こんにちは。
本日行われました、第76回全日本大学バスケットボール選手権大会1戦目の結果をご報告いたします。
【スターティングメンバー】
#13小川翔矢(4年/北陸)
#25西村慶太郎(4年/洛南)
#37カッター勲生(2年/名古屋)
#42山崎紀人(3年/明成)
#77宮内柊人(3年/土浦日大)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
⚪︎中央大学87-58天理大学⚫︎
1Q 26-11
2Q 18-13
3Q 23-13
4Q 20-21
以上の結果で勝利しました。
【戦評】
1Q、#13小川のシュートで始まる。#13小川が積極的な攻めを続け連続得点。激しいディフェンスからの速攻も決まりいい入りを見せる。相手も負けじと得点を重ねるも、#25西村のエンドワンで天理のタイムアウト。その後も積極的な攻めでファウルをもらい、ボーナスで得点を重ねていく。セカンドチームのオールコートディフェンスがうまく機能し、相手のターンオーバーから得点し差を広げる。26-11で2Qへ。
2Q、#21深澤のフリースローで始まる。#21深澤は安定したフリースローで得点を重ね、ゴール下での活躍も見せる。ファウルが嵩み、得点が伸びない時間帯もあったがハードなディフェンスからしっかり立て直す。#3高山が2連続で速攻を決め、44-24で後半へ。
3Q、#77宮内のジャンパーから始まる。リバウンドが取れず、セカンドチャンスを与えてしまう。#15坂口の技ありのドライブインで連続得点。ハードディフェンスからうまく流れを掴み、順調に得点を重ねる。#3高山のスリーポイントで67-37で最終4Qへ。
4Q、#15坂口のフリースローから始まる。#42山崎がスリーポイントを沈め、#15坂口のドライブインも続く。#3高山、#15坂口が得意の鋭いドライブと持ち前の得点力でスコアを伸ばし、チームを盛り上げる。全員出場で87-58で試合終了。
今日の試合では、終始リードを保ち、相手の得点を押さえて勝利することができました。しかし、ファウルが嵩んだり、得点の伸びない時間があるなど課題点もある試合でした。まずはインカレの初戦を勝利できたことを喜びつつ、しっかり明日に向けて準備を重ねていきます。引き続き中央大学の応援をよろしくお願いします。
【次戦】
🗓️12/5(木)
⏰11:30 TIP OFF
🆚名古屋学院大学
📍横浜武道館
📺J SPORTS オンデマンド、バスケットLIVE、UNIVAS Plus
応援よろしくお願いします!
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。