黒ラブ“あずき”さんの記録と、お買い物日記

2006年11月

REGZA LAN HDDへの録画

HD-H400LAN
テレビの録画はREGZAのLAN HDD録画機能を使っています。HDDは、公式に動作確認が取れているモデルではないのですが、ビックカメラで安売りしていたバッファローのHD-H400LANにしました(29800円が10%オフでさらにポイントが18%でした)。1万円高いGigabit Ethernet対応のモデルとも迷ったのですが、REGZAが対応してないので、録画専用にすればよいと思いこっちにしました。

REGZAにはLAN端子が3つあって、1つはLAN HDD用、1つは汎用LAN接続用、1つは4thMEDIAという光回線での動画配信用です。HD-H400LANをLAN HDD用の端子に接続すると、特に何もしなくとも自動認識されて録画可能になります。これは便利。ハブ経由で複数台繋げることもできます。汎用LAN用に接続しても使えるので、PCからもHDDを使う場合はそちらに繋ぎます。
続きを読む

BRITA浄水器

いまのところ、料理用(カレーetc.)と飲料用には、2Lで100円くらいの安いミネラルウォーターを使っているんですが、経済性を考えて、ありがちですがBRITAのポット型浄水器を買おうかと思ってます。あと、ペットボトルは買うと重いので。

あまり容量が小さいと不便ですが、冷蔵庫があまり大きくないので、↓の1.6Lのフィヨルドあたりがよいかなと思ってます。
1000円ちょっとのフィルタカートリッジで200Lくらい使えるみたいなので、ミネラルウォーターを買うより断然経済的ですね。

ホームシアター用ホリゾンタルライト


National ホームシアター用ライト(ホリゾンタルライト)

液晶テレビとテレビ台がそろったので、テレビ裏にこんな照明を設置したいと思ってます。

ナショナルのホームシアターライティングのページによると、部屋を暗くしてテレビを見る際に、間接照明でテレビの裏を照らすと目にやさしいそうです。それに、ムードもでますよね。

TOSHIBA REGZA 37Z2000

液晶テレビは、フルHDの37型近辺で探していて、
東芝REGZA 37Z2000
SHARP LC-37GX1W
SONY KDL-40X2500
で迷ったのですがREGZAにしました。

REGZAのZシリーズは、単体でLAN接続のHDDに録画ができるのが一番気に入った点です。見たらすぐ消すのでDVDも不要ですし、いずれDVDレコーダーを買ったとしても、容量がなくなったときにハードディスクをどんどん増設できるのもいいです。

BRAVIAはデザイン・カラーがかなりよいのですが、40型のためちょっと高く、SONYのテレビは壊れそうなので買いたくないという、反対を受けて断念しました。

で、引越し当初はREGZAがまだ高くて(25万円位)、旧型のZ1000かAQUOSにしようかと思っていたのですが、ちょっと待っていたら、どんどん値段が下がって22万円程度になったので買っちゃいました。

私はkakaku.comの最安店で買いましたが、納期を気にしなければ、ギフト券を含めるとAmazon↓が安そうです。


実際に使ってみてですが、、unicoのAVボードの上に設置したのですが、正直なところ雰囲気はあまり合っていないと思います。。REGZAは額縁部分の黒が強いです。慣れだとは思いますが。

15インチのPC用から移行したので当然ですが、ハイビジョン番組はすごいきれいですし、大画面なのでかなりの迫力です。これで世界遺産や世界ふれあい街歩きが堪能できそうです。

OHAGI


OHAGI テーブルランプ

リビングの家具類もだいぶそろってきました。リビングはダウンライト2つですが、暗めの電球にして(調光器が付いてればよかったのですが…)、間接照明にこんなのをおきたいと思っています。unicoにも実物が置いてあったんですが、丸っこくてかわいかったです。AVボードの上か、コーナーにでも。

