前回は、一月末の正月の終わりを告げる物売りとして、「餅網売り」と「扇箱買い」の話をしました。今日は、来る二月の行事を待ち、備えるための物売りをご紹介します。
「太鼓売り」です。どんどんと叩く、あれです。
威勢のよいオジサンが、〆太鼓やカンカラ太鼓の類を天秤棒に荷います。ドンドンと打ち鳴らしながら、江戸の町を売り歩くのです。例年二十五、六日ごろからの風景です。
左の絵は、『絵本江戸風俗往来』からです。
売りながら叩く太鼓は一番大きなやつで、これは売り物ではありません。商品は、小さいやつのほうです。
絵には子どもの姿が見えますが、この太鼓は子どものおもちゃです。子どもを相手にして、大人に買わせます。
二月、初午稲荷祭の売り物です。初午太鼓、手遊び太鼓と呼ばれました。
一月も終わりごろになると、歌カルタや双六、おかめつけ、つく羽根、凧などといった正月遊びにも飽きてきます。初午には、太鼓はなくてはならないものです。
子どもたちは、これを打ち鳴らして踊り遊びます。
太鼓売りがくると、ああ二月になるなと、江戸の人々は感じました。
ちなみに江戸一番の太鼓問屋は、浅草新町の高又(たかまた)でした。幕末江戸で売られていた太鼓のほとんどはこの店のもので、小判形に高又の烙印が捺してありました。
そういえば、おもちゃの太鼓は家にもありました。何をして遊んだのでしょうか。覚えていません。大石内蔵助の真似でもしたのでしょうか。
最新記事
最新コメント
記事検索
プロフィール
chino17jidai
千野隆司の時代小説
【近刊書籍】
☆「成り上がり弐吉札差帖 棄捐令(一)」(角川文庫)令和6年10月刊
☆「朝比奈凜之助捕物暦 昔の仲間」(文春文庫)令和6年11月刊
【既刊書籍】
★「おれは一万石 民草の激」(双葉文庫)令和6年8月刊
★「おれは一万石 普請の闇」(双葉文庫)令和6年7月刊
★「成り上がり弐吉札差帖 公儀御用達」(角川文庫)令和6年6月刊
★「朝比奈凜之助捕物暦 美しい女房」(文春文庫)令和6年5月刊
★「めおと旅籠繁盛記」(小学館文庫)令和6年4月刊
★「おれは一万石 銘茶の行方」(双葉文庫)令和6年3月刊
★「成り上がり弐吉札差帖 貼り紙値段」(角川文庫)令和6年2月刊
★「鉞ばばあと孫娘貸金始末 まがいもの」(集英社文庫)令和6年1月刊
★「おれは一万石 五両の報」(双葉文庫)令和5年12月刊
★「朝比奈凜之助捕物暦 死人の口」(文春文庫)令和5年11月刊
★「成り上がり弐吉札差帖」(角川文庫)令和5年10月刊
★「札差市三郎の女房」【新装版】(集英社文庫)令和5年8月刊
★「おれは一万石 国替の渦」(双葉文庫)令和5年8月刊
★「おれは一万石 不酔の酒」(双葉文庫)令和5年7月刊
★「朝比奈凜之助捕物暦 駆け落ち無情」(文春文庫)令和5年5月刊
★「鉞ばばあと孫娘貸金始末」(集英社文庫)令和5年4月刊
★「おれは一万石 若殿の名」(双葉文庫)令和5年3月刊
★「新・入り婿侍商い帖 お波津の婿(三)」(角川文庫)令和5年2月刊
★「おれは一万石 西国の宝船」(双葉文庫)令和4年12月刊
★「朝比奈凜之助捕物暦」(文春文庫)令和4年11月刊
★「新・入り婿侍商い帖 お波津の婿(二)」(角川文庫)令和4年10月刊
★「湯屋のお助け人・神無の恋風」【新装版】(双葉文庫)令和4年9月刊
★「おれは一万石 藩主の座」(双葉文庫)令和4年8月刊
★「おれは一万石 世継の壁」(双葉文庫)令和4年7月刊
★「新・入り婿侍商い帖 お波津の婿(一)」(角川文庫)令和4年6月刊
★「湯屋のお助け人・待宵の芒舟」【新装版】(双葉文庫)令和4年5月刊
★「出世商人(五)」(文春文庫)令和4年5月刊
★「髪結おれん 恋情びんだらい」(角川文庫)令和4年4月刊
★「おれは一万石 花街の仇討ち」(双葉文庫)令和4年3月刊
★「新・入り婿侍商い帖 古米三千俵(三)」(角川文庫)令和4年2月刊
★「湯屋のお助け人・覚悟の算盤」【新装版】(双葉文庫)令和4年1月刊
★「おれは一万石 尚武の志」(双葉文庫)令和3年12月刊
★「出世商人(四)」(文春文庫)令和3年11月刊
★「新・入り婿侍商い帖 古米三千俵(二)」(角川文庫)令和3年10月刊
★「湯屋のお助け人・桃湯の産声」【新装版】(双葉文庫)令和3年10月刊
