2008年06月

2008年06月30日

相手が喜ぶことをしたい

こんにちは、宮崎良徳です。

先日、講座の中で受講生の一人が「相手の喜ぶことをしたい」という話を
してくれました。

「ちょっと前までは自分が楽しいことをしていれば相手も楽しいと思ってた
のですが、最近になってそうでもないこともあるのかなと思い出したんです」
とのことでした。

確かに、自分がつまらなければ相手もつまらない場合が多いでしょう。

でも、自分が楽しいからといって相手も楽しいとは限りませんね。

理想的なのは、「相手も楽しく、自分も楽しい」状態です。

そうなるためには、相手が何を楽しいと思う人なのかを知っている必要が
あります。

営業のセミナーを行っていると、「この方はちょっと成果を出すのに
時間が掛かるかな・・・」と感じる方がいます。

そういう方の特徴って、基本的に行動が「自分本位」なんです。

事前に約束をしていても、商談のアポイントが入ると無条件にそちらを優先
させてこちらの約束をキャンセルしてきたりすます。

営業職だから当たり前と思うかもしれませんが、売れてる営業マンの方って
約束を簡単に破ったりしません。

どんな人も同じように大切に扱いますから、相手からも大切に扱ってもらえる
のです。

営業優先にしていることに悪意は全く無いのは分かってますから文句を
言ったりはしませんが、それが営業成績が悪い理由だと分かったらショック
を受けるかもしれませんね。

「売上を上げるためなら他はどうでもいい」という考えから、
「何も犠牲にせずに売上を上げることができないか?」という考えに
変わったら、成績に違いが出てくるんですけどね。

あなたは相手が喜ぶことを優先できていますか?
自分の行動を見直す機会ですね。

『あなたが大切に思ってる人は何を望んでいますか?』

本日もありがとうございます。
いつも本当に感謝です。

coachmiyazaki at 12:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コーチングとは? 

2008年06月27日

素直な心で

こんにちは、宮崎良徳です。

仕事を通じて多くの経営者に会って感じることなのですが、自己成長を続け、
豊かになっていく人には共通点があります。

それはどなたも、とても「素直」であるということです。

研修であろうがコンサルティングであろうが、私の言っていることが
必ずしも全ての方に効果的であるとは限りません。

特に経営スタイルには経営者の個性が100%出ますので、自分以外の
誰かが良い結果を出していても、それが必ずしも自分に当てはまるとは
限りません。

そういう前提でビジネスの見直しを考えた時、相手の意見や考えが正しいか
どうかは分かりませんが、その話を一度受け取ってみることが大切です。

一度受け取ってみて、よく考えて、一度試してみて、それで自分に合わない
と思ったらやめればいいんです。

一切新しいことに取り組まないなら、今までと違う結果が生まれるはずが
ありません。

素直な心で取り組んでみると、今までと違う新しい結果が生まれるかも
しれません。

まずは試してみることです。

『あなたが門前払いしたくなるのはどんな情報ですか?』

本日もありがとうございます。
いつも本当に感謝です。

coachmiyazaki at 12:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コーチングとは? 

2008年06月26日

きちんと聞いてくれる人

こんにちは、宮崎良徳です。

秋葉原で大変な事件が起こってから約3週間が経ちました。

事件に巻き込まれた方には心からご冥福を申し上げます。

犯人の男も段々と反省の言葉や本音を話すようになってきたようです。

先日の新聞記事では、聴取の際に
「初めてきちんと話を聞いてくれる人ができた」
と言っていると載っていました。

この記事を見て、きちんと話を聞いてくれる人が今まで一人もいなかった
のは、本当に孤独だったんだろうなと感じました。

どんな思いがあろうとも、人を殺める行為があってはならないことです。

ですが、そういう行動をとりたくなるなるほど孤独感を感じている人が
世の中にはたくさんいて、それを防ぐ関わりを考えていかなければ
ならないと思います。

特別な施策や行政問題の話ではなく、普段の生活の中でお互いがもっと
相手に関心を持って話を聞き合う関係を作っていけばいいのです。

そして、話を「聞いてくれる」人がいれば十分だと思います。
話を「理解」してくれたり、「励まして」くれたりする必要は無いんです。

ただ黙って「そうだよね」って話を聞いてくれる人さえいれば、孤独感を
募らせていくことはなくなります。

あなたには、黙って話を聞いてくれる人がいますか?
あなたは黙って相手の話を聞ける人ですか?

