2008年04月

2008年04月20日

■日本大学と中央大学の青年部交流会

nichidai0014月10日(木)拍拍飯店にて『第1回 日本大学青年部と中央大学青年部交流会』が開催されました。

日本大学の丸茂裕樹氏と中央大学の木原氏が同じ高校を卒業されているという繋がりからこの度の交流会が設けられました。初めての試みということもあり、期待と不安もありましたが、開催当日は日本大学13名・中央大学11名の参加をいただき、大変盛り上がりのある会となりました。交流中は日本大学の関口稔氏に大変面白い進行をしていただき、若者らしい活気と笑いのある空気をつくって頂きました。今後も新しい試みを取り入れて、青年部全体が盛り上がっていけるような交流会になったのではないかと思います。

最後に、この度の交流会開催に辺り、日本大学の皆様に大変ご協力をいただき、心より感謝申し上げます。


nichidai002nichidai003



chuo_hiroshima_shibu at 21:44|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!
中央大学学員会広島支部

中央大学学員会広島支部は、明治37年11月に創立されました。アットホームな雰囲気の中で学生時代に帰って思い出話に花を咲かせたり、年代を越えて情報交換も活発に行っています。又、共に中央大学で学んだ者同士のネットワーク構築の場としても大いに意義のある会になっています。県内在住のOB、OGの皆様、ぜひ積極的に学員会へ参加くださいませ。

広島支部支部長
staff_nikoku-320x200













  佐上芳春(昭和46年卒)
お問合せ&入会申込み先
【広島支部事務局】

■株式会社 木原仏壇店
■木原 賢治(H4年卒)
■mail kihara-butudan@cube.ocn.ne.jp
■TEL  090-2290-4463
年間行事予定
1月 箱根駅伝観戦

7月 支部総会
   ゴルフコンペ
青年部
seinen








中央大学卒業後、現在広島に在住している人達の輪を広げる集まりです。
一応青年部ということでキーワードは多摩校舎です!
現在青年部に参加している人は30人くらいいますが、2,3ヶ月に1回くらいのペースで集まって、飲み会などを開催しています。
広島に住んでて、大学時代の輪を広げたいと思われている人はどしどし参加してください。

■参加申込
 部長 木原賢治(H4年卒)

■mail isaomaeda@akinosato.co.jp