★「湯屋のお助け人・菖蒲の若侍」【新装版】(双葉文庫)令和3年9月刊
★「おれは一万石 大殿の顔」(双葉文庫)令和3年8月刊
★「おれは一万石 金の鰯」(双葉文庫)令和3年7月刊
★「新・入り婿侍商い帖 古米三千俵(一)」(角川文庫)令和3年6月刊
★「出世商人(三)」(文春文庫)令和3年5月刊
★「銘酒の真贋 下り酒一番(五)」(講談社文庫)令和3年4月刊
★「おれは一万石 出女の影」(双葉文庫)令和3年3月刊
★「新・入り婿侍商い帖 遠島の罠(三)」(角川文庫)令和3年2月刊
★「追跡」(講談社文庫)令和3年1月刊
★「おれは一万石 大奥の縁」(双葉文庫)令和2年12月刊
★「出世商人(二)」(文春文庫)令和2年11月刊
★「出世商人(一)」(文春文庫)令和2年10月刊
★「新・入り婿侍商い帖 遠島の罠(二)」(角川文庫)令和2年9月刊
★「おれは一万石 商武の絆」(双葉文庫)令和2年8月刊
★「おれは一万石 訣別の旗幟」(双葉文庫)令和2年7月刊
★「新・入り婿侍商い帖 遠島の罠(一)」(角川文庫)令和2年5月刊
★「大酒の合戦 下り酒一番(四)」(講談社文庫)令和2年4月刊
★「おれは一万石 慶事の魔」(双葉文庫)令和2年3月刊
★「新・入り婿侍商い帖 二つの祝言」(角川文庫)令和2年2月刊
★「おれは一万石 繰綿の幻」(双葉文庫)令和元年12月刊
★「新・入り婿侍商い帖 嫉妬の代償」(角川文庫)令和元年11月刊
★「新・入り婿侍商い帖」(角川文庫)令和元年10月刊
★「髪結おれん 恋情びんだらい」(KADOKAWA)令和元年9月刊
★「おれは一万石 無人の稲田」(双葉文庫)令和元年8月刊
★「おれは一万石 贋作の謀」(双葉文庫)令和元年7月刊
★「献上の祝酒 下り酒一番(三)」(講談社文庫)令和元年6月刊
★「入り婿侍商い帖・外伝 青葉の季節」(角川文庫)令和元年5月刊
★「おれは一万石 囲米の罠」(双葉文庫)平成31年3月刊
★「入り婿侍商い帖 凶作年の騒乱(三)」(角川文庫)平成31年2月刊
★「密命同心轟三四郎・水底二千両」【新装版】(コスミック時代文庫)平成31年2月刊
★「分家の始末 下り酒一番(二)」(講談社文庫)平成31年1月刊
★「密命同心轟三四郎・空飛ぶ千両箱」【新装版】(コスミック時代文庫)平成30年12月刊
★「おれは一万石 定信の触」(双葉文庫)平成30年11月刊
★「入り婿侍商い帖 凶作年の騒乱(二)」(角川文庫)平成30年10月刊
★「入り婿侍商い帖 凶作年の騒乱(一)」(角川文庫)平成30年9月刊
★「野分の朝 江戸職人綴」(徳間文庫)平成30年9月刊
★「おれは一万石 一揆の声」(双葉文庫)平成30年8月刊
★「長谷川平蔵人足寄場 平之助事件帖3 死守」(小学館文庫)平成30年7月刊
★「大店の暖簾 下り酒一番」(講談社文庫)平成30年6月刊
★「おれは一万石 無節の欅」(双葉文庫)平成30年5月刊
★「おれは一万石 麦の滴」(双葉文庫)平成30年4月刊
★「入り婿侍商い帖 大目付御用(三)」(角川文庫)平成30年3月刊
★「おれは一万石 紫の夢」(双葉文庫)平成30年2月刊
★「出世侍(五)雨垂れ石を穿つ」(幻冬舎時代小説文庫)平成29年12月刊
★「入り婿侍商い帖 大目付御用(二)」(角川文庫)平成29年11月刊
★「おれは一万石 塩の道」(双葉文庫)平成29年10月刊
★「おれは一万石」(双葉文庫)平成29年9月刊
★「入り婿侍商い帖 大目付御用(一)」(角川文庫)平成29年8月刊
★「雇われ師範豊之助・鬼婆の魂胆」(双葉文庫)平成29年7月刊
★「出世侍(四)正直者が損をする」(幻冬舎時代小説文庫)平成29年6月刊
★「次男坊若さま修行中・名月の出会い」(コスミック文庫)平成29年5月刊
★「長谷川平蔵人足寄場 平之助事件帖2 決意」(小学館文庫)平成29年5月刊
★「雇われ師範豊之助・泣き虫大将」(双葉文庫)平成29年4月刊
★「入り婿侍商い帖 出仕秘命(三)」(角川文庫)平成29年3月刊
★「雇われ師範豊之助・家宝の鈍刀」(双葉文庫)平成28年12月刊
★「入り婿侍商い帖 出仕秘命(二)」(角川文庫)平成28年11月刊
★「長谷川平蔵人足寄場 平之助事件帖1 憧憬」(小学館文庫)平成28年10月刊
