四角形 四角形




※映画の予告編が見つけられなかったので冒頭一分の動画をどうぞ。(まだ鶴田浩二でてこないけど)



評価:★★★☆☆ 静と動!


70年代東映が好きな人には酷な知らせが続いている。


今年に入ってから松方弘樹、渡瀬恒彦というスターの相次いだ逝去だ。


当然、各名画座では追悼企画が行われており、お馴染みシネマヴェーラ渋谷では今月から 『 抗争と流血 -東映実録路線の時代- 』 と銘打って、実際に起きた事件や抗争に題材を取ったヤクザ映画を上映している。


東映実録路線は、主に73年の『 仁義なき戦い 』を皮切りに77年の『 北陸代理戦争 』までの5年間で作られており、今回観てきた『 日本暴力団 組長 』は、69年公開ということと、監督が『 仁義~ 』の深作欣二であること、山口組の関東進出を下敷きにしていることなどから、実録路線の先駆けともいえる作品だ。続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

imgimg (1)img (2)
今年の東京の桜は雨と曇りで

非常に残念な結果でございます

金曜の午後遅くなって短時間ですが晴れたので
運良くいい感じ取れたのが何枚かありました

曇と雨の中の写真は頑張って修正して見ましたが
やっぱり、青空の下で撮りたいものです

2017年04月09日
P・あきひこ・理想さんに日記
    このエントリーをはてなブックマークに追加

img (71)

スペシャル(理想)は太りやすい

というのがよくある論調だが、
私はそうは思わない。

太る原因はただ一つ。
他の人よりたくさん食べるから。

デブというのはその事実に目を向けず
他の事にデブの原因を探す。

食べてること以外に原因を求めてはダメ。

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

よくテレビなどで、「リハビリを頑張ったので・・・」という台詞を聞く。しかし、特に何も感じず聞き流していた。「リハビリをちゃんとしたってことでしょ?」程度に思っていた。実感がなかった。

年末に骨折をして3ヶ月。骨に関しては医師から「もう次回からレントゲンも撮らなくてよい」と言われた。しかし、腕は上がらない。なんとか水平の位置まで上がれるかどうか。それ以上はイテテテテな感じ。

リハビリを頑張っていないからだと思う。
 
続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

野田サトル先生の『ゴールデンカムイ』リアルタイムで読んでいます。

毎度この作品には個性豊かでディープな変態さんが登場してますけど
この姉畑支遁という男もご多分に洩れずですねー。
すごいねー。
こうして野生のヒグマと念願のウチャヌプコロを果たしたんだから
そのまま喉笛食いちぎられてもきっと後悔はないに違いない(笑)。

ところでこの『ゴールデンカムイ』の元ネタは
手塚治虫先生の『シュマリ』だそうで、
ああ、言われてみれはそうなのかもと納得。続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年。メガマインドという3Dアニメが全米で公開された。
初登場全米一位を飾ったこの映画。皆さんはご存じだろうか。

通常全米第一位をとるような3Dアニメが日本で話題にならないはずはない。しかし、実際話題にはならなかった。

なぜならば、日本公開の予定が2011年3月だったからだ。

東日本大震災。この傷跡はあまりにも大きく我々の心にダメージを与えた。その結果、ビルが壊される映画やドラマはすべてお蔵入りしたのだった。

ところで、メガマインドとはなにか。それは、ズートピアやインサイドヘッドにつながる、お子様向けとは思えないメッセージを秘めた映画だったのだ。続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ふとした話の中で、ドラクエシリーズの中で最高傑作はどれか?という話題が出た。

私はダントツでⅢ。その場にいたもうひとりの男性もⅢ。話を出した女性はⅡと言ってたけど、この人はふだんゲームをそんなにしなさそうなので、どこまでそこに確信をもってるのかな?と思っていた。

先日このことを別の人に「やっぱりドラクエはⅢだよね」とほぼ同意を求める感じで言うと、
「Ⅱもいいと思うよ」
との答えが返ってきてちょっと動揺した。
まさかの満場一致ならず、である。

ドラクエⅢはよく考えるとシリーズの中でとても異質だ。

それまでもそれ以降も、キャラがきちんとあって、その性格が物語になっているけれど、Ⅲはそれがない。続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

img (69)img (70)
「さらにおいしくなりました」は魔法の言葉。


明日の朝、食べようと思って買ったパンに書かれていた。

この言葉が書かれたパンやコンビニ弁当は要注意。

おいしくなるということは……。

カロリーがおそろしく跳ね上がっているのです。

59kcalも上げてんじゃねえよ!


2017年03月05日
P・黒木政仁・法則型さんの日記
    このエントリーをはてなブックマークに追加

お好み焼き文化を世界に情報発信するための施設
おたふくソースのテーマパーク 『WoodEgg お好み焼館』にいってきました。
https://www.otafuku.co.jp/corporate/woodegg/
自宅からそう遠くない距離なので
たまにお好み焼きの材料をここで買っています。
すぐそばのオタフクソースの工場では
工場見学会もやっているのですよ。
img

続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

私は、2年間で約24kgの減量をしました
(今は5kg位戻してしまいましたが)

しかし、目立った変化は特にありませんでした
痩せたねと言われることもあまりなく、腰痛が治ることもない。別にモテはじめもしない。

痩せたといっても、
外的な評価に大きな変化は起こりませんでした。

しかし、自分の中には大きな変化が起こりました。
続きを読む
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