2023年05月31日 チュークエキスポ カテゴリ:日常 コメント数:0 コメント by TREASURES 黄レンジャーです。先日チュークエキスポが開催され、会場では果物や海産物、チュークドレスやスカートの販売、伝統ダンスの発表などが行われました。その様子を動画に収めたものをYouTubeに公開したので是非ご覧ください。それではどうぞ!
2023年05月26日 今週は開封動画 カテゴリ:日常 コメント数:0 コメント by TREASURES 黄レンジャーです。今週は開封動画をYouTubeにアップしました。以前2度、韓国在住のチューク人のROXさんが韓国から我々に色んなグッズを送ってくれました。今ROXさんはアメリカのテキサス州に引っ越し、そこから色々なグッズを送ってくれました。どんなものが入っていたのか、我々がどんなリアクションをするのか・・・動画で是非確認して下さい。それではどうぞ!
2023年05月19日 お店ができた。 カテゴリ:日常 コメント数:0 コメント by TREASURES umiです。今週の動画は久々に島のストア紹介!最近うちから見える、すぐ近くの場所にストアがオープンしました。昨年末にオープニングパーティーをやっていたのですが、その時はまだ建物の完成記念というだけで、お店の中はからっぽでした。開店したら撮影に行こうと待っていたのですが、なかなか開かない。さすがチューク🤣3か月後にようやくオープンしました。動画の前半はオープニングパーティー、後半は開店したお店の中をご紹介しています。歩いてビール買いに行けちゃうって…ほんと危険♡(やったぜ)
2023年05月18日 医療器具 カテゴリ:ダイビング コメント数:0 コメント by TREASURES 黄レンジャーです。 “どの沈船が一番好き?”よくゲストに質問されます。その時私は「平安丸」か「愛国丸」と答えます。今日はその中の「平安丸」のお話。最近よく写真の“医療器具を見たい”とリクエストをされます。薬瓶や注射器などがいい状態で残っています。当時「特設潜水母艦」であった「平安丸」。船上で一時の休息を取る潜水艦の乗員たちの傷を癒すためか、はたまた「平安丸」の船員たちが使うのか、陸揚げするための物だったのか。これらが置いてある船倉は船尾付近。巨大な船体の「平安丸」でもこの場所へたどり着くのはそう難しくはなく、船倉は入り口も大きいので簡単に入ることができますが、そうなると船首の魚雷をゆっくりと見るのはやや困難・・・「平安丸」は1ダイブではとても見切れないほど見どころが多いのも、私がお気に入りな理由の一つなのです。
2023年05月15日 動画公開しました カテゴリ:日常 コメント数:0 コメント by TREASURES 黄レンジャーです。南国の楽器といえば“ウクレレ”って感じしませんか?チュークでも道端や軒先、ダイブショップなどでウクレレを弾いているチューク人の姿を時々見かけます。サラッと弾きながら歌っている。一体どこで誰に倣うのだろう?そんな南国に似合うウクレレを弾き語りしている短い動画を公開しましたので是非ご覧ください。それではどうぞ!