姫路食博2010GAPのブルゾンにクロスステッチ

November 14, 2010

育児ブログを製本しました。

私の処女作は発行部数一部。ずいぶん編集に時間をかけてしまい、お誕生日からほぼ3ヶ月で
ようやく出来上がってきました。「長男ふたりと私」byわたし!
妊娠からボン1歳のお誕生日までのブログを一冊にまとめました。
文字数少なめで更新してきたので、最大の480ページに満たない分、
ボンの写真をふんだんに盛り込んで、なかなか立派な仕上がりです。
最後まで悩んだのはタイトル。K1さんの存在は無視できず、
実際記事も多いことから「長男ふたりと私」に決定。





感動がよみがえるわぁ。


私がブログやってること知らなかったK1さんは驚いてはりました。
まだまだナゾの多い妻ざましょ?ひっひっひ。
なんてったって、世界に一冊。家宝に認定。ボン、母の形見はコレね。
「続・長男ふたりと私」を製本できるように、これからも
コツコツ更新続けて参りたいと思います。二人とも、ネタ提供よろしくね。

堂々の厚み、480ページ!



【ご参考】
MyBooksというサイトを利用しました。
わりとストレスなく、素人の私にも簡単に編集できました。
体裁を整えるために改行のタイミングや配置のバランスなど
ひとつひとつチェックするのは膨大な作業だったけど、
当時のコト思い出しながら、苦にはならなかったです。
ただ写真は、やや荒く、暗めの仕上がりでしたが、まぁ許容範囲かな?
フルカラーで480ページ目一杯使ったので12,000円ほどかかりました。
内容が濃いから高い買い物ではなかったわ!


トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ミドリカメ   November 15, 2010 14:08
ワタシもオットにはブログやっていること内緒です。
いつまで隠し通せるか?!
ウチは娘なのでこっちに先にバレそうだ。
2. Posted by さなえ   November 17, 2010 09:47
旦那さんの悪口とは言わないまでも、
からかう内容や、内緒のお買い物のコトを書いたりしてたので
その辺もひっくるめて本にしたから
「そんなコト考えてたんやー」
って少々複雑な表情も見せられました。
あはは。
ブログの読者?は身内が多ければ多いほど、内容はつまんなくなりますからねぇ。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
姫路食博2010GAPのブルゾンにクロスステッチ