ヤマギワのFLOS:GLO-BALLは手が出ないですが、これならなら買えます。

TOSHIBA REGZA37Z2000 & unicoAVボード

TV1
先週、やっと液晶テレビとテレビ台がそろったので早速セッティングしてみました。
テレビ台はいろいろ迷ったのですが、unicoのCORSO AVボード(L)にしました。幅が150cmもあるので、玄関渡しで2Fにあげるのにちょっと苦労してしまいました。。

設置した当初は、フローリングの色と同色系なので、その対比でちょっと違和感があったのですが、慣れるとなかなかよい様に思えてきました。床に北欧系とかのナチュラルな感じのラグを敷いたりしたらさらによさそうです。

また、テレビ台は高さが低めのタイプにしたので圧迫感が少ないのもよいです。まだソファが届いていないのですが、この高さだと床に座って見ても苦になりません。お尻は痛くなりますが。。

テレビはタイトルにのとおり東芝のREGZA37Z2000にしました。こちらの詳細についてはまた。

キッチンスケール選び

パスタの分量を量ったりするのにキッチンスケールが欲しいのですが、いまのところamadanaか、タニタのものがシンプルなデザインでよいです。千円くらいからあるキッチンスケールとしてはちょっと高めですが。


Paul Bassett Signature Blend

銀座のPaul Bassettでコーヒー豆を買ってきました。「Paul Bassett Signature Blend」200gで1200円でした。スタバとかのエスプレッソブレンドより高いので、私がいままで買った中でもかなり高額なコーヒー豆です。

ただ、ここはお店で飲むとカフェラテ一杯600円もするので、それを考えると豆を買うほうがまだリーズナブルです。前に行ったときはそんなに劇的においしいという気もしなかったです。個人的にはZOKAの方が好きです(銀座なら近くのR25 cafeで飲めます)。

↓パッケージ。手書きのラベルがかっこいいです。焙煎日が書いてあるのは良心的。お店では冷蔵庫で厳重に保管されています。
ポールバセット豆1

↓豆はこんな感じです。当然かなり深煎りです。
ポールバセット豆2

実際にエスプレッソを淹れてみてですが、煎りたて挽きたてだったためか、香りが立ってかなりおいしかったです。ただ、豆がどうこうよりも、まだグラインダとエスプレッソマシンの使い方がいまいち安定しないので、たまたまうまく淹れられただけかもしれませんが。。

電動製麺器 こね工房


電動製麺器 こね工房

引っ越したら買いたいと思っていたキッチン家電が、コーヒーグラインd−とこの自動製麺器でした。

生パスタがつくりたいというのがメインですが、そば・うどん・中華麺だけでなく餃子の皮とかも作れるので楽しそうです。こねからやってくれるので楽チンです。

手回し式のパスタメーカーの方がかっこよくて、切り幅がいろいろ設定できるみたいですが。。

SANYO 「eneloop kairo」 充電式内蔵カイロ


ごみを出さない充電式のカイロだそうです。ゴミがでないのはよいですが、ポケット用で使い捨てカイロのように背中にはったりはできないですね。
表面温度: 弱モード約41℃/強モード約43℃
持続時間: 弱モード約6時間/強モード約5時間
充電時間: 約5時間(付属の専用ACアダプター使用)
本体サイズ: 幅84×奥行62×高さ19Hmm
スペックはこんな感じで、充電時間が結構長いのにいまいち持ちが悪いかな、という印象を受けますが、ON/OFFできるので必要なときだけ使えるので便利です。毎日、寝る前に充電する感じになるでしょうか。どうせなら、eleloopの充電池が使えるとすごく便利だと思うのですが。。

ZIPPOのオイルを使うタイプもあり、持続性はよいのですが、こっちは一度使い始めるとオイルがなくなるまで止められません。また、オイル臭も気になります。
ランキング
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 インテリアブログへ
ブログランキング
コメント
  • ライブドアブログ