★「次男坊若さま修行中・願いの錦絵」(コスミック文庫)平成28年9月刊
★「入り婿侍商い帖 出仕秘命(一)」(角川文庫)平成28年8月刊
★「出世侍(三)昨日の敵は今日も敵」(幻冬舎時代小説文庫)平成28年6月刊
★「寺社役同心事件帖・富くじ狂瀾」(朝日文庫)平成28年5月刊
★「雇われ師範豊之助・瓢箪から駒」(双葉文庫)平成28年3月刊
★「寺社役同心事件帖・竹寳寺の闇からくり」(朝日文庫)平成28年3月刊
★「入り婿侍商い帖 関宿御用達(三)」(角川文庫)平成28年2月刊
★「出世侍(二)出る杭は打たれ強い」(幻冬舎時代小説文庫)平成27年12月刊
★「札差髙田屋繁昌記(三)兄の背中」(ハルキ文庫)平成27年11月刊
★「入り婿侍商い帖 関宿御用達(二)」(角川文庫)平成27年10月刊
★「雇われ師範豊之助・ぬか喜び」(双葉文庫)平成27年10月刊
★「雇われ師範豊之助・借金道場」(双葉文庫)平成27年7月刊
★「札差髙田屋繁昌記(二)生きる」(ハルキ文庫)平成27年6月刊
★「出世侍(一)」(幻冬舎時代小説文庫)平成27年6月刊
★「入り婿侍商い帖 関宿御用達」(角川文庫)平成27年5月刊
★「次男坊若さま修行中・初雷の祠」(コスミック文庫)平成27年4月刊
★「札差髙田屋繁昌記(一)若旦那の覚悟」(ハルキ文庫)平成27年3月刊
★「入り婿侍商い帖(三)女房の声」(富士見新時代小説文庫)平成27年2月刊
★「若殿見聞録(六)家慶の一歩」(ハルキ文庫)平成26年11月刊
★「入り婿侍商い帖(二)水運のゆくえ」(富士見新時代小説文庫)平成26年10月刊
★「入り婿侍商い帖(一)」(富士見新時代小説文庫)平成26年9月刊
★「神楽坂化粧暦 夕霞の女」(宝島社文庫)平成26年8月刊
★「若殿見聞録(五)東照宮、拝礼」(ハルキ文庫)平成26年7月刊
★「へっつい河岸恩情番屋・鬼灯のにおい」(コスミック文庫)平成26年4月刊
★「若殿見聞録(四)閏月の嵐」(ハルキ文庫)平成26年3月刊
★「権現の餅-駆け出し同心・鈴原淳之助」(双葉文庫)平成26年2月刊
★「若殿見聞録(三)秋風渡る」(ハルキ文庫)平成25年11月刊
★「霜降の朝-駆け出し同心・鈴原淳之助」(双葉文庫)平成25年11月刊
★「船頭岡っ引き控・秋の調べ」(学研M文庫)平成25年9月刊
★「寺侍市之丞・干戈の檄(かんかのげき)」(光文社文庫)平成25年9月刊
★「千俵の船-駆け出し同心・鈴原淳之助」(双葉文庫)平成25年8月刊
★「若殿見聞録(二)逆臣の刃」(ハルキ文庫)平成25年7月刊
★「へっつい河岸恩情番屋・夏初月の雨」(コスミック文庫)平成25年4月刊
★「寺侍市之丞・打ち壊し」(光文社文庫)平成25年3月刊
★「船頭岡っ引き控・花冷えの霞」(学研M文庫)平成25年3月刊
★「若殿見聞録(一)徳川家慶、推参」(ハルキ文庫)平成25年2月刊
★「恵方の風-駆け出し同心・鈴原淳之助」(双葉文庫)平成25年2月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・木枯らしの朝」(ハルキ文庫)平成24年11月刊
★「棒手振り同心事件帖・秋の声」(学研M文庫)平成24年10月刊
★「赤鍔の剣-駆け出し同心・鈴原淳之助」(双葉文庫)平成24年9月刊
★「寺侍市之丞・西方の霊獣」(光文社文庫)平成24年8月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・初螢の数」(ハルキ文庫)平成24年7月刊
★「棒手振り同心事件帖・皐月の風」(学研M文庫)平成24年5月刊
★「密命同心轟三四郎・水底二千両」(コスミック文庫)平成24年4月刊
★「戸隠秘宝の砦 第三部・光芒はるか」(小学館文庫)平成24年4月刊
★「寺侍市之丞・孔雀の羽」(光文社文庫)平成24年3月刊
★「戸隠秘宝の砦 第二部・気比の長祭り」(小学館文庫)平成24年3月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・母恋い桜」(ハルキ文庫)平成24年2月刊
★「戸隠秘宝の砦 第一部・吉原惣籬」(小学館文庫)平成24年2月刊
★「湯屋のお助け人・神無の恋風」(双葉文庫)平成24年1月刊
