**モックリコ帳**

洋裁の記録

カテゴリ: アクセサリー

peridot1
とっても華奢な指輪が出来上がりました。


※クリックで大きくなります。


<素材>
金属部分:K10WG
石:ペリドット




続きを読む

a-ring4
お友達から注文をいただいて、パヴェリングとシンプルリングを作りました。(作ったのは夫)
いつも作っている定番の型です。
とても綺麗に出来上がりました〜






<素材>
*ひと粒ダイヤ
金属部分:K18
石:ダイヤモンド

*パヴェリング
金属部分:K10
石:キュービックジルコニア
続きを読む

pair ring
夫婦で担当していただいている美容師さんから、結婚指輪の注文をいただきました!
結婚指輪として選んでいただいて、嬉しい限りです。
末永くお幸せに〜♡

<素材>
金属部分:K18WG 
石:ダイヤモンド


写真ではうまく伝わらないのですが、パラジウム多めな地金なので、ぱっと見はプラチナみたいに見えるのだけど、見る角度や光の加減で淡い黄色が入って見えて不思議な色合いです。

私がもっているK10の指輪と、形は同じだけど雰囲気は全然違います。
K18WGのほうが高級感があります。
とても素敵。

Bracelet2
夫が使わないという材料で、ブレスレットを作ってみました。
初めてのめがねどめに悪戦苦闘。
きーっ!となりつつも、夫がかなり手助けをしてくれたお陰で、なんとか出来上がりました。

可愛いです(*゚∀゚)っ

続きを読む

pave2
お友達から9号サイズの新作注文があったので作ったところ、8号サイズに仕上がってしまったので、もらっちゃいました('▽'*)ニパッ♪

<素材>
金属部分:K10
石:キュービックジルコニア 1.8mm 29コ

続きを読む

obidome1
夫が母の日のプレゼントに、、、、と帯留めを作りました。
義母がずーーーーーーっと前から欲しい、欲しいと言っていたのですが、ぎりぎり母の日に間に合いました。

扇形をベースにし、お花は牡丹です。

<素材>
扇部分:並四分一
花びら部分:SV950
めしべ部分:K18

※四分一とは・・・・古くから日本の金工師たちがよく使う、銀と銅の合金です

画像はクリックすると大きくなります。

続きを読む

ring4-1
私もねだって作ってもらいました。
指輪その3と同じ形です。

10K
ダイヤモンド






続きを読む

ring1-5
夫が知人に頼まれて作ったもの。
今までで一番綺麗にでき、納得の出来だそうです。


指輪にいろいろと写りこんでしまったのが残念
続きを読む

mizuiro2

少しだけチェーンを長めにしてもらいました。

水色の石は、なんという石だったのか・・・・・石の名前を忘れてしまいました。
ブルートパーズだったかなぁ?
mizuiro1

上につけた小さい透明な石はキュービックジルコニア。
ダイヤモンドは高いので、、、、ジルコニアでガマン。。
三角の形に合わせて石座は手作り、バチカンも手作りしました。
チェーンなどもすべて10Kです。
夫が言うのは、石留めが残念な出来だったそう。

夏に少し濃いめグレーのカットソーに合わせてみたら、とても綺麗でした。


taiya1

作って、とお願いしてから半年くらい経って、ようやっと形になりました!
嬉しくって、出番が多いネックレスです。

厚みのあるペンダントトップなので、我が家で ”タイヤ”  と呼んでます。
バチカンも手作りしました。
石をはめてるところは10K、チェーンは14KGF。
taiya2


石はロイヤルブルームーンストーン
taiya3

あまり綺麗に撮れませんでしたが・・・・

ring2-2

義妹へプレゼントした指輪と素材違いです。
10Kとプチダイヤモンドをふくりん留めにしました。
私の普段使い用として作りました
ずーーーと指輪のサイズを10号だと思っていたのですが、改めて測ってみたところ、なんと8号だということが判明。
びっくり。
ring2-1

がんがん使ってるのでキズがついてますね。
磨かないと。。。

pierce1

ネックレスその1を作った後、アイオライトの使い道がない!とのことで、ささっとピアスを作ってくれました。
18Kの金具にちょちょいとめがね留めをしただけです。

pierce2

これも買ったはいいが、使ってなかった石をピアスにしてくれました。
これまた18Kの金具にちょちょいとめがね留めをしただけ。

どちらも超簡単ですが、なかなか可愛いです。

ame1


デザインは雑誌に載っていたネックレスを参考に、、、というか、ほとんどそのままかな。
本当はエメラルドで作りたかったのだけど、あまりに高価で手が出ませんでした。
ペンダントトップはアメシストとキュービックジルコニア。
石座などの金属部分も手作りです。
チェーンには淡水パールを等間隔につけました。
アジャスターの先っぽにはアイオライト。




ring


夫が趣味で彫金を始めました。
出来上がった作品を私のブログに記録していこうと思い、アクセサリーのカテゴリを追加しました。

この指輪は初めて作った指輪。
義妹の結婚祝いに、と贈った指輪です。
プラチナとダイヤで。
残っている写真がこれしかなく、いまいち綺麗に写ってないですが、実物はとても綺麗でシンプルな指輪です。
いろいろと失敗や反省点があるようですが、初めてにしては綺麗にできてるなーと素人目には見えました。
(家族の欲目ですけどネ)


↑このページのトップヘ