IMG_0080

Club-TのWebサイトがオープンしました。

https://club-t.jp/


こちらA様からご依頼頂きましたロッディオMCフォージドアイアンとウェッジになります♩

発売前からお問い合わせも多かったんですが、実際に打たれた方は見た目のコンパクトさからは想像できない易しさと安定した弾道に驚かれてます☆
IMG_0081

今回は7〜9.PとFデザインの52.58の6本セットでご依頼頂きました☆

こうやって見るとアイアンのソールが厚いのがお分かり頂けると思いますが、この厚さ=重さが易しさの秘訣のはず。
打っててもソールの安定感抜群なので同じようなコンタクトしかしないし弾道もほとんど一緒。
こりゃどえらいもんが発売されましたわ☆


あ、そうそう。
ソールのRODDIOロゴだけ剥離してます。

IMG_0083

デザインはロッディオっぽさもありつつシンプルに仕上げられてるのも良いですね。
ロッディオはひとつのモデルの販売期間がめっちゃくちゃ長いので飽きのこないデザインは必要です。

IMG_0084

このポケット部分は番手ごとに変化を持たせてあります。

フェース厚は2.3ミリと極薄。
強度を上げるためにフェース部分のみ特殊熱処理を施してます。

フェースは薄いので撓み量も多く、強度を上げた事で弾きも出て高さも距離も出しやすくなる。
でも軟鉄の一体鍛造なので打感はマイルド。

某社のA○-50○と同じ構造ですが、コレって軟鉄のポケキャビにおける理想であり最適解なんだろうなと。

IMG_0085

こちら7番のフェース。

IMG_0086

コンパクトで良い顔してますね。
でも打ったらめっちゃ易しいし弾道にブレがないので。。。ほんと自分が上手くなったと勘違いできるアイアンですw

IMG_0087

9番。

IMG_0088

バランスの良い良い顔だわね。

IMG_0089

ウェッジはFデザインの52度と58度。

IMG_0090

特徴的なバックフェースのデザインは重心位置にも大きな役割を持たせています。

IMG_0091

日本のメーカーが作るストレートネックのウェッジって感じ。

日本でウェッジといえば!!??のメーカーさんのノウハウを詰め込んでるはずなのでね。
ぶっちゃけ打つ前から良いのはわかってましたが実際に打ったら流石の一言。

球の乗り方もソールの当たり方、抜け方も抜群過ぎていう事何も無しって感じよ。

IMG_0092

ロゴ剥離しちゃったので画像はありませんが、シャフトはアイアンと52度がN.S.PRO.950GH.NEOのR、58度だけモーダス 3 ウェッジ 115。

グリップはイオミック店舗限定スペシャルカラーオーダー☆
アーミーグレーデザインのXグリップでエンドキャップとロゴペイントを黒く変更して頂きましたClub-T専用のモデルになります♩