★「棒手振り同心事件帖・初水の夢」(学研M文庫)平成23年12月刊
★「湯屋のお助け人・待宵の芒舟」(双葉文庫)平成23年11月刊
★「お寧結髪秘録・秘花二日咲き」(静山社文庫)平成23年10月刊
★「寺侍市之丞」(光文社文庫)平成23年9月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・霜夜のなごり」(ハルキ文庫)平成23年8月刊
★「湯屋のお助け人・覚悟の算盤」(双葉文庫)平成23年7月刊
★「槍の文蔵江戸草紙・命の女」(学研M文庫)平成23年5月刊
★「湯屋のお助け人・桃湯の産声」(双葉文庫)平成23年3月刊
★「密命同心轟三四郎・空飛ぶ千両箱」(コスミック時代文庫)平成23年3月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・菊月の香」(ハルキ文庫)平成23年2月刊
★「湯屋のお助け人・菖蒲の若侍」(双葉文庫)平成23年1月刊
★「槍の文蔵江戸草紙・残り蛍」(学研M文庫)平成22年11月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・夏越しの夜」(ハルキ文庫)平成22年8月刊
★「槍の文蔵江戸草紙・恋の辻占」(学研M文庫)平成22年7月刊
★「主税助捕物暦・玄武斃し」(双葉文庫)平成22年3月刊
★「へっぴり木兵衛聞書帖・水面の月」(学研M文庫)平成22年1月刊
★「首斬り浅右衛門人情控・安政くだ狐」(祥伝社文庫)平成21年12月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・四つの千両箱」(ハルキ文庫)平成21年11月刊
★「主税助捕物暦・鮫鰐裁ち」(双葉文庫)平成21年10月刊
★「へっぴり木兵衛聞書帖・永代橋の女」(学研M文庫)平成21年8月刊
★「首斬り浅右衛門人情帖・莫連娘」(祥伝社文庫)平成21年7月刊
★「主税助捕物暦・紅鸞突き」(双葉文庫)平成21年4月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・わすれ形見」(ハルキ文庫)平成20年12月刊
★「首斬り浅右衛門人情控」(祥伝社文庫)平成20年9月刊
★「本所竪川河岸瓦版・紅の雁」(学研M文庫)平成20年8月刊
★「主税助捕物暦・怨霊崩し」(双葉文庫)平成20年5月刊
★「火盗改メ異聞・仇討青鼠」(徳間文庫)平成20年4月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・霊岸島の刺客」(ハルキ文庫)平成19年12月刊
★「本所竪川河岸瓦版・花燈籠」(学研M文庫)平成19年11月刊
★「霊岸島捕物控・新川河岸迷い酒」(学研M文庫)平成19年5月刊
★「主税助捕物暦・虎狼舞い」(双葉文庫)平成19年3月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・雪しぐれ」(ハルキ文庫)平成19年1月刊
★「本所竪川河岸瓦版・ビードロ風鈴の女」(学研M文庫)平成18年9月刊
★「主税助捕物暦・麒麟越え」(双葉文庫)平成18年4月刊
★「霊岸島捕物控・大川端ふたり舟」(学研M文庫)平成18年1月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・鬼心」(ハルキ文庫)平成17年11月刊
★「主税助捕物暦・天狗斬り」(双葉文庫)平成17年7月刊
★「本所竪川河岸瓦版・冬花火」(学研M文庫)平成17年6月刊
★「追跡」(講談社)平成17年5月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・伽羅千尋」(ハルキ文庫)平成16年11月刊
★「主税助捕物暦・夜叉追い」(双葉文庫)平成16年10月刊
★「札差市三郎の女房」(ハルキ文庫)平成16年1月刊
★「霊岸島捕物控・新川河岸迷い酒」(学習研究社)平成15年10月刊
★「霊岸島捕物控・大川端ふたり舟」(学習研究社)平成14年7月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・夕暮れの女」(ハルキ文庫)平成14年2月刊
