耳で聴く演劇

演劇を観に行って。
共感したり、考えたり、腑に落ちたり、わからなかったり
気持ちがギュッとしたり、中身が揺れたり、我慢してたことに気づいたり
言いたいことに気づいたり、刺さったり、開いたり
何か作用して動かされる。
そこに居るからには。
自分で意識してなくても。
次の日職場で、挨拶の声がいつもより大きく出るとか、
しない喧嘩をしてしまうとか、
本人が気づかなくても何かの作用してるよね、と思ってる。
そんなの何にだって言えるけど。
そうなの。何にだって言える。
欲しい物をつくってみたら、聴くだけでも演劇だった。
子供の頃からやってからかもしれない。
演劇「界」とか、よくわからない。
演劇は、当たり前にあるもので、
なんでやり始めも覚えてないし。
やっと今、楽しさを思い出して、
自分で選んで、やりたいと思ってる。
同じように私には演劇の定義とかもわかんないので。
どっちだっていいし。いやまあほんとは良くないんだろうけど。
感覚でしか知らない。
だから、これは演劇ですってあんまり言いたくなくて。
今この状況で増やさざるを得なかった様々な演劇があって議論にもなってるし。
色々言われたら嫌だなあとか。
誰も何も言わないのに!!
気持ちは決まってます。どっちでもかまやしない。
でもやっぱり聴くたびに、これだいぶん演劇だなあって思うのです。
ちゃんとギュッとする。
揺れるし、響く。
誤解を恐れず言えば、CD音源じゃなくてライブ音源。
空間が違うから、本番とは違うけど。
でもちゃんとクロクロだなあ、とも思うのです。
その時の私が、そのまま出てる。
弱ってる時は弱った私。
実際弱ってたし。
録り始め、セリフ言うまでわかってなかった。
自分が薄くなっていて、あんまり薄くて、それにも気づけないくらいに。
それでも録った。採った?採られた?収穫された。
それが、弱ってるけど堂々と立ててるのか、怪我を隠してしまう弱さなのかで、
私の気持ちの地獄度(?)は変わるけど、
クロクロの作品としては、多分、変わらない。
それは失敗とかにならない。
よっぽど何か言われそうな話してるぅ~。
もちろんできあがりは違うし、区別はついてるし、バレて?いるけど。
それもこれも許容する。
それでも。その時の、そのままを。
それってクロクロの、舞台の、本番と一緒で。
本当に一緒だったから。
(いつか私も地獄に思わないでよくなるかもしれない)
演劇の効能?
ひとによる。好きに楽しんで欲しい。
クロクロの効能?
ひとによる。好きに楽しんで欲しい。
いや効能とかしゃらくせえし!(お前が言ったんだろ)
でもさ、ちょっと言ってみようかな。
耳で聴く演劇
耳で効く演劇
合わせてるの気づいてなかったり
人と楽しく会って疲れちゃったり
疲れがわかってなかったり
寝れなかったり
喉が詰まったみたいなこと
なんだか手を繋ぎたい気持ち
ここにいていいよという目
髪切って褒められたり
挨拶して帰るあの顔
あの時が懐かしいような風の匂い
粛々と採っては纏めて、採っては纏めて。
私と世界を、切り取って。
小さい振動をずっと少しずつ。
来週、これを始めるために、
最初に私にテキストを書いてくれたひとの話を。
そしてその人との作品を。多分ね。
なにもかも多分の度合いが高い世界で。
みなさま、ありったけ祈っときます!!ご健勝を!!!
来週。クロクロだけじゃないFragmentsを。
変わったり変わらなかったりしながら、
ここに、居ます。
演劇ユニット「クロ・クロ」
キジマチカ
画像『巌窟に眠る』

