ブログネタ
料理の失敗談教えて! に参加中!

料理の失敗は大抵煮込み料理にある気がする。



私が一番最初に料理で失敗したのは中学のころ。


肉じゃがだった。



マンガのように鍋の中を真っ黒に全部こがした。

煮てることを忘れてて、2,3時間ほど煮ちゃって、
こげくさい匂いでそのことに気付くという・・・・・



なんとも漫画的なパターン。




ぷすーぷすーって効果音出てるような状態よね。




今ではそんな失敗しないけど、
煮物って煮込み終わってから数時間経って完全に冷めてから
また温めなおして食べた方が美味しかったりして、


だから旦那がもうすぐ帰ってくる!!って時間に急いで作っても
まだ味が全然しみ込んでなくて美味しくなかったりする。



あと、微妙な火加減とか醤油のちょっとした量の違いで
煮物って全然味違うから煮汁をちょくちょく味見していかないと
思い通りの味にならなくて、結構難しい。


私の料理の腕がまだまだなのも絶対あるし、っていうかそこが問題なんだけど
思い通りの味とか濃さにぴたっと合わせられることって
五分五分くらいの確立で・・・・ちょっとでも味見を忘れたり目を離すと
絶対だめ。じゃがいもがぼろっぼろになったり、にんじんだけ芯が残ってたり。



いついっても同じ味のする定食屋の主人って本当にすごいなと
失敗するたびに思うわ。

尊敬するわ。


あと、


生姜な。



魚を煮る時にさ、ぶり大根とかサバの味噌煮とかさ、
生姜入れるじゃないですか。

あの量、ちょーーーーーーーーーっと間違えるだけで


生姜味になるんよね。


あの難敵(?)醤油を押しのけて第一位よ。

生姜しか口に残らない。


これでどれだけの魚を無駄にしてきたか。


魚は高いだけに辛い失敗。

本当に強敵よ。
コツは少し少なめにいれることだろうか。
隠し味だとおもって私は入れている(それでいいのか)


ちゃんと魚の下処理しておけばそんな生姜でかきけさなくても
臭みってとれるし、本当味のアクセントとして生姜は少しあればいいと思う。



本当煮物が一番厄介。


でも冬は煮物が一番美味しい季節なので、
作るんですが。(だって食べたいんだもの)


この冬で少しは上達するといいな。



頑張ろう。