★「逃亡者」(講談社文庫)平成13年12月刊
★「二夜の月」(双葉文庫)平成13年6月刊
★「永代橋、陽炎立つ」(双葉文庫)平成13年4月刊
★「札差市三郎の女房」(角川春樹事務所)平成12年6月刊
★「北辰の剣・千葉周作開眼」(祥伝社文庫)平成10年12月刊
★「逃亡者」(講談社)平成10年12月刊
★「二夜の月」(双葉社)平成9年7月刊
★「永代橋、陽炎立つ」(双葉社)平成8年7月刊
★「かんざし図絵」(双葉文庫)平成8年2月刊
★「浜町河岸夕暮れ」(双葉文庫)平成6年10月刊
★「かんざし図絵」(双葉社)平成5年3月刊
★「浜町河岸夕暮れ」(双葉社)平成3年8月刊
☆「成り上がり弐吉札差帖 棄捐令(一)」(角川文庫)令和6年10月刊
☆「朝比奈凜之助捕物暦 昔の仲間」(文春文庫)令和6年11月刊
【既刊書籍】
★「おれは一万石 民草の激」(双葉文庫)令和6年8月刊
★「おれは一万石 普請の闇」(双葉文庫)令和6年7月刊
★「成り上がり弐吉札差帖 公儀御用達」(角川文庫)令和6年6月刊
★「朝比奈凜之助捕物暦 美しい女房」(文春文庫)令和6年5月刊
★「めおと旅籠繁盛記」(小学館文庫)令和6年4月刊
★「おれは一万石 銘茶の行方」(双葉文庫)令和6年3月刊
★「成り上がり弐吉札差帖 貼り紙値段」(角川文庫)令和6年2月刊
★「鉞ばばあと孫娘貸金始末 まがいもの」(集英社文庫)令和6年1月刊
★「おれは一万石 五両の報」(双葉文庫)令和5年12月刊
★「朝比奈凜之助捕物暦 死人の口」(文春文庫)令和5年11月刊
★「成り上がり弐吉札差帖」(角川文庫)令和5年10月刊
★「札差市三郎の女房」【新装版】(集英社文庫)令和5年8月刊
★「おれは一万石 国替の渦」(双葉文庫)令和5年8月刊
★「おれは一万石 不酔の酒」(双葉文庫)令和5年7月刊
★「朝比奈凜之助捕物暦 駆け落ち無情」(文春文庫)令和5年5月刊
★「鉞ばばあと孫娘貸金始末」(集英社文庫)令和5年4月刊
★「おれは一万石 若殿の名」(双葉文庫)令和5年3月刊
★「新・入り婿侍商い帖 お波津の婿(三)」(角川文庫)令和5年2月刊
★「おれは一万石 西国の宝船」(双葉文庫)令和4年12月刊
★「朝比奈凜之助捕物暦」(文春文庫)令和4年11月刊
★「新・入り婿侍商い帖 お波津の婿(二)」(角川文庫)令和4年10月刊
★「湯屋のお助け人・神無の恋風」【新装版】(双葉文庫)令和4年9月刊
★「おれは一万石 藩主の座」(双葉文庫)令和4年8月刊
★「おれは一万石 世継の壁」(双葉文庫)令和4年7月刊
★「新・入り婿侍商い帖 お波津の婿(一)」(角川文庫)令和4年6月刊
★「湯屋のお助け人・待宵の芒舟」【新装版】(双葉文庫)令和4年5月刊
★「出世商人(五)」(文春文庫)令和4年5月刊
★「髪結おれん 恋情びんだらい」(角川文庫)令和4年4月刊
★「おれは一万石 花街の仇討ち」(双葉文庫)令和4年3月刊
★「新・入り婿侍商い帖 古米三千俵(三)」(角川文庫)令和4年2月刊
★「湯屋のお助け人・覚悟の算盤」【新装版】(双葉文庫)令和4年1月刊
★「おれは一万石 尚武の志」(双葉文庫)令和3年12月刊
★「出世商人(四)」(文春文庫)令和3年11月刊
★「新・入り婿侍商い帖 古米三千俵(二)」(角川文庫)令和3年10月刊
★「湯屋のお助け人・桃湯の産声」【新装版】(双葉文庫)令和3年10月刊
★「湯屋のお助け人・菖蒲の若侍」【新装版】(双葉文庫)令和3年9月刊
★「おれは一万石 大殿の顔」(双葉文庫)令和3年8月刊
★「おれは一万石 金の鰯」(双葉文庫)令和3年7月刊
★「新・入り婿侍商い帖 古米三千俵(一)」(角川文庫)令和3年6月刊
★「出世商人(三)」(文春文庫)令和3年5月刊
★「銘酒の真贋 下り酒一番(五)」(講談社文庫)令和3年4月刊
★「おれは一万石 出女の影」(双葉文庫)令和3年3月刊
★「新・入り婿侍商い帖 遠島の罠(三)」(角川文庫)令和3年2月刊
★「追跡」(講談社文庫)令和3年1月刊
★「おれは一万石 大奥の縁」(双葉文庫)令和2年12月刊
★「出世商人(二)」(文春文庫)令和2年11月刊
★「出世商人(一)」(文春文庫)令和2年10月刊
