方法、期間、流れ)などの説明をして、Q&Aというながれで進めました。
後半は、目的達成(自立)の為に必要なことは何か?どのように自分たちは学んでいくべきか?地域住民と仲良くするにはどうしたらよいか、などを参加者に話し合ってもらう自立に向けたワークショップを開催して、具体的にスマイルハウスで目的(自らの自立)に向けて様々なアイデア、提案、希望を参加者同士で意見交換しました。
例えば、「どうしたらコミュニュティーの人々と仲良く暮らせるか?和解、信頼構築できるか?」という投げかけに対しては「コミュニュティーの人々と共有する時間を作ること」とか、「対話すること」、「共に何か作業をすること」など様々な意見、提案が第一期の受益者を中心にでました。一方、第2期の受益者たちはなかなか発言できずにいる場面もありましたが、アイデアのある子が、そうでない子にアイデアをシェアーしたり参加者同士で話し合う様子も伺えました。