クローバー図書館の住人たち スタッフブログ

乙女ゲームブランド『澪(MIO)』から2014年9月26日発売の『クローバー図書館の住人たち』スタッフブログです。

2014年08月

記念すべき日ですがまずは自己紹介を。
今回いくつかシーンの演出とスクリプト等を担当させていただきました、
岬と申します。よろしくお願いします。

ということで、タイトルの通り【クローバー図書館の住人たち】
お陰様で無事マスターアップすることが出来ました。ありがとうございます!
約一ヶ月後が発売日となりますが、今からそわそわして落ち着きません。
一人でも多くの方に喜んでいただけますと幸いです。

サイトの方でマスターアップ記念に壁紙を用意しておりますので、
まだダウンロードしていない方は是非お持ち帰りください。

そして今日はゲーム画面のスクリーショットを載せる許可をいただきました!

まずは、

メインのマジメな2人。
 画像1




そして戦い(?)w
画像2




お誘いが・・・
画像3
近い!



自由行動にも色々なイベントを用意していますので、
画像4



探してください♪
画像5



最後に
画像6
みんな見守ってます。



まだまだ紹介したいところですが、
止まらなくなりそうなので今回はここまで・・・。
音声等が入るとまた雰囲気が変わりますので、
にぎやかな図書館生活を楽しんでいただきたいと思います。

長々とお付き合いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

こんにちは、ディレクターのちょちょねろです。
なにやらブログ更新が矢継ぎ早です。

発売日1ヶ月前の本日、盛りだくさんのお知らせとなっておりますが……

『クローバー図書館の住人たち』
デモムービーが公開となりました!ヾ(。・ω・。)ノ゙




サイトでの公開も、もちろんはじまっておりますが、
ブログでもご紹介!です。

ムービー制作は、時風聖夜さまにご担当頂きました!
『クローバー図書館』は昼と夜で異なる姿を見せる、
図書館ですが……その不思議なありようはもちろん、
住人たちとの生活や、攻略対象である一樹・柊・葵との物語も
ちょっとだけ垣間見えるかと思います。 

個人的にですが……ムービーの後半1:30の辺り、
最初にムービーを確認したときに「おおー!」って
思わず声が出ました。

どうぞ、ご覧になって頂けますと幸いです!


そして、8月8日に試聴公開しております、主題歌『ヒミツメイテ』
ブログの設置が公開日に間に合わず、こちらではご紹介できておりませんでした。
申し訳ございません……

作詞・作編曲は折倉俊則さま、歌唱を瀧沢一留さまにご担当頂き、
どこか不思議で、なにかがはじまるような、どこかに迷い込んだような、
そんな雰囲気でとても素敵に仕上げていただきました。



このような場所ではございますが、声を大にして……
携わっていただいている方々に、本当にありがとうございます。



『クローバー図書館の住人たち』発売日は9月26日金曜日!
いよいよ発売日まで残り1ヶ月です。
どきどきです。

ではでは、また次回!です~(*'ω'*)ノ

みなさまこんにちは、ディレクターのちょちょねろです。

2回目のブログ記事です。
現状、更新日や曜日を定めず、お知らせできることは
積極的にどんどんいこう!なスタンスです(ΦωΦ)+
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします!です。

というわけで、発売日1ヶ月前の本日、お知らせ盛りだくさんです。

大変お待たせいたしました!
MIOオフィシャル通販がオープンいたしましたヾ(。・ω・。)ノ゙

そしてそれに伴いまして、公式通販特典情報が公開です。
『クローバー図書館の住人たち』サイトにも、詳細は掲載されておりますので
ここではちょっと違う切り口も交えてご紹介したいと思います!

クローバー図書館の住人たち MIOオフィシャル通販特典
“オリジナルシュシュ 管理人さんスタイル”です!

img_01

現在鋭意製作中、ですので、お見せできるのがサンプル画像のみとなっており
申し訳ございません……

『クローバー図書館の住人たち』主人公の
千紘をイメージしたデザインとなっております。

デザインはもちろん、色にもこだわっております。
色や柄のバランスは、もう実際作ってみるのがいちばんだ!と
思い立って閉店間際の布屋さんに駆け込んでみたり、
ひさしぶりに裁縫道具を引っ張り出してちくちく試作しはじめたり。

布地へのデザインは、縫い代の問題や、
薄めの色をイメージ通りに出すのがなかなか難しかったりもするのですが
その分こだわり甲斐があるなぁと思います。

『クローバー図書館』らしさと普段使いできるデザイン、
両立を目指しました。

そんなわけで、なにやら長くなってしまいましたが……

どうぞ、宜しくお願いいたします。


ではでは、また次回!です!(*'ω'*)ノシ

はじめまして、『クローバー図書館の住人たち』ディレクターのちょちょねろ、と申します。

発売日まで、あと1ヶ月強と迫ったこの時期になってからの、スタッフブログ設置という。本当はもっと早くに、と思っていた筈だったのですが、時間が過ぎるのってあっという間ですね、ええ……

サイトTwitterともども、どうぞよしなにお願いいたします(。-人-。)


さて、本日ブログ記事の第一弾です。
記念すべき、そのお知らせの内容ですが…

8月20日発売『B's-LOG10月号』に
『クローバー図書館の住人たち』情報を掲載して頂いています!

今回は、なんと新規イベントCG4点が、どどーんと公開です♪
もちろんシナリオの一部もご覧いただけますヾ(。・ω・。)ノ゙

住人たちとのきらきらとした時間や、
攻略対象である子たちとの関係の深まりを感じられるCG
ご堪能頂けますと、とっても嬉しいです。

8月20日発売『B's-LOG10月号』どうぞ、宜しくお願いいたします!




いろいろと、いろいろな準備を、あれこれと急ピッチで進めております。
こちらでも近々お知らせしたいと思います。

ではでは、また次回!です!(*'ω'*)ノ

本ブログは、乙女ゲームブランド『澪(MIO)』から2014年9月26日発売の、『クローバー図書館の住人たち』スタッフブログです。

ゲームに関する情報はもちろん、 開発の裏話やこぼれ話など、スタッフならではのお話をお届けします!
2014年9月26日発売『クローバー図書館の住人たち』をどうぞ宜しくお願いいたします!

澪(MIO)『クローバー図書館の住人たち』

↑このページのトップヘ