★「新・入り婿侍商い帖 遠島の罠(二)」(角川文庫)令和2年9月刊
★「おれは一万石 商武の絆」(双葉文庫)令和2年8月刊
★「おれは一万石 訣別の旗幟」(双葉文庫)令和2年7月刊
★「新・入り婿侍商い帖 遠島の罠(一)」(角川文庫)令和2年5月刊
★「大酒の合戦 下り酒一番(四)」(講談社文庫)令和2年4月刊
★「おれは一万石 慶事の魔」(双葉文庫)令和2年3月刊
★「新・入り婿侍商い帖 二つの祝言」(角川文庫)令和2年2月刊
★「おれは一万石 繰綿の幻」(双葉文庫)令和元年12月刊
★「新・入り婿侍商い帖 嫉妬の代償」(角川文庫)令和元年11月刊
★「新・入り婿侍商い帖」(角川文庫)令和元年10月刊
★「髪結おれん 恋情びんだらい」(KADOKAWA)令和元年9月刊
★「おれは一万石 無人の稲田」(双葉文庫)令和元年8月刊
★「おれは一万石 贋作の謀」(双葉文庫)令和元年7月刊
★「献上の祝酒 下り酒一番(三)」(講談社文庫)令和元年6月刊
★「入り婿侍商い帖・外伝 青葉の季節」(角川文庫)令和元年5月刊
★「おれは一万石 囲米の罠」(双葉文庫)平成31年3月刊
★「入り婿侍商い帖 凶作年の騒乱(三)」(角川文庫)平成31年2月刊
★「密命同心轟三四郎・水底二千両」【新装版】(コスミック時代文庫)平成31年2月刊
★「分家の始末 下り酒一番(二)」(講談社文庫)平成31年1月刊
★「密命同心轟三四郎・空飛ぶ千両箱」【新装版】(コスミック時代文庫)平成30年12月刊
★「おれは一万石 定信の触」(双葉文庫)平成30年11月刊
★「入り婿侍商い帖 凶作年の騒乱(二)」(角川文庫)平成30年10月刊
★「入り婿侍商い帖 凶作年の騒乱(一)」(角川文庫)平成30年9月刊
★「野分の朝 江戸職人綴」(徳間文庫)平成30年9月刊
★「おれは一万石 一揆の声」(双葉文庫)平成30年8月刊
★「長谷川平蔵人足寄場 平之助事件帖3 死守」(小学館文庫)平成30年7月刊
★「大店の暖簾 下り酒一番」(講談社文庫)平成30年6月刊
★「おれは一万石 無節の欅」(双葉文庫)平成30年5月刊
★「おれは一万石 麦の滴」(双葉文庫)平成30年4月刊
★「入り婿侍商い帖 大目付御用(三)」(角川文庫)平成30年3月刊
★「おれは一万石 紫の夢」(双葉文庫)平成30年2月刊
★「出世侍(五)雨垂れ石を穿つ」(幻冬舎時代小説文庫)平成29年12月刊
★「入り婿侍商い帖 大目付御用(二)」(角川文庫)平成29年11月刊
★「おれは一万石 塩の道」(双葉文庫)平成29年10月刊
★「おれは一万石」(双葉文庫)平成29年9月刊
★「入り婿侍商い帖 大目付御用(一)」(角川文庫)平成29年8月刊
★「雇われ師範豊之助・鬼婆の魂胆」(双葉文庫)平成29年7月刊
★「出世侍(四)正直者が損をする」(幻冬舎時代小説文庫)平成29年6月刊
★「次男坊若さま修行中・名月の出会い」(コスミック文庫)平成29年5月刊
★「長谷川平蔵人足寄場 平之助事件帖2 決意」(小学館文庫)平成29年5月刊
★「雇われ師範豊之助・泣き虫大将」(双葉文庫)平成29年4月刊
★「入り婿侍商い帖 出仕秘命(三)」(角川文庫)平成29年3月刊
★「雇われ師範豊之助・家宝の鈍刀」(双葉文庫)平成28年12月刊
★「入り婿侍商い帖 出仕秘命(二)」(角川文庫)平成28年11月刊
★「長谷川平蔵人足寄場 平之助事件帖1 憧憬」(小学館文庫)平成28年10月刊
★「次男坊若さま修行中・願いの錦絵」(コスミック文庫)平成28年9月刊
★「入り婿侍商い帖 出仕秘命(一)」(角川文庫)平成28年8月刊
★「出世侍(三)昨日の敵は今日も敵」(幻冬舎時代小説文庫)平成28年6月刊
★「寺社役同心事件帖・富くじ狂瀾」(朝日文庫)平成28年5月刊
★「雇われ師範豊之助・瓢箪から駒」(双葉文庫)平成28年3月刊
★「寺社役同心事件帖・竹寳寺の闇からくり」(朝日文庫)平成28年3月刊
★「入り婿侍商い帖 関宿御用達(三)」(角川文庫)平成28年2月刊
★「出世侍(二)出る杭は打たれ強い」(幻冬舎時代小説文庫)平成27年12月刊
★「札差髙田屋繁昌記(三)兄の背中」(ハルキ文庫)平成27年11月刊
★「入り婿侍商い帖 関宿御用達(二)」(角川文庫)平成27年10月刊
