今日 渋谷で「すぴ散歩」を行いました。

まずは 渋谷のモヤイ像で待ち合わせ なんだかリゾート気分です
今日は 総勢15人でのすぴ散歩。
まずは 御嶽神社へ行きました。
ご祭神はヤマトタケルノミコト。
この神社には不動明王がいらっしゃいますが、「あぶり不動」といい、
昔は この界隈で金融にかかわる人達が、ここでお札を炙って 増やしていたとのこと。

私達もお札を炙ります。ついでに宝くじも!!!
次に 渋谷氏の鎮守である 金王八幡宮へ

ちょうど 大晦日が近かったので 茅の輪もありました。
ここのご祭神は応神天皇ですが、金王丸の偉業に敬意を表して、金王のお社もお参りします。
境内の右手にあるご神木にもパワーを感じます。
そして 名前からして御神得のありそうな 豊栄稲荷へ

きつねさんに見守られているような・・・
私事ですが、以前はあまり稲荷に行かなかった というか避けていたのですが
最近は全然平気になりました。
むしろ その地域を守って、豊穣を導いてくれるので、稲荷を見たら感謝をしにお参りをしています。
そして最後は渋谷氷川神社へ

氷川神社の ご祭神はスサノオノミコト。 今月は出雲に行ってスサノオノミコトにまつわる神社を
沢山 お参りしたので、またご挨拶です。
渋谷にもスピリチュアルなスポットが沢山ありますね。
次回は2012年1月18日に 「すぴ散歩〜王子編〜」を行う予定です

まずは 渋谷のモヤイ像で待ち合わせ なんだかリゾート気分です
今日は 総勢15人でのすぴ散歩。
まずは 御嶽神社へ行きました。
ご祭神はヤマトタケルノミコト。
この神社には不動明王がいらっしゃいますが、「あぶり不動」といい、
昔は この界隈で金融にかかわる人達が、ここでお札を炙って 増やしていたとのこと。

私達もお札を炙ります。ついでに宝くじも!!!
次に 渋谷氏の鎮守である 金王八幡宮へ

ちょうど 大晦日が近かったので 茅の輪もありました。
ここのご祭神は応神天皇ですが、金王丸の偉業に敬意を表して、金王のお社もお参りします。
境内の右手にあるご神木にもパワーを感じます。
そして 名前からして御神得のありそうな 豊栄稲荷へ

きつねさんに見守られているような・・・
私事ですが、以前はあまり稲荷に行かなかった というか避けていたのですが
最近は全然平気になりました。
むしろ その地域を守って、豊穣を導いてくれるので、稲荷を見たら感謝をしにお参りをしています。
そして最後は渋谷氷川神社へ

氷川神社の ご祭神はスサノオノミコト。 今月は出雲に行ってスサノオノミコトにまつわる神社を
沢山 お参りしたので、またご挨拶です。
渋谷にもスピリチュアルなスポットが沢山ありますね。
次回は2012年1月18日に 「すぴ散歩〜王子編〜」を行う予定です