音×言葉の標本採集
Fragments
特設ページ
http://aukrkr.com/fragments

演劇を観に行って。
共感したり、考えたり、腑に落ちたり、わからなかったり
気持ちがギュッとしたり、中身が揺れたり、我慢してたことに気づいたり
言いたいことに気づいたり、刺さったり、開いたり
何か作用して動かされる。
そこに居るからには。
自分で意識してなくても。
次の日職場で、挨拶の声がいつもより大きく出るとか、
しない喧嘩をしてしまうとか、
本人が気づかなくても何かの作用してるよね、と思ってる。
そんなの何にだって言えるけど。
そうなの。何にだって言える。
欲しい物をつくってみたら、聴くだけでも演劇だった。
子供の頃からやってからかもしれない。
演劇「界」とか、よくわからない。
演劇は、当たり前にあるもので、
なんでやり始めも覚えてないし。
やっと今、楽しさを思い出して、
自分で選んで、やりたいと思ってる。
同じように私には演劇の定義とかもわかんないので。
どっちだっていいし。いやまあほんとは良くないんだろうけど。
感覚でしか知らない。
だから、これは演劇ですってあんまり言いたくなくて。
今この状況で増やさざるを得なかった様々な演劇があって議論にもなってるし。
色々言われたら嫌だなあとか。
誰も何も言わないのに!!
気持ちは決まってます。どっちでもかまやしない。
でもやっぱり聴くたびに、これだいぶん演劇だなあって思うのです。
ちゃんとギュッとする。
揺れるし、響く。
誤解を恐れず言えば、CD音源じゃなくてライブ音源。
空間が違うから、本番とは違うけど。
でもちゃんとクロクロだなあ、とも思うのです。
その時の私が、そのまま出てる。
弱ってる時は弱った私。
実際弱ってたし。
録り始め、セリフ言うまでわかってなかった。
自分が薄くなっていて、あんまり薄くて、それにも気づけないくらいに。
それでも録った。採った?採られた?収穫された。
それが、弱ってるけど堂々と立ててるのか、怪我を隠してしまう弱さなのかで、
私の気持ちの地獄度(?)は変わるけど、
クロクロの作品としては、多分、変わらない。
それは失敗とかにならない。
よっぽど何か言われそうな話してるぅ~。
もちろんできあがりは違うし、区別はついてるし、バレて?いるけど。
それもこれも許容する。
それでも。その時の、そのままを。
それってクロクロの、舞台の、本番と一緒で。
本当に一緒だったから。
(いつか私も地獄に思わないでよくなるかもしれない)
演劇の効能?
ひとによる。好きに楽しんで欲しい。
クロクロの効能?
ひとによる。好きに楽しんで欲しい。
いや効能とかしゃらくせえし!(お前が言ったんだろ)
でもさ、ちょっと言ってみようかな。
耳で聴く演劇
耳で効く演劇
合わせてるの気づいてなかったり
人と楽しく会って疲れちゃったり
疲れがわかってなかったり
寝れなかったり
喉が詰まったみたいなこと
なんだか手を繋ぎたい気持ち
ここにいていいよという目
髪切って褒められたり
挨拶して帰るあの顔
あの時が懐かしいような風の匂い
粛々と採っては纏めて、採っては纏めて。
私と世界を、切り取って。
小さい振動をずっと少しずつ。
来週、これを始めるために、
最初に私にテキストを書いてくれたひとの話を。
そしてその人との作品を。多分ね。
なにもかも多分の度合いが高い世界で。
みなさま、ありったけ祈っときます!!ご健勝を!!!
来週。クロクロだけじゃないFragmentsを。
変わったり変わらなかったりしながら、
ここに、居ます。
演劇ユニット「クロ・クロ」
キジマチカ
画像『巌窟に眠る』

音×言葉の標本採集
Fragments
特設ページ
http://aukrkr.com/fragments
SoundCloud
https://soundcloud.com/au_kurokuro/sets/fragments
YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGUWAXBNN_iK4mRTUW9kMdPxwG8sMhzQj