
4個ほど、収穫時を逸してしまったので、そのまま完熟させようと、枝に実をつけたままにしていた。
それがそろそろひび割れてきて、長雨のせいか実の上のほうが変色してきてしまったので、収穫してみた。
種を採るために半分に切ってみたら・・。
中にもう1個実のようなものが???
めしべが大きくなったようなものなのだけれど、色といい形といい”ミニハバネロ”という感じ。
4個のうち、3個に同じようなものが入っていた。
全体的に、収穫したハバネロは、小さめになってきている。
枝に残った分もかなり減ってきた。
そろそろ収穫もおしまいに近づいてきたのかも??
ハラペーニョは、アブラ虫のせいか、せっかく大きくなり始めた実が
ことごとく落下。
アブラ虫もすべて駆除できたわけではなく、まだまだくっついている。
ハバネロとは1メートルぐらいしか離れていないのに、ハバネロに
ついている様子はない。
農薬もまったくかけてないんだけど。。
ハバネロが強いのかなぁ?