7月 6日(日曜日)は、セミナー参加のため休診とさせていただきます。
7月22日(火曜日)は都合により午前は休診とさせていただきます。
午後は通常通り、16:00~19:30の間、診療を行う予定です。
都合により当面の間、日曜日と祝日の午後の診療時間を短縮いたします。
日曜・祝日の診療時間
午前 9:00~13:00
午後16:00~18:00
午後の診療終了時間を19:30から18:00に短縮いたしました。
土曜日を含め、平日の診療時間に変更はありません。
ご不便おかけいたしますが、どうぞご了承くださいますようお願いいたします。
P.S.先日、病院の洗濯機でジャージ(今はボトムだけの場合、
トラックパンツというらしい・・・)を全自動で乾燥まで行い、
乾かし終えて取り出そうとしたところ、『あれ、なんか引っかかってる』
と思ったら、腰ひもの熱収縮チューブが洗濯ドラムの穴に入り込んだ状態で
熱で溶けた後固まってしまったようで抜けなくなっていたのでした。



何とか取り出そうとしたものの、結局無理で切り離すことに。
後日引き離した収縮チューブの先は糸くずフィルターで
キャッチされていたのでほっとしましたが、一時は肝を冷やしました。
熱収縮チューブの付いた製品は自然乾燥を心がけるか、
急ぎの場合は洗濯ネットなどで保護するなど、
注意が必要かと思われました。
異例の速さで梅雨が明けました。
雨が降らない分、気温がどんどん上昇します。
アスファルトはものすごい暑さになりますので、
朝夕のわんちゃんの散歩は注意しましょう。
冷房使用に伴い、小鳥さんの体調不良が目立ちます。
人との同居だと小鳥さんにとっては寒くなりがちですので、
小鳥さんの環境温度をチェックしながら快適温度を保てるよう、
飼育場所の検討や日中のビニールによる遮風、
もしくは冷房風が当たらない工夫をしてあげましょう。
新茶をいただきました。
おいしくいただきました。

向かいの梅が今年も豊作でした。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしかったら、下のボタンを押してください。
皆様のアクションが記事更新の原動力です。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
7月22日(火曜日)は都合により午前は休診とさせていただきます。
午後は通常通り、16:00~19:30の間、診療を行う予定です。
都合により当面の間、日曜日と祝日の午後の診療時間を短縮いたします。
日曜・祝日の診療時間
午前 9:00~13:00
午後16:00~18:00
午後の診療終了時間を19:30から18:00に短縮いたしました。
土曜日を含め、平日の診療時間に変更はありません。
ご不便おかけいたしますが、どうぞご了承くださいますようお願いいたします。
P.S.先日、病院の洗濯機でジャージ(今はボトムだけの場合、
トラックパンツというらしい・・・)を全自動で乾燥まで行い、
乾かし終えて取り出そうとしたところ、『あれ、なんか引っかかってる』
と思ったら、腰ひもの熱収縮チューブが洗濯ドラムの穴に入り込んだ状態で
熱で溶けた後固まってしまったようで抜けなくなっていたのでした。



何とか取り出そうとしたものの、結局無理で切り離すことに。
後日引き離した収縮チューブの先は糸くずフィルターで
キャッチされていたのでほっとしましたが、一時は肝を冷やしました。
熱収縮チューブの付いた製品は自然乾燥を心がけるか、
急ぎの場合は洗濯ネットなどで保護するなど、
注意が必要かと思われました。
異例の速さで梅雨が明けました。
雨が降らない分、気温がどんどん上昇します。
アスファルトはものすごい暑さになりますので、
朝夕のわんちゃんの散歩は注意しましょう。
冷房使用に伴い、小鳥さんの体調不良が目立ちます。
人との同居だと小鳥さんにとっては寒くなりがちですので、
小鳥さんの環境温度をチェックしながら快適温度を保てるよう、
飼育場所の検討や日中のビニールによる遮風、
もしくは冷房風が当たらない工夫をしてあげましょう。
新茶をいただきました。
おいしくいただきました。

向かいの梅が今年も豊作でした。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしかったら、下のボタンを押してください。
皆様のアクションが記事更新の原動力です。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村