ベランダ栽培 ベリーガーデン
7月15
7月10
何でも、はじめるととことんはまってしまう性格が災いし?ミニトマトに被害が。
ひさびさにベランダ栽培を始めたので、あれこれ調べていたら、ミニトマトの果実は、雨にあたると割れてしまうと書かれていた。
これは屋根を作らなくては!と思って、色々買い込んできて、いつでも屋根にビニールを貼れば大丈夫の状況にしたハズが・・。
昨日帰宅してみてびっくり。
屋根が倒れているじゃないの〜!!
そして、下敷きになったミニトマト。
思いっきり折れていました・・。orz
苗を購入してきたオクラ。
そのまま植えたら3本とも同じように成長。
植え替えに弱いために、3本になっていて、元気のない1本を切ると良いということだったので、そのつもりで見守っていたが、みんな元気。
悩んだ末、他の2本の根に影響があるかも・・と思いつつ、1本を恐る恐る抜いてみた、
ぶちっという感覚は少しあったけど、普通に抜けたので、そのまま違うプランターに移植。
このまま育ってくれるといいけど・・。無理かな?
ひさびさにベランダ栽培を始めたので、あれこれ調べていたら、ミニトマトの果実は、雨にあたると割れてしまうと書かれていた。
これは屋根を作らなくては!と思って、色々買い込んできて、いつでも屋根にビニールを貼れば大丈夫の状況にしたハズが・・。
昨日帰宅してみてびっくり。
屋根が倒れているじゃないの〜!!
そして、下敷きになったミニトマト。
思いっきり折れていました・・。orz
苗を購入してきたオクラ。
そのまま植えたら3本とも同じように成長。
植え替えに弱いために、3本になっていて、元気のない1本を切ると良いということだったので、そのつもりで見守っていたが、みんな元気。
悩んだ末、他の2本の根に影響があるかも・・と思いつつ、1本を恐る恐る抜いてみた、
ぶちっという感覚は少しあったけど、普通に抜けたので、そのまま違うプランターに移植。
このまま育ってくれるといいけど・・。無理かな?
5月22
12日に植えてみたミニトマトの苗が、思いのほか調子が良いので、もう少し増やしてみようかと、ホームセンターへ。
千両ナスの接木苗があったので、購入。
ひとまず、1本。
あと、ハート型のミニトマトが採れるというベリーガーデンという品種のミニトマトがあったので購入。
それぞれ植えてみた。
千両ナスの接木苗があったので、購入。
ひとまず、1本。
あと、ハート型のミニトマトが採れるというベリーガーデンという品種のミニトマトがあったので購入。
それぞれ植えてみた。
記事検索
Recent Entries
Archives
人気記事
Recent Comments
ベランダ栽培結果
|
|
|
Categories
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
QRコード