気候変動・千夜一話

地球温暖化の研究に真面目に取り組む科学者たちの日記です。

このブログについて

Real Crazyと自称するブログからのトラックバック

このブログにはいろいろなところからトラックバックが来ます。「気候変動・千夜一話」の管理人は、トラックバックもとを見て、このブログの話題と関係なさそうだったら、消すようにしています。何かを買わせようとしたり、もしかしたらパスワードを盗もうとしているのではないかと思われるようなところからの、いわゆるスパムもよくあるのです。

残っているトラックバックは、管理人が、暫定的にですが、どうやらスパムではなさそうだと判断したものです。ただし、重複して複数来た場合はひとつだけ残すようにしています。

このブログの管理人や執筆者がトラックバックもとの主張に賛同しているとは限らないことにご注意ください。

このところ、スパムを除いて残ったトラックバックは、RealCrazyClimateというブログからのものが続いています。

Real Crazy Climateという名まえから、わたしが想像したのは、「気候がめちゃくちゃになってしまった。たいへんだ。」という主張をしているサイトでした。もしそんな気候変化脅威論があったら、わたしとしては「それは科学的知見と違う」と反論しなければなりません。2011年11月21日の記事で紹介したIPCCの特別報告書の要約(まだ要約しか出ていませんが)にもあるように、調べてみると(低温は別として)高温、大雨などの極端現象はいくらかふえているようですが、驚くほど激しくふえているわけではありません。

しかし、実際のRealCrazyClimateというブログの記事はそういうものではないようです。トラックバックのところに書かれた文字列はクラシック音楽の曲名のパロディになっているようですが、曲の内容よりも曲の題名または歌詞のごろあわせで選ばれているようです。本文をちょっと読んでみると、読者に理屈を理解してもらうよりは、むしろ笑いをとろうとしているように思われます。「Really crazyだ!」と言ってもらいたいのでしょうか。(それに成功しているかどうか疑問ですが。) もし本文が何か主張をしようとしているものならば、それはいわゆる温暖化懐疑論のようですが、冷笑が混ざりますので、地球温暖化にかかわる研究をしている科学者を笑いものにしているのか、温暖化懐疑論を笑いものにしているのか、よくわかりません。

masudako

コメントを受けるための記事

コメントスパム(内容に関係がないサイトへのリンクだけのコメント)があまりに多いので、これまでに投稿した記事について、順次、コメントができないように設定変更します。コメントはここにしてください。お手数がふえてすみませんが、どの記事に対するものかわかるように書いてくださるとありがたいです。

このブログの執筆者について (2)

執筆者の自己紹介です。

masudako

吉村さんとは別の研究所に勤めています。今の専門は全地球規模および東南アジアの水循環(降水、蒸発、河川流出)です。昔は氷期など数十万年規模の気候変化に興味をもっていました(このごろあまり知識を更新していませんが)。インターネット上では研究所のサイトに少し書いているほかに、非常勤先の大学のサイトで教材などを書きためてきましたが、個人サイトをもつべきか迷っているところです。当面、気候変化に関する科学の話題については、このブログに参加する形で発言していきたいと思います。

気候変動・千夜一話

このブログの名前は、小倉正さんのご提案により、「気候変動・千夜一話(せんやいちわ)」としました。
短い一話ずつでも良いので、末永く書きつづけられますように、という思いを込めています。シンプルですが、なかなか渋くて、良い名前です。とても気に入っています。
どうぞよろしく!

吉村じゅん

このブログについて

このブログは、地球温暖化の科学にたずさわる研究者たちが日常をつづる日記です。
執筆者の自己紹介は、下のリンク先をごらんください。

・masudako
・吉村じゅんきち

研究活動やその関連で忙しい人たちが余暇を利用して書いているものですので、残念ですが、コメントやトラックバックには返答を書かないことを原則としています。コメント欄やトラックバック欄には目を通すことを基本としていますが、ときには、すべてを読むだけの時間的余裕がない場合もありますので、あらかじめご理解ねがいます。なお、このブログは、執筆者の所属とは無関係に、それぞれの個人的見解を述べるものです。

もしよろしければ、すえながくご愛読ください。

2008年8月10日
吉村じゅん


【追記メモ 2008年12月7日17時】
執筆者紹介へのリンクを追加しました。(吉村じゅんきち)

このブログの執筆者について

執筆者紹介です。順不同。

吉村じゅんきち
某研究所に勤務する研究者。気候モデルを用いた地球温暖化関連のシミュレーション研究に携わっております。趣味は、たまにでかける山歩きのはずだったのですが、最近はめったに行きませんね・・・。
好きなこと:二度寝(?)。好きな歌手:夏川りみ。好きな果物:梨。好きな野菜:大根の葉っぱ。カラオケで歌ってみたい曲:明日があるさ(坂本九)、我が窮状(沢田研二)、Superstar(高見沢俊彦)。

記事検索
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Recent Comments
  • ライブドアブログ