小学5年生の我が家の次女。
部活でバスケット部に所属しているため、
昨年からグングン背が伸びている。
アレよアレよと思うまに、
妻の身長も追い抜いてしまった。
子供の成長は侮ってはいけないものだ。
この冬の時期もバスケの朝練があるため、
いつも7時過ぎに出ていくのだが、
ランドセルを背負う後ろ姿を見ると、
着ているジャージの裾や丈が短く、
ツンツルテンになっていた。
三兄弟あるあるで、
真ん中の子は特に
「お下がり+買い控え」という
家庭内事情が如実に現れるものだ。
どうせ今買ってもすぐに背が伸びるから
少しの間だけ我慢しててね系だ。
私自身が兄貴とは1つ違いだったので、
中学まではよくお下がりを着たり
履いたりしてきた。
物心ついた時には
「別に着れればいいや」と割り切っていたので、
新しいものが欲しいとも思わず、
不満もなく生活していたと思う。
うちの場合も次女は私と同じようで、
長女のお下がりを着たり、
姉の友人からの貰い物を着ることに
まるで頓着がないようである。
サバサバした性格なのだろう、
平気な顔して部活に勤しんでいる。
女の子であろうと、
たくましく愛嬌のある子に
育って欲しい今日この頃である。