2020年09月

毎週、独断と偏見で思い入れのあるスロット台・パチンコ台について書いていこう企画の第15弾です。※ただの個人の意見です。

「機種名」と「ここがたまらんポイント1個」を勝手に書いていきます。

NO,15「CRルパン三世 World is mine」

ここがたまらん!:確変中の銭形保留の恐怖

私が確変中で一番面白いと思う瞬間は、連荘している時でもなければ、たくさん出玉が出ている時でもない。終わる恐怖を耐えたときなんです。

この台の確変は、銭形の保留が入賞して、銭形とのバトルに突入してルパンが負けると終了するんですね。

つまり、銭形保留が確変終了のピンチなのです。

しかも、そこそこの頻度で銭形保留が来るんですよw

実はこの保留は、ボタン連打で壊せるんです。当該を迎えるまでに壊せればセーフって遊びがたまらなくすきでした。

壊せた時の快感とまたすぐ入賞したときの恐怖、最後まで壊れなかったときの絶望感。たまらんかったっす。一瞬で脇がびっしょりw

めちゃめちゃ負けましたw私の銭形保留は、毎回カッチカチでしたw

~今日の格言~

負ける台ほど面白い!・・・前も言ったかも。



ではまた。

毎週、独断と偏見で思い入れのあるスロット台・パチンコ台について書いていこう企画の第14弾です。※ただの個人の意見です。

「機種名」と「ここがたまらんポイント1個」を勝手に書いていきます。

NO,14 「押忍!番長」

ここがたまらん!:秀逸な前兆の作り。

正直、楽曲の良さと迷いましたが、これでしょう。

1消灯ハズレからの特訓移行のゲーム数をひたすら数えてたなぁw

「ステチェン」「キャラ帰る」「突風のみ」からの6ゲーム間にアツくなってました。

この台は演出のアツさなんか関係なかったです。当たるか当たらないかが判る前兆ゲーム数の法則がなにより大事でした。

ハズすのがわかってる「サキドッジボール」を眺めているときの悲しさよw

私の青春はこの台と共にあったといっても過言ではないですね。

操という女にさえ出会わなければ私はこうはなっていなかった・・・。

~今日の格言~

アフロになさ~い。



ではまた。

毎週、独断と偏見で思い入れのあるスロット台・パチンコ台について書いていこう企画の第13弾です。※ただの個人の意見です。

「機種名」と「ここがたまらんポイント1個」を勝手に書いていきます。

NO,13 パチスロ「ドリスタ-ミントのヒロイン救出大作戦」

ここがたまらん!:N〇Tさんの主要キャラが勢ぞろいで可愛すぎたw

リオ、ハーレムエースなど当時の主要キャラがデフォルメされて、なんかわちゃわちゃやってましたw

そして、スロットには相性というものがございまして、こいつは相性が良かったですねw

あんまり負けた記憶ないですw

4年前?くらいに全国で1店舗だけこいつが打てる店がありまして、そこに遠征してましたw

正直、スロット的に面白い要素は特に無かったですw

ただ可愛くて、勝てるから打ってた台ですねw

ちなみに、設定7は打ったことないです。

~今日の格言~

可愛いだけで打ちたくなることもあるんです。



ではまた。

毎週、独断と偏見で思い入れのあるスロット台・パチンコ台について書いていこう企画の第12弾です。※ただの個人の意見です。

「機種名」と「ここがたまらんポイント1個」を勝手に書いていきます。

NO,12「CRぱちんこ黒ひげ危機一発2S80TF1」

ここがたまらん!大当りで轟く大音量の松〇しげるw

甘デジながら確変継続率80%という爆発力も兼ね備えた名機。

が、そんなことよりバカバカしい(誉めてます)演出としげるの歌が最高でしたw

当時私は甘デジをほとんど打たなかったんですが、この台だけはアホみたいに打ってましたw

1日の収支を黒ひげでまとめていた時期もありましたねw

あと確か、今はやりのカスタム機能も裏ボタンでついていた気がします。

コマンド押すと「おれはたる王になる」って言ってPフラモードになったはず。

そう考えると、実機カスタムの先駆け台ですね。かれこれ13年前の機種なのにすごいわ。

~今日の格言~

昔の台が昇華して今の台がある。・・・やりすぎ注意。



ではまた。

このページのトップヘ