June 29, 2018
そして、朝までナメてれば。
今日は夫婦揃ってのオフ。奥さんは夕方から独りでライブへ行く予定。
ならば途中まで出かけてご飯でも食べようと、下北沢まで遠征。特に
当てはなかったけれど、奥さんは古着屋巡りにご執心。関東もついに
梅雨明けし、連日の真夏日。今日も蒸し暑く、歩くだけで消耗するね。
食欲がやや減退した胃袋に喝を与えるわけではないけれど、こんな日
はスパイシーなものを・・・と「般゜若(パンニャ)」さんを訪問。
キッチュこと松尾貴史さんプロデュースの、カフェ風のカレー店だ。
(あ、坂本頼光さんの「サザザさん」のTシャツが飾ってある!www)
奥さんは「チキンとキーマのカレー」、自分は「マハーカツカレー」
をオーダー。南インド風のサラッとしたカレー、しっかりスパイシー
でありながらとても食べやすい。イカスミを使った黒いカツも、想像
していたよりもサッパリとしている。タレントが一枚噛んでいる飲食
店はあまり味に期待が出来ないことが多いが、ここは2009年オープン
以来9年も続いているというだけあって、実力が伴ったお店でした。

ならば途中まで出かけてご飯でも食べようと、下北沢まで遠征。特に
当てはなかったけれど、奥さんは古着屋巡りにご執心。関東もついに
梅雨明けし、連日の真夏日。今日も蒸し暑く、歩くだけで消耗するね。
食欲がやや減退した胃袋に喝を与えるわけではないけれど、こんな日
はスパイシーなものを・・・と「般゜若(パンニャ)」さんを訪問。
キッチュこと松尾貴史さんプロデュースの、カフェ風のカレー店だ。
(あ、坂本頼光さんの「サザザさん」のTシャツが飾ってある!www)
奥さんは「チキンとキーマのカレー」、自分は「マハーカツカレー」
をオーダー。南インド風のサラッとしたカレー、しっかりスパイシー
でありながらとても食べやすい。イカスミを使った黒いカツも、想像
していたよりもサッパリとしている。タレントが一枚噛んでいる飲食
店はあまり味に期待が出来ないことが多いが、ここは2009年オープン
以来9年も続いているというだけあって、実力が伴ったお店でした。

chizie at 00:00│Comments(0)│グルメ的日記