自信をもつのって大事ですよね。
自信の「あり」「なし」でパフォーマンスもおおきく変わってきます。
ただ自信をもつのにも注意が必要で、「何かを成したわけじゃないけど
オレはすごい!」というような根拠のない自信はもってはいけません。
なぜかというと、裏付けのない自信を他人は信用しませんし、謎の
自信にみちてる人は正直不信感を抱かれます。このように、まわりにも
自分にもいいことがありません。ではどういう自信をもつとよいかというと、
「いままでにこういう経験をしてきたからオレならできる!」という
根拠にもとづいた自信です。この自信をもつにはどうするかというと、
経験を重ねるしかないんですね。
ですから若いうち・社歴が浅いうちっていうのはなんでもやってみるのが
いいです。それが成功しようが失敗しようが経験です。
成功ならつぎも成功させる自信が付くでしょうし、失敗なら自分はそこで
失敗しそうだ、という予測が、自信をもつことにつながります。
つまり、成功経験でも失敗経験でもどっちも自信につながるわけで、
大事なのは「経験をもとに自信をもつ」ことです。
2021年08月
#108 お盆休み
先週はお盆休みだったけどしっかり休めた?
休みすぎて昼夜逆転しました。
生活リズムが狂ってるじゃない!
だらしないわね。
そういうカリ子先輩は何してたんですか?
そりゃもうパチンコ&パチスロよ!!
結果はどうだったんですか?
7万円消えてなくなったわ。
カリ子先輩は金銭感覚が狂ってましたね・・・。
~今日の格言~ホールに入る前の「今日は勝てる気がする!!」は気がするだけ。
ではまた。
#107
オリンピックのおかげで、いままで見たことない競技を見る機会が増えましたね。
「知らないから見ない」という方もいるでしょうが、知らないことを知ろうとしないのは、じつにもったいないと思うのです。
人間は「知らない・分からないもの」に対して「怖れ」を感じる生き物だそうです。だから「知らない→怖れる→目をそむける」という行動は生態的には正しいんですけど、でも、ずっとビビって目を背けていたら、なにごとに対しても知識は増えません。
自分の興味あることだけを知っていればいいという人もいると思いますが、我々のような開発にたずさわる人間はそれじゃアカンのです。
仕事で知らないことがあったら調べるのはあたりまえ。なんでも知るということは難しいですが、でも知ってることが増えるように、日ごろから幅広く知識をたくわえていくクセをつけていくことが大事です。
アダムとイブが善悪の知識のリンゴをムシャムシャ食ったあのときから、知識を吸収するのが人間のさだめなのです! …ってそんなたいした話じゃないか…とりあえず、僕も頑張ります!