★「雇われ師範豊之助・ぬか喜び」(双葉文庫)平成27年10月刊
★「雇われ師範豊之助・借金道場」(双葉文庫)平成27年7月刊
★「札差髙田屋繁昌記(二)生きる」(ハルキ文庫)平成27年6月刊
★「出世侍(一)」(幻冬舎時代小説文庫)平成27年6月刊
★「入り婿侍商い帖 関宿御用達」(角川文庫)平成27年5月刊
★「次男坊若さま修行中・初雷の祠」(コスミック文庫)平成27年4月刊
★「札差髙田屋繁昌記(一)若旦那の覚悟」(ハルキ文庫)平成27年3月刊
★「入り婿侍商い帖(三)女房の声」(富士見新時代小説文庫)平成27年2月刊
★「若殿見聞録(六)家慶の一歩」(ハルキ文庫)平成26年11月刊
★「入り婿侍商い帖(二)水運のゆくえ」(富士見新時代小説文庫)平成26年10月刊
★「入り婿侍商い帖(一)」(富士見新時代小説文庫)平成26年9月刊
★「神楽坂化粧暦 夕霞の女」(宝島社文庫)平成26年8月刊
★「若殿見聞録(五)東照宮、拝礼」(ハルキ文庫)平成26年7月刊
★「へっつい河岸恩情番屋・鬼灯のにおい」(コスミック文庫)平成26年4月刊
★「若殿見聞録(四)閏月の嵐」(ハルキ文庫)平成26年3月刊
★「権現の餅-駆け出し同心・鈴原淳之助」(双葉文庫)平成26年2月刊
★「若殿見聞録(三)秋風渡る」(ハルキ文庫)平成25年11月刊
★「霜降の朝-駆け出し同心・鈴原淳之助」(双葉文庫)平成25年11月刊
★「船頭岡っ引き控・秋の調べ」(学研M文庫)平成25年9月刊
★「寺侍市之丞・干戈の檄(かんかのげき)」(光文社文庫)平成25年9月刊
★「千俵の船-駆け出し同心・鈴原淳之助」(双葉文庫)平成25年8月刊
★「若殿見聞録(二)逆臣の刃」(ハルキ文庫)平成25年7月刊
★「へっつい河岸恩情番屋・夏初月の雨」(コスミック文庫)平成25年4月刊
★「寺侍市之丞・打ち壊し」(光文社文庫)平成25年3月刊
★「船頭岡っ引き控・花冷えの霞」(学研M文庫)平成25年3月刊
★「若殿見聞録(一)徳川家慶、推参」(ハルキ文庫)平成25年2月刊
★「恵方の風-駆け出し同心・鈴原淳之助」(双葉文庫)平成25年2月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・木枯らしの朝」(ハルキ文庫)平成24年11月刊
★「棒手振り同心事件帖・秋の声」(学研M文庫)平成24年10月刊
★「赤鍔の剣-駆け出し同心・鈴原淳之助」(双葉文庫)平成24年9月刊
★「寺侍市之丞・西方の霊獣」(光文社文庫)平成24年8月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・初螢の数」(ハルキ文庫)平成24年7月刊
★「棒手振り同心事件帖・皐月の風」(学研M文庫)平成24年5月刊
★「密命同心轟三四郎・水底二千両」(コスミック文庫)平成24年4月刊
★「戸隠秘宝の砦 第三部・光芒はるか」(小学館文庫)平成24年4月刊
★「寺侍市之丞・孔雀の羽」(光文社文庫)平成24年3月刊
★「戸隠秘宝の砦 第二部・気比の長祭り」(小学館文庫)平成24年3月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・母恋い桜」(ハルキ文庫)平成24年2月刊
★「戸隠秘宝の砦 第一部・吉原惣籬」(小学館文庫)平成24年2月刊
★「湯屋のお助け人・神無の恋風」(双葉文庫)平成24年1月刊
★「棒手振り同心事件帖・初水の夢」(学研M文庫)平成23年12月刊
★「湯屋のお助け人・待宵の芒舟」(双葉文庫)平成23年11月刊
★「お寧結髪秘録・秘花二日咲き」(静山社文庫)平成23年10月刊
★「寺侍市之丞」(光文社文庫)平成23年9月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・霜夜のなごり」(ハルキ文庫)平成23年8月刊
★「湯屋のお助け人・覚悟の算盤」(双葉文庫)平成23年7月刊
★「槍の文蔵江戸草紙・命の女」(学研M文庫)平成23年5月刊
★「湯屋のお助け人・桃湯の産声」(双葉文庫)平成23年3月刊
★「密命同心轟三四郎・空飛ぶ千両箱」(コスミック時代文庫)平成23年3月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・菊月の香」(ハルキ文庫)平成23年2月刊
