
洋裁訓練では、まずミシンの使い方を学んでいます。先生はハリエットという女性で、2年間職業訓練の先生をしたり、洋服店で働いたり、経験豊かな先生です。写真に写っている彼女のように、ほとんどの受益者は小さな子どもを抱えているので、背中に赤ちゃんをおんぶしながら授業を受けている子達もたくさんいます。それ以外の2,3歳くらい子どもたちは、元気に教室内や施設の庭を走り回ったり、笑ったり、泣いたり、、落書きをしたりと面倒を見るのが大変ですが。しかし、みんな初めてミシンに触れ、真剣な眼差しで、針の通し方からミシンの動かし方まで熱心に学んでいました。受益者らは一人ひとりが楽しそうに、希望に満ち溢れた様子で授業に励んでいるのをみて本当に私もうれしくなりました。