January 28, 2012
マサ cars
自分の名前くらいは言えるように仕込み中。
ところが、頑なに「まーつーくんっ!」の一点張り。…ダレよそれ。
もうこうなったら、スーパーの店内放送で
「まーつーくん、とおっしゃる男のお子様をお預かりしております」
っていうのに私が反応するしかないのか?と思い始めてみたり。
でも私、ハッ☆と気がついたのです! ぴかーん☆
「マサカズ」の中には「cars」が入っているではないか!
「マサ。cars!って言うてみ? はいっ。お名前は?」
「ましゃ!かーじゅ!」 やったーやったー!ばんざーぃ!
マサカーズでは、英語の自己紹介みたいだが
まぁ第一段階は突破だ。やれやれ。
ところで、従姉妹の子が某有名大附属幼稚園に合格した。
名前を聞かれたら「△△○○です。」と答えなきゃいけないそうだ。
近所のお寺に通う予定のボンには不要な情報だけど。
★今日のボン語問題。「みにゅまにゅにゅ」(正解:BMW)
ところが、頑なに「まーつーくんっ!」の一点張り。…ダレよそれ。
もうこうなったら、スーパーの店内放送で
「まーつーくん、とおっしゃる男のお子様をお預かりしております」
っていうのに私が反応するしかないのか?と思い始めてみたり。
でも私、ハッ☆と気がついたのです! ぴかーん☆
「マサカズ」の中には「cars」が入っているではないか!
「マサ。cars!って言うてみ? はいっ。お名前は?」
「ましゃ!かーじゅ!」 やったーやったー!ばんざーぃ!
マサカーズでは、英語の自己紹介みたいだが
まぁ第一段階は突破だ。やれやれ。
ところで、従姉妹の子が某有名大附属幼稚園に合格した。
名前を聞かれたら「△△○○です。」と答えなきゃいけないそうだ。
近所のお寺に通う予定のボンには不要な情報だけど。
★今日のボン語問題。「みにゅまにゅにゅ」(正解:BMW)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by びよん・せぼん・はち January 30, 2012 02:40
私の名前も外人には言い難い部類なので
困ってる人には「She's carって言ってみて」
って言うと割とすんなり発音してくれるよ。
それよりも幼稚園の入園試験ってどんなん
だろうね?って言うか試験受けるときには
3歳とか4歳ってことだよね?
私の時代は私立の中学に入る子
だってクラスに1人か2人だったからなぁ。
今の子は色々大変なのかもね。
私なんて小学校で初めて「文字」ってものが
あるって分かったからなぁ。初めての
国語の時間で本開いて全く読める字が
なかったよ。でも皆「おはよう、おはよう、
あさがきた」とか読んでてびっくりした。
困ってる人には「She's carって言ってみて」
って言うと割とすんなり発音してくれるよ。
それよりも幼稚園の入園試験ってどんなん
だろうね?って言うか試験受けるときには
3歳とか4歳ってことだよね?
私の時代は私立の中学に入る子
だってクラスに1人か2人だったからなぁ。
今の子は色々大変なのかもね。
私なんて小学校で初めて「文字」ってものが
あるって分かったからなぁ。初めての
国語の時間で本開いて全く読める字が
なかったよ。でも皆「おはよう、おはよう、
あさがきた」とか読んでてびっくりした。
2. Posted by さなえ January 31, 2012 08:53
なるほど、She's car ね!
私もSanaeを「さなえ」って発音してくれる外国人はいなかった。
「さね」なの。
もう、めんどくさいから返事してたけどね。
幼稚園のお受験ね、興味ないから全然知らないけど、
じっと座ってられるか、とかかな。
でも今は小学校上がるまでに自分の名前位は
ひらがなで読み書きできなきゃいけないらしい。
ボンは相変わらず、どんなひらがな見せても
「も!」って断言するけどね。
頑固なのよ。早くも諦めたよ私。
私もSanaeを「さなえ」って発音してくれる外国人はいなかった。
「さね」なの。
もう、めんどくさいから返事してたけどね。
幼稚園のお受験ね、興味ないから全然知らないけど、
じっと座ってられるか、とかかな。
でも今は小学校上がるまでに自分の名前位は
ひらがなで読み書きできなきゃいけないらしい。
ボンは相変わらず、どんなひらがな見せても
「も!」って断言するけどね。
頑固なのよ。早くも諦めたよ私。