★「湯屋のお助け人・菖蒲の若侍」(双葉文庫)平成23年1月刊
★「槍の文蔵江戸草紙・残り蛍」(学研M文庫)平成22年11月刊
★「蕎麦売り平次郎人情帖・夏越しの夜」(ハルキ文庫)平成22年8月刊
★「槍の文蔵江戸草紙・恋の辻占」(学研M文庫)平成22年7月刊
★「主税助捕物暦・玄武斃し」(双葉文庫)平成22年3月刊
★「へっぴり木兵衛聞書帖・水面の月」(学研M文庫)平成22年1月刊
★「首斬り浅右衛門人情控・安政くだ狐」(祥伝社文庫)平成21年12月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・四つの千両箱」(ハルキ文庫)平成21年11月刊
★「主税助捕物暦・鮫鰐裁ち」(双葉文庫)平成21年10月刊
★「へっぴり木兵衛聞書帖・永代橋の女」(学研M文庫)平成21年8月刊
★「首斬り浅右衛門人情帖・莫連娘」(祥伝社文庫)平成21年7月刊
★「主税助捕物暦・紅鸞突き」(双葉文庫)平成21年4月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・わすれ形見」(ハルキ文庫)平成20年12月刊
★「首斬り浅右衛門人情控」(祥伝社文庫)平成20年9月刊
★「本所竪川河岸瓦版・紅の雁」(学研M文庫)平成20年8月刊
★「主税助捕物暦・怨霊崩し」(双葉文庫)平成20年5月刊
★「火盗改メ異聞・仇討青鼠」(徳間文庫)平成20年4月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・霊岸島の刺客」(ハルキ文庫)平成19年12月刊
★「本所竪川河岸瓦版・花燈籠」(学研M文庫)平成19年11月刊
★「霊岸島捕物控・新川河岸迷い酒」(学研M文庫)平成19年5月刊
★「主税助捕物暦・虎狼舞い」(双葉文庫)平成19年3月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・雪しぐれ」(ハルキ文庫)平成19年1月刊
★「本所竪川河岸瓦版・ビードロ風鈴の女」(学研M文庫)平成18年9月刊
★「主税助捕物暦・麒麟越え」(双葉文庫)平成18年4月刊
★「霊岸島捕物控・大川端ふたり舟」(学研M文庫)平成18年1月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・鬼心」(ハルキ文庫)平成17年11月刊
★「主税助捕物暦・天狗斬り」(双葉文庫)平成17年7月刊
★「本所竪川河岸瓦版・冬花火」(学研M文庫)平成17年6月刊
★「追跡」(講談社)平成17年5月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・伽羅千尋」(ハルキ文庫)平成16年11月刊
★「主税助捕物暦・夜叉追い」(双葉文庫)平成16年10月刊
★「札差市三郎の女房」(ハルキ文庫)平成16年1月刊
★「霊岸島捕物控・新川河岸迷い酒」(学習研究社)平成15年10月刊
★「霊岸島捕物控・大川端ふたり舟」(学習研究社)平成14年7月刊
★「南町同心早瀬惣十郎捕物控・夕暮れの女」(ハルキ文庫)平成14年2月刊
★「逃亡者」(講談社文庫)平成13年12月刊
★「二夜の月」(双葉文庫)平成13年6月刊
★「永代橋、陽炎立つ」(双葉文庫)平成13年4月刊
★「札差市三郎の女房」(角川春樹事務所)平成12年6月刊
★「北辰の剣・千葉周作開眼」(祥伝社文庫)平成10年12月刊
★「逃亡者」(講談社)平成10年12月刊
★「二夜の月」(双葉社)平成9年7月刊
★「永代橋、陽炎立つ」(双葉社)平成8年7月刊
★「かんざし図絵」(双葉文庫)平成8年2月刊
★「浜町河岸夕暮れ」(双葉文庫)平成6年10月刊
★「かんざし図絵」(双葉社)平成5年3月刊
★「浜町河岸夕暮れ」(双葉社)平成3年8月刊
QRコード
孫にも同じようなものを買おうと玩具屋でみたら、伝統工芸品並の値段でしたので、プラスチィック製品に格下げしました。本物の太鼓は小さくともよく響く音が出るので、集合住宅には不向きです。でも、あれは欲しかったな、買えばよかったと後悔しています。