2022年03月

開発道中記



 仕事でも私生活でも「経験」という言葉を耳にすることが増えました。仕事に関してはたまたまですが、私生活に関しては歳を重ねたことに起因して耳にするようになった気がしますし、そのたびに歳のとりかたを考えさせられます。もしこういう経験をしなかったらどういう中年を迎えるのか、仮にその経験値によって上昇する能力値を「人間力」とした場合、いま自分の人間力はなんぼなんだ、とか、めんどくさいことをネチネチ考えていました。ただ、歳と人間力が釣り合わない人間にはなりたくないなと思う次第です。

 人間力は発想力と同じで、その人がこれまでにどんな経験を積んできたかによってみがかれる能力値です。RPGゲームにおける経験値とレベルの関係とおなじですね。しかしゲームと違って能力値は数値化もされていなければメニューで確認もできないので、日々コツコツと溜めていくしかありません。壁を壁と感じなくなったら、それはレベルが上がっている証拠です。





3/9(水)、3/11(金)に弊社にて開催した対面式の会社説明会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました! 
※感染予防対策を徹底した上で開催いたしました。

ありがとうございました。

ありがとうございました! 

対面式の会社説明会でしか体験できない開発フロアの見学や弊社スタッフとの座談会などいかがだったでしょうか? 

少しでも遊技機業界のことや弊社のことがお伝えできていれば幸いです! 

今回の対面式の会社説明会で弊社にご興味をお持ちになった方は、ぜひご応募をお待ちしております! 

お待ちしております。

お待ちしております! 

~今日の格言~

対面式の会社説明会へご参加いただきありがとうございました!
皆様のご応募を心よりお待ちしております。



ではまた。

開発道中記



 ちかぢか引越す予定がありいろいろとモノの整理をしているんですが、不用品の処分や買取の手続きやらでてんやわんやしております。さらにぼく自身の通院で時間を取られ、追い打ちをかけるように友人の結婚式にお呼ばれして、もうパンク寸前です。

 忙しいときあるあるだと思うんですが、忙しいときに限っていろいろなイベントが立て込んでくるのはなんなんでしょうね。なにか目には見えない大きな意思が働いているような気が…

 まあ実際はそんなことなくて、自分のスケジューリングが甘かったのが原因ですね。イベントのほとんどがかなり前からわかっていたものですし、やろうと思えばもっと早く終えられていた準備もいっぱいあります。それを先延ばしにしたツケがいま来たって感じなので、とくに文句はないです(文句はないです)。ただ、進め方に関しては、コツコツやるのと最後でドカッとやるのと、どちらが良い悪いはありません。きれいな進め方というものは存在しますが、なにはともあれ、終わらせることが大事です。2つの進め方はどちらも一長一短なので、自分のスタイルや、時と場合にあった使い方をしていきましょう。





今年もやるわよ!

3/9(水)、3/11(金)に!

23年度卒業予定の方向けの対面式会社説明会をおこないます。
※感染予防対策を徹底した上で開催いたします。

遊技機業界へ興味のある方や弊社に興味のある方、クリエイティブな仕事をしたい方はぜひご応募をお待ちしております!

詳細は弊社HPからご確認ください!

説明会に関する情報は弊社HPTwitterから随時更新いたします。併せてご確認ください。

皆様のご応募を心よりお待ちしております!

お待ちしております!

お待ちしております。

~今日の格言~

感染予防対策のため、両日共に人数制限がございます。
大変申し訳ございませんが、ご応募される方はお早めに応募いただきますよう、よろしくお願いいたします。



会社説明会案内2022_3月
ではまた。

このページのトップヘ