大牟田市にある三池港展望所で
「





2020.11.14撮影
光の航路とは…日没の頃…
大牟田市にある三池港の航路先端から閘門(コウモン)を抜け
三池港展望所まで、ほぼ一直線に夕日が見れる現象です

この光の航路は年に2回(毎年1月と11月頃)、日没の方位が247度前後となる
この時期だけの絶景です

2020年11月は13日(金)~23日(月・祝)の16時15分~17時30分まで
三池港展望所(大牟田市新港町1)から見る眺めがGOOD

期間中は「第一岸壁」も特別開放とのこと

お天気が良い夕暮れにお出かけしてみてはいかがですか??
ちなみに新型コロナウイルス感染拡大防止の為、マスク着用、手指消毒、
展望所入口にて検温を実施しています。
三池港は1908(明治41)年に築港され、
現在「世界文化遺産」に指定されています







《 浄真本社 》
〒 836-0844
大牟田市浄真町169番地


《 天領営業所 》
〒 836-0054
大牟田市天領町1丁目279番地


Instagram(インスタ) はじめました



日々の出来事や動画等UPしてます
お時間ある時に覗いてみてくださいね






※ すべてを閲覧する為にはInstagramへのログインが必要です
Google chorme/Microsoft Edge 可能(※ Internet Explorerでは表示しない場合があります)
コメント