2020年08月

毎週、独断と偏見で思い入れのあるスロット台・パチンコ台について書いていこう企画の第11弾です。※ただの個人の意見です。

「機種名」と「ここがたまらんポイント1個」を勝手に書いていきます。

NO,11パチスロ「めぞん一刻-あなたに会えて、本当に良かった-」

ここがたまらん!:ボーナス中の7揃いに夢が詰まってる

この台BIG中に青7揃いを3回揃えると最強のモード「ウエディングモード」に突入します。

この「ウエディングモード」が破壊力半端じゃないんですよw

当時主流だった無限ART(次回ボーナスまで継続するART)がボーナスを引いても80%でループするという最強仕様でしたw

私は結局1回も入ったことありませんでした。夢だけを追ってましたw

あとは、ボーナス間1590ハマりでも入りましたね。

今でも忘れない、かつての思い出の1シーンがあります。

一緒に打っていた先輩が別の台で4万負けから、ふらっと私の隣に座ってすぐに引いたBIGで青7揃い3回かましてました。

あれは盛り上がったなぁw

あ、あと神曲多いです。

~今日の格言~

ボーナス中に出玉のトリガーがある台っていいよね。



ではまた。

毎週、独断と偏見で思い入れのあるスロット台・パチンコ台について書いていこう企画の第10弾です。※ただの個人の意見です。

「機種名」と「ここがたまらんポイント1個」を勝手に書いていきます。

NO,10「CR新世紀エヴァンゲリオン~使徒、再び~SFW」

ここがたまらん!:確変中の「レバ確」「確確」の要素が面白さを何倍にも引き上げている。

保4のロング変動と迷ったんですけど、やっぱこれですね。

「確確(確変確定)演出」が出たときの「安心感」と「レバ確(当れば確変)演出」が出たときの「高揚感」、シリアス系SU予告の1~4が出たときの「緊迫感」。すべてが絶妙でした。

でも、気持ちいいだけが確変の面白さじゃないと思うんだよなぁ・・・。

もちろん確変中は、「安心感」「高揚感」といった気持ちいい感情が9割を占めなければだめだと思ってるんですが、残りの1割の「緊迫感」がいいスパイスになるんです。

シリアス系SU予告のSU1~2がきちゃったら「ノーマルリーチ+1コマで止まれ」って思ってるときが最高にドキドキしますw

あの+1コマを超えるかどうかの瞬間に「生きてるっ!」って感じますw

「緊張(+1コマを超えるか否かの瞬間)と緩和(+1コマで止まった瞬間)」です。

「確確演出」や「レバ確演出」は、この「緊張と緩和」があってこそ生きるのです。

~今日の格言~

パチンコの予告・演出には法則を盛り込むべし!



ではまた。

毎週、独断と偏見で思い入れのあるスロット台・パチンコ台について書いていこう企画の第9弾です。※ただの個人の意見です。

「機種名」と「ここがたまらんポイント1個」を勝手に書いていきます。

NO,9「リングにかけろ1」

ここがたまらん!:中押し上段バー狙い→4コマスベリ白7上段停止でイ〇るw

低迷していた5号機の希望になってくれた1台でした。

当時はスパイダーマンかこいつかだったんですが、私はこいつ派でしたね。

回想(演出)きた時の中押しが本当にアツかったなぁ・・・。

もう一個、下段バー停止からの1枚役ってのもアツかったなぁ・・・。

女BIGも良かったw女BIG来たら「6だわ」って友達に毎回言ってた記憶あるw

書いてたらいろいろ思い出してきました。もう13年前ですよ。

「黒グローブ」「チャーンス!!→中押し中段バー」「河合姉登場→発展=アレ?単独(ボーナス)じゃね?」などなど、

熱くなれるポイントがたくさんありました。

この台の「リプパンハズシ」が長き沈黙の果てにサミーさんの「GRT」で復活したときはうれしかったですw

~今日の格言~

13年前に覚えたはずの法律の知識はすべて忘れているのに、13年前のスロットの知識は覚えている。好きなことの知識って脳に焼き付くんだなぁ。としみじみ。



ではまた。

このページのトップヘ