わかりやすく中古車の選び方・ポイントを業界人が教えます

ディーラ整備士、新車営業、中古車営業、オートオークション検査員と一通り業界を経験した私が、なるべく客観的に車の買い方・選び方を教えます。指南します。

わかりやすく中古車の選び方・ポイントを業界人が教えます イメージ画像
中古車に関するブログって業者目線だったり、情報サイト目線だったりしてイマイチですよね。
なので、ディーラ整備士、新車営業、中古車営業、オートオークション検査員と一通り業界を経験した私が業者目線でもなくなるべく客観的に書いていこうと思います。
これから車を買う人は読んでおいて損はない内容にしていきたいと思います。
これから車を買おうかな?という人、業界に興味ある人はブックマークをお願いします。また、周りに車を購入予定の人がいればシェアをお願いします。

見積もりの見方

こんばんは。業界人です。前回で値引き交渉しました。他社の見積もり新車の見積り 買取の見積もり どんどんもらいました?どんどん見せて交渉しました?では決めましょう。その決めた中古車屋さんに電話しましょう。きっと、中古車屋さん的に電話がくれば「キターーーーーー

こんばんは。見積もり編、長かったですね(笑)全てを理解するのは難しいかと思います。なので交渉できるポイントを押さえて覚えておきましょう。特に一番金額が大きいのが下取りです。ここの価格は結構重要です。下取り車を査定してみようで貰った買い取り金額と比較してみ

こんばんは。見積書の続きです。「下取り車/使用済自動車明細」ここは下取り車の情報が入ります。下取り車の車名年式型式色グレード査定日査定金額等が入ります。以前の記事でも書きましたが、ここの査定金額は結構重要です。下取り車を査定してみようで貰った買い取り金額と
『中古車を見に行ってみよう。 見積もり編⑦』の画像

こんばんは。見積もりの説明の続きです。右上の項目です。「ご検討車両」ここには検討している車種、色、グレードが記載してあります。見積書によっては車体番号と走行距離も書いてありますので、自分が購入しようとしている車と合っているか確認しましょう。「販売車両リサ
『中古車を見に行ってみよう。 見積もり編⑥』の画像

こんばんは。続きです。「検査登録」「車庫証明」「下取り車」これは収入印紙代です。「リサイクル預託金額合計」これは新たに購入する車のリサイクル料金です。国で車種やグレード別に定められている金額です。これは車屋さんの利益になるわけではなく、法律で定められた車
『中古車を見に行ってみよう。 見積もり編⑤ 諸経費』の画像

こんばんは。続きです。「検査登録手続き代行費用」これは自動車を登録するときの手続きの代行費用(手数料)です。金額は車屋さんによって違いますが、ここは車屋さんの利益です。大体1~3万円が多いと思います。「車庫証明取得代行費用」これは自動車を登録するときの手続
『中古車を見に行ってみよう。 見積もり編④ 諸経費』の画像

こんばんは。今回は前回に見積もり編の続きです。見積もりの左下です。では順番に説明していきます。「自動車税」これはその車に価格自動車税です。毎年4~5月に国から通知が来て納税するやつです。税額は排気量別に国で定められています。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8
『中古車を見に行ってみよう。 見積もり編③ 諸経費』の画像

こんばんは。では順を追って見積もりを説明していきます。重要な部分は太文字にしていきます。まずは見積もりの左上です。ここから説明していきます。「お支払総額ご予算①」は、車両本体価格+各種諸経費+各種オプション-下取りを全て計算した最終的な金額になります。こ
『中古車を見に行ってみよう。 見積もり編②』の画像

こんばんは。今回は見積もり編です。現車を確認して試乗もしました。そしたら見積もりを貰いましょう。このような見積もりが出てくると思います。なんか数字がいっぱい書いてありますね(笑)順を追って説明していきます。ちなみに、一部ではありますが見積もりを口頭のみの
『中古車を見に行ってみよう。 見積もり編①』の画像

↑このページのトップヘ

google-site-verification: google678f5daff3dff069.html