サンプル百貨店

お試し ココロメンテ

c4b17f3b.JPG


















ココロメンテが当選して、送られてきました。

ココロとカラダのバランスとキレイのために、“ギャバ、イソフラボン、アスタキサンチン、ビタミンC”を配合。

■原材料名
  砂糖、大豆胚軸抽出物(イソフラボン含有)、ギャバ、ヘマトコッカス藻色素
  (アスタキサンチン含有)、ビタミンC、環状オリゴ糖、香料、ステアリン酸カルシウム
■栄養成分
・ 1袋・27gあたり
  エネルギー 110kcal たん白質 0.4g 脂質 0.9g 炭水化物 25.0g ナトリウム 3mg   ビタミンC 1500mg
・タブレット6粒(1.8g)で摂取できる栄養成分
  アスタキサンチン 2mg ギャバ 20mg イソフラボン 20mg(アグリコンとして12mg) 
  ビタミンC 100mg
■内容量: 27g(標準粒/90粒)


本当は3日分だったようなのですが、賞味期限がギリギリということで90粒入りのものが送られてきました。
一日6粒なので15日分になります。

お味はライチ味で水で飲んじゃうのはもったいない!
ガリガリ食べてしまってもおいしいです。

ところで”ギャバ”って??
良く聞く言葉だけれど、私、効能とか良くわからない。。
ってことでHPを詳しく見てみると、書いてありました。

・ギャバ:
 注目のリラックス成分。
・アスタキサンチン:
 鮭やイクラ、エビに含まれる赤い色素、そのパワーはビタミンEの500倍、
 β‐カロテンの約40倍とも言われています。
・ビタミンC:
 レモン約1.5コ分のビタミンCとアスタキサンチンとの相乗効果で、もっとキレイに。
・イソフラボン:
 大豆に含まれる、ポリフェノールの1種です。

なるほど・・。
ギャバはリラックス成分なんですね。
ほっとしたいときに・・という意味が理解できました。
ちょっとのんびりしたいときに、いただくとほっとできるかもしれないです。


お試し LUX(ユニリーバ)

ラックススーパーリッチシャインというのが正式名称でした。

ラックスの試供品が20日ごろだったかな?届きました。
内容は、よく街やドラッグストアで配っているような、いわゆる試供品。
袋に1回分が入っているタイプでした。

シャンプー コンディショナー トリートメント の3種。

うるんだ輝きのある髪へ
ヒアルロン酸EX*1と髪の美容液成分*2配合。
髪の奥までたっぷりうるおいを注ぎ込み、内側にしっかりとどめて、ダメージで弱ってしまった髪、からまって切れ毛になりやすい細い・柔らかい髪を効果的に補修・保護。
毎日のダメージでパサついてつやを失った傷んだ毛先までもが、まるでつやを閉じ込めたように、深みのある、うるんだ輝きのある髪へ。
華やかでみずみずしい、パッションフローラルの香り。

*1 ヒアルロン酸・モイスチャーアミノ複合物(保湿成分)
*2 スクワラン・オレイン酸複合物(うるおい保護成分)

という説明でした。

さて、使ってみると?
香りは、当日会場で使わせてもらった”髪の美容液”と同じ香り。
シャンプー、リンス、トリートメントと3個同時に使うとかなり香りが強いです。
好きな香りだからいいけど、本人があれだけ感じるってことは、周囲の人も感じるかも。
朝シャン後すぐに満員電車とかだと迷惑かなぁ?
シャンプーは、とても泡立ちが良くて洗いやすかったし、リンスも、トリートメントも指どおりが良くなって、髪がキシキシしないので、絡まりにくくもなって良かったです。
ただ、やっぱり1回使用しても髪質が変わるわけではないので、時間が経つといつもの髪質に戻った気が。
やっぱり1本購入して継続して使ってみないとわからないかな?という感じ。

LUX(ユニリーバ) 説明タイム

お試し ウコンコラーゲン・ビタミンC(エムアイシー)

ウコンコラーゲン・ビタミンCをお試し。
これ、1回にカプセル5個を飲む。
私は、カプセルも錠剤も普通に飲めるので問題なかったけれど
カプセル5個は抵抗が・・って方もいるかもなぁというのが感想。
カプセルなので味はないし、ほんとに薬を飲んでるような感覚でした。

お酒を飲んだり、たばこを吸ったりする人に溜まりやすい”活性酸素”を取り除いてくれるということだったのですが、私は、たばこもお酒もまったく飲まない。
周りにも飲んだり吸ったりする人がいない(職場は禁煙だし)環境なので、あまり必要を感じなかったかも。
たばこ、お酒に関係ない人への効能は??と説明書を読んでみたけど、特にないようでした。

ウコンコラーゲン・ビタミンC(エムアイシー) サンプル配布企業紹介

お試し ふかひれプレミアコラーゲン (銀座トマト)

今回、サンプルの半分以上が、セラミドや、コラーゲンでの美肌をうたっている商品だったので、同時に飲んでも意味ない(効果がどれで出たのかわからないし)と思い、ずらして使っていた。
このコラーゲン、会場で冷やされたものがお味見として出てきていたのだが、ちょっと抵抗があってそのまま持って帰ってきてしまっていた。
やっと満を持して飲んでみることに!

抵抗は何かというと、やっぱり味がどうなの?ってことと、すごく強いものだという説明が頭に残っていたこと。
だって、男性の髪がフサフサになるっていうんだもの。
ホルモンにそこまで影響するものを飲むということが、なんだか怖かった。

で、味は、別にどうということもなかった。
ちょっとライチっぽい感じの味がして、あとはプルプル。(冷蔵庫で冷やしていた場合)
普通にいただくことが出来た。

で、効果は・・。
やっぱり3本飲んだぐらいじゃ、結果が出るってほどの感覚はなかった。
すごーい!プルプル♪って書きたいのはヤマヤマだけれど、正直よくわからなかったかな。。
ただ、運動会の練習で外で日差しの下にいることが多かったわりには、顔は日に焼けなかったという感想はあり。
でも、腕は焼けてるので、このコラーゲンのおかげかどうかはわからない。
フカヒレ1,25枚ってすごい量だし、なんらかの効果はあったはずだとは思うけれど。
HPを見て、金額にビックリ。
これで効果がないわけがないけれど、使い続けるのは大変だろうなぁ。

ふかひれプレミアコラーゲン(銀座トマト)説明タイム 

お試し 絹麗枠(セーレン)

絹の成分を使った化粧品でした。
クレンジング、洗顔石鹸、柔軟化粧液、保湿美容液、保湿クリームのセットです。
化粧水(液)は、なんか肌に入っていく感じがしなくて、始めは戸惑いましたが、不思議と保湿美容液を上から塗ると一緒に入っていく感じ。
あともしっとりして良い感じでした。
使い始めて5日ですが、あんまり変化は感じられないかな。。
やっぱり化粧品って2週間ぐらいは使ってみないと、違いはわからないのでしょうか?

絹麗枠(セーレン)サンプル配布企業紹介
記事検索
Archives
Recent Comments
ベランダ栽培結果
●2013年収穫数●

スイートミニ 193個
リコピーナブラック 78個
スィートトマト 62個
凛々子 94個
ちいさなももこ 82個
バジル 5回目
●2012年収穫数●

ちいさなももこ 108個
フルーツガーネット105個
フルティカ 238個
ゴーヤ 6個
バジル 4回目
●2011年収穫数●

ツゥインクル 176個
スイートミニ 188個
シュガーミニ 158個
かんたんルビーノ 53個
パプリカ 2個
島おくら 6個
バジル 2回目
はつか大根 30個
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ




QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