今日はライブ。

MIYUKI HASHIMOTO To the 20th Kick-start Live “Change my world!”

なんとまぁ、もうすぐ20周年なんですってばよ・・・

今回の会場は恵比寿にあるLIQUIDROOM


17:00開場18:00開演。

今回は声出し解禁(要不織布マスク)+オールスタンディング形式になっております。
アーティスト単独ライブということで、もちろんちゃんと生バンド。
エロゲブランド系だとカラオケ形式が多いですが、やっぱり生バンドが良いのですよ。


プレミア→通常チケットの番号順呼び出しで、まってる間にTシャツを購入。
R0031505


電子チケットを確認してその後ドリンク代600円を支払って入場。

18:00になって開演。

・Futuristic Player(咲 -Saki- 阿知賀編 ED)

・Be Ambitious,Guys!(Tick! Tack! OP)


・Brilliant Moment

と、まずは盛り上がる曲から。
今回は形式的に盛り上がる系が多いだろうと思ってましたが、やっぱり。

・シンフォニック・ラブ(ましろ色シンフォニー OP)

FHD版に合わせて?懐かしい曲。


・初恋パラシュート(アニメ あかね色に染まる坂 OP)

・プリンセスラバー!(プリンセスラバー! OP)

懐かし目の曲が結構きてますね。
っと思ったら新しい曲も。

・Jumping Now!!(ドルフィンウェーブ OP)



・ray of memories(失われた未来を求めて 挿入歌)



・夢の無限回廊(ハピメア OP)

こちらもREが出ますね・・・アムネジアはやらなかった(´・ω・`)


・Criminal Gradation(クリミナルボーダー1st Offence OP)


そしてここでカバー曲。

・水の星に愛をこめて

そして後半戦。


・本当の勇気に変わるまで(ワルキューレロマンツェ OP)

・FairlyLife(FairlyLife OP)

なっつかしいわ、そうだよこの頃の携帯電話にはアンテナが付いてたんだよ・・・


・YOUnison

・TIME(明日の君と逢うために OP)
この曲は思い入れもあって特に好きなのですよ。会場もイントロで沸きますね。


・UN-DELAYED(アニメ ワルキューレロマンツェ OP)



・The Day Takeoff(大帝国 OP)



・Faze to love(ガンパレード・オーケストラ OP)
まぁこの辺は定番曲ということで。


・HEAT:Moment(サークレット・プリンセス OP)

あー、こんなアニメあったね・・・

という感じで、本編終了。

ちょっと待ち時間があってアンコール。

・逆境☆不惑☆フラクション(単独)(犬になったら好きな人に拾われた。 OP)

どこの超大作エロゲだよって歌手混ぜすぎてよくわからくなった曲(ぇ
それぞれの単独バージョン聴きたいのです。


・恋のローラーコースター(D.C.II Fall in Love OP)


・Glossy:MMM(咲-Saki- OP)



こんな感じで、懐かしい曲から新しい曲まで幅広く。
持ち歌多すぎてなかなかライブで聴けない曲も多いですが、古い曲でもいい曲多いのでたまにやって欲しいですね。

個人的にはシンフォニックラブ、夢の無限回廊、FairlyLife、TIME辺りが聴けたのが嬉しいところ。
ついでに夢見るままに恋をしてと幻想楼閣と非実空想アムネジアやってくれれば完璧だったのに(贅沢言うな