震災で、ピアノ教室が被害を受けた先生方が、たくさんいます。
そこで、ツイッターで存じ上げている、石嶺尚江先生が、ピアノの先生方が再びピアノ教室を再開できるように、と、楽譜を送ろう!と呼びかけてくださいました。

うちには、新しい楽譜もたくさんあります。
これくらいしか、協力できないのは、被災地の先生方のお気持ちを想うと心がいたみますが、さっそくお送りしたいと思います。

http://ishiminenaoe.net/shinsai.html


また、ユニセフの方で、「絵本を送ろう。えがおを送ろう」という活動も展開しているようです。
家には、そんなにたくさんの絵本はありませんが、少しでも役に立てるのなら・・と思い、送ろうと思っています。
4月5日までだそうです。

http://www.unicef.or.jp/kinkyu/japan/2011_0327.htm


いつもこのような情報を提供してくださるのは、中嶋恵美子先生です。
今年になって、「あきらめないで!ピアノレッスン」という本を出版されました。

あきらめないで! ピアノ・レッスン ~発達障害児に学ぶ効果的レッスンアプローチ~
あきらめないで! ピアノ・レッスン ~発達障害児に学ぶ効果的レッスンアプローチ~
クチコミを見る

とてもとてもこころ優しいすばらしい先生です。
この本も、ピアノの先生だけでなく、親御さんも是非読まれるといいと思います。


全国の、すばらしい先生方が、それぞれ、自分にできることを!と、取り組んでいます。

また、かおる先生も「水のいらないミルク」を、フィンランドから被災地へ!という呼びかけで、ご自分も被害に遭われたのに、日々の生活も大変でしょうに、全力で取り組まれています。
http://kabocha518.exblog.jp/


私は、この場所で、「計画停電」のやり繰りが大変だ!!などど、自分の事でいっぱいいっぱいで、動けずにいるのが本当に恥ずかしいです。

今日、もやもやとした感情と、忙しさのため、珍しく、泣きたくなりました。
なんの力にもなれない・・・
自分はいったい、なにやってるんだ!!!
と、自分に対して、怒りを覚えていました。


でも、
すこし落ちついて、自分と周りを見回したとき、
まだまだ私にもできることがあるかもしれない。と気づきました。
ほんとうに、1ミクロンくらいの力でも。


私は、このブログで、「元気」を送りたい!と思っていた。
実際に、私のブログを読んで
「しょうこ先生のブログを毎日みて、元気をもらっています」というメッセージもいただきます。

だから、暗いことはもう書かない。
1人でも、「明日」に向かえるようなブログを書きたい!とずっと思っていました。

でも、心では、被災された方の事を、忘れたことはないし、
無理に笑い続けていることが、すこし、しんどくなりました。

「ドンマイ!」とか、「がんばれ!」とか・・そんな事は
本当は、何にも言わないで、そばにいたり、
黙って、作業の手伝いがしたいんです。


でも、生徒がいる。家族がいる。
私はメソメソしたり、暗い顔はできないんです。


珍しく、今日、時間ができて、自分に正直になれそうです。


震災から、目はそむけません。
私にできることは何か?もう1度考えていきたいと思います。


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村