初めまして。
3月のエンジニア日記を書かせていただくことになりましたリラックマです。
日本語も文才もまだまだですが、楽しく読んでいただければ幸いです。

第一回目のテーマは自己紹介・仕事内容ですね。
まず、ニックネームがなぜリラックマなのか。
それは単純に私がリラックマの大ファンだからです。

韓国出身の私はリラックマが好きで大学生の時は足りない日本語でツイッターの最新情報を読んだり、
限定ぬいぐるみのため日本旅行をしたりしました。
もちろん、日本に興味を持った時は私がもっと小さいころでしたけど。
それが少しずつたまって気が付いたら日本で働いている私がいました。

実は東京都民になりたいと思っていましたが、横浜で住んでいます。
でも最近は大きすぎて人もいっぱいな東京よりは横浜のほうが私にもっとぴったりなところだと感じています。
交通も便利で、周りに美しい観光名所も多いです。
私を覚えてくれる町のバルもできて、もうここが私の家だなーと思っています。

日本に来て日本語はもちろん英語の勉強もやっています。
そして最近は料理にはまっていろんなメニューを開発しています。
例えば、韓国の超辛いラーメンのスープを活用したパスタ。大成功でした。


仕事としては、毎日新しい経験の連続です。
私はPG(システムを開発したり、プログラムを作ったりする工程)からの工程を担当しますが、
普通詳細設計書にミスが多いですので(本当です)
私も設計できるんじゃないかな?!と思っちゃうときもあります。

次に、簡略な仕事の流れをご紹介させていただきます。
①基本設計書と詳細設計書を読んでコードを作成します。
 私が働いている現場ではコードの自動生成ツールも利用していますが、重要な部分は手書きです。
②コードの内部レビューをもらった後、貸し出し申請及びリリース申請を行います。
 SVN上に資産をアップロードするための作業ですが、そのフォーマットが結構複雑でみんな緊張する段階です。
③テスト仕様書を見てデータを作り、団体テストと結合テストを実施します。ここでUIやSSのミスが見つけられたら障害になります。
④最後でレビューをもらいます。エビデンスを取得することにも注意を払わないといけません!

大体この流れですが、その間々にバグや障害が発生したら同じ段階を何度も繰り返すこともあります。

毎日同じ仕事をすることはつまらない!と信じている私としては自分の仕事を十分楽しみながら取り組んでいます。

予想以上に文章が長くなりましたけど、この辺りで締めたいと思います。
最後までご閲覧頂きありがとうございました!