2019年07月

最近集中できなくてよくミスするんだよ。

だめじゃない。

集中できない時は「瞑想」がいいらしいわよ。

目をつむり深呼吸をし、自分の呼吸に意識を集中させるのよ。
氾濫していた雑念が薄らいでいき、脳内がどんどんクリアになっていくのよ。

え?〇教のはなし?

やめろ!

あとはガムを噛むと、心が安定した状態になりやすいらしいわよ。

へー。ヤンキーがケンカのときよくガム噛んでるの集中するためだったのか。

それはただイキってるだけ。

他には、自然の音を聞くとかね。自然の音にはα波という音が出ていて、このα波は一定のパターンの音を聞くことで出るといわれているの。他にβ波というものがあって・・・

いやもういいです。
つまり、ディスクアップ打つときは「瞑想して」、「ガム噛みながら」、「α波を聞けば」いいんだな?

は?

え?

いや、集中できなくてミスするって「ビタ押し」のことかい!!

お後がよろしいようで。



~今日の格言~

ディスクアップを打っていて「ビタ押し100%の状態」のことをゾーンに入っていると言う。



ではまた。

最近趣味を増やそうと思ってるんだ。

あんたそれ「ゴルフ始める」って時も言ってなかった?
ゴルフやってるの?

やってないね。

ほんと口だけね。

まぁ待て。これには理由があるんだ。
俺たちスロッターにとって朝一の抽選がその日の収支を決めるといっても過言ではないくらい大事なのはわかるよな?

・・・。

そこで考えてみてほしい。ゴルフって朝早いんだよ。
そして、昼に終わる。

・・・。

なので、必然的に「ゴルフ→スロット」となるわけだ。

・・・。

するとどうだろう?みんな朝一抽選は受けたいという考えになってくる。
結果、「ゴルフはまた今度でいいよな。今日パチ屋イベントだし。」となる。

・・・。

それがゴルフ行く約束の度におこなわれる。

いや、スロットやらない奴とゴルフ行け!!

友達みんなスロット打つんだよ。

業界も安泰だわ!!



~今日の格言~

クズの戯言は聞くに堪えないが、突き抜けるとキャラになる。



ではまた。

「思いが強ければ相手に伝わる!」みたいなことよく言われてるじゃん?

感動系の恋愛の話とかでよくあるわね。

あれさぁ・・・
嘘だよ。

何よ急に。

おれ、スロット行くのすげー楽しみにしているときって絶対負けるもん。

あんたの「楽しみ」が台に伝わってないんじゃない?

そんなわけねーわ。おれより楽しんで打ってるやつ見たことない。

それみんな思ってるわよ。

みんな台に対して話しかけてなくない?
「あつ!!」とか「これほしーよ?」とか。

あんた、たまにいる台と話してるやばい奴じゃない!

大〇翼くんもボールに話しかけてるだろ!
台は友達!!

だとしたらあんたは毎回「友達」に金取られてるてる悲しい奴だけどね。

・・・。



~今日の格言~

友達は選んだ方がいいよ?



ではまた。

7月7日打ちに行ったか?

行ったけど・・あんた、なんか清々しい顔してるわね。

7月7日、8万投資!!!

おえっ!!
よくそんなに顔できるわね!?

7月7日、7万回収!!!ギリギリ取り戻した!!!

1万負けてるじゃないの!

ほぼ取り返している。
何なら8万投資からの1万負けは、もう勝ちだろ!!

でた!パチンコ・スロット打つ人の謎理論!!
いい?例えば野球で考えなさい?
あんたは9回裏、10対0で負けてるの。
そこから9点返したけど負けたの。
勝ったのは、あんた?相手?

相手。

そういうことよ。

なんか違う気がする。



~今日の格言~

それっぽい例えは丸め込まれがち。



ではまた。

打ちながらスマホで動画見てるやついるじゃん?
なんで家で見ないの?

知らないわよ笑 私見ないし。台に夢中だし。

スマホいじりながらとかはわかるんだよ。
おれも解析サイト見ながら打つときとかあるし。

別にいいじゃない。あんたに迷惑かけてるわけでもないし。

気にならない?
たまに洋画を字幕で見てるやつとかいるじゃん。
絶対内容入ってきてないよね。

きっとそういう人は台の演出の方が入ってきてないと思うわよ?

じゃあなんで打ってんの?

そもそもそういう人たちが悪いんじゃない。
きっと目を引く演出を作れない私たちが悪いのよ。

・・・発言が薄っぺらいな。「紙」かと思った。あっ「神」か。



~今日の格言~

どのようにパチンコ・パチスロを楽しむかは人それぞれだよね。



ではまた。

このページのトップヘ