わたしたちはタイのチョンブリー県にある水耕栽培ファーム
green Nagayamaです。

そして、わたしはそのファームのおかみ(?)のノラです。

Nagayamaという名前から、よく「日本人経営ですか」と聞かれますが、
台湾人の主人とその家族が経営しています。

わたしは現在1歳6カ月になる息子の子育て中で
仕事はしていませんが、ちょくちょくファームに通い、野菜の成長を楽しみ、また安全でおいしい野菜に舌鼓を打っています。

タイで売られている野菜は日本のものと種類も違い、
名前もわからず、もちろん調理法も知らないものがたくさんありますね。

わたしも結婚してタイに来る(2007.6)までは、
日本語教師として楽しく忙しい日々を過ごしていて、
はずかしながら家事は母任せ。
そして、タイに来てすぐに妊婦生活、子育て生活に突入し、
タイ野菜の知識や料理方法などまったくのしろうとです。

でも、なにか自分で楽しめて、主人の仕事のサポートができればと
野菜ソムリエのジュニアマイスターの資格をとり、
いま、バンコクの野菜ソムリエのコミュニティで勉強をはじめたばかりです。

みなさまに
このブログをとおして、うちのファームのことを知ってもらい、
おいしくて安全な野菜を食べていただけたらと考え、
このブログを始めることにしました。

ゆっくりペースの更新になると思いますが、
どうぞおつきあいくださいね。