こんにちは‼️「キング」です✨
昨日の高知県須崎沖でのグレ釣りは、朝一からこの時期にしては珍しく、魚は全然見えんのじゃけど手前からめっちゃ沖までエサ盗りで付けエサが全然残らん😲
黒潮が接岸して水温が上がったんか、まったく魚っ気が無いよりはええけど、多分キタマクラかフグなんじゃけどエサ盗りは多いのに相変わらずグレのタナは深いんでなかなか苦戦😅
爆風の中、潮が引いたタイミングで低い磯の先端のガチャガチャ根が荒い所を釣ってみるとええ型の尾長グレがアタるけど獲れん😫
そうこうしながら、あっちやこっちやで試行錯誤しながら今回は小ぶりじゃったけど尾長グレがメインで何とかポロポロとグレが釣れて良かった😉👍
もう少し水温が下がって安定したら、ええ型の口太グレが釣れるんじゃないんかな⁉️
今シーズンは、北西風の爆風の天気ばっかりで宇和海にグレ釣りになかなか行けれんので、また須崎沖にもグレ釣りに行ってみよー‼️FB_IMG_1738465513464
FB_IMG_1738465515441
FB_IMG_1738465517479
FB_IMG_1738465519429
FB_IMG_1738465521391
FB_IMG_1738465523427
FB_IMG_1738465525448
FB_IMG_1738465527373
FB_IMG_1738465529362
FB_IMG_1738465531382
FB_IMG_1738465533303
FB_IMG_1738465535306
FB_IMG_1738465537279
FB_IMG_1738465539250
FB_IMG_1738465541075