普段の自分を見直す機会かもしれませんね。

『あなたは誰に一番話を聞いてもらいたいですか?』

本日もありがとうございます。
いつも本当に感謝です。

coachmiyazaki at 12:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0) コーチングとは? 

2008年06月25日

本当に伝えたいこと

こんにちは、宮崎良徳です。

先日開始した「1日5分で身に付く!売れる仕組みの作り方!」という
ポッドキャスティング番組ですが、既に4つのコンテンツをアップして、
多少形になってきました。

第1回「はじめまして」
第2回「売れる仕組み創りの基本的考え方」
第3回「お客様の判断基準は?」
第4回「誰に売っているのか?」

サイトの方にも紹介ページがアップして、いい感じになってます。
→ http://www.nobirukaisya.com/podcast/index.html

メルマガやブログと違って音声番組だと息遣いまで伝わって、なんだか
ちょっと恥ずかしいですね。

講座だと台本無しで次々と言葉が出てくるのですが、こちらはまだ慣れない
せいか台本が必要です。

たぶん徐々に上手になっていきますので請うご期待です。

いつも思うことですが、初めて取り組むことってなんだかドキドキワクワク
します。

慣れてることの方が気持ちは楽なのですが、新しいことをしていかないと
変化が生まれませんからね。

ポッドキャスティングの収録をしていて思うのは、自分が伝えたい本当の
メッセージについてです。

番組のテーマは「ビジネスでの成功」なのですが、私が普段お伝えしてる
ことって生き方そのものなんですよね。

人の役に立つことをしていれば必ず豊かになれると思ってますので、
この基本を毎回お伝えしていけたらと思います。

最初に一度登録してしまえば、2回目からはサイトを開けば新しい
コンテンツがダウンロードされますから、まずは登録してみてください。

登録はこちら→ http://www.nobirukaisya.com/podcast/index.html

番組が段々面白くなっていくのを楽しみにしていてくださいねー!

『あなたが社会に本当に伝えていきたいことは何ですか?』

本日もありがとうございます。
いつも本当に感謝です。

coachmiyazaki at 12:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コーチングとは? 

2008年06月24日

自分を仕組みの中に入れてみる

こんにちは、宮崎良徳です。

人生を豊かにする秘訣は「止まらない」ことです。

毎日同じことを繰り返しているのなら、今日は昨日と同じ結果になるのが
当たり前で、昨日が幸せな日でなければ今日も幸せではない可能性が高い
です。

現在ある程度の成功を収めている人のほとんどは「もっと良くなりたい」と
思って日々努力している人です。

努力とは「こうしたら豊かになれる」ということをコツコツと続けていく
ことで、原理原則と言ってもいいですね。

例えば、他人に文句を言って生きることと、賞賛を伝えて生きることと
どっちが豊かになれるでしょう?

例えば、勉強のために毎日本を1冊読むのと、全く本を読まないのとでは
どちらが豊かになれるでしょう?

個人的な意見はあるかもしれませんが、一般的には「賞賛を伝え」
「毎日本を読む」方が豊かになれそうです。

そして、こういう行動は無意識にはできないことなので、意識して取り組む
必要があります。

これを「努力」というのなら、日々努力している人が徐々に豊かになって
いくのは分かりますよね。

でも努力って大変ですよね。
私もあんまり好きじゃありません。(笑)

でも、私の毎日の生活を知っている人は、私のことを「努力している」、
「がんばってる」と言ってくれます。

でも、私は努力していません。
努力が好きじゃありませんから。(笑)

私は自分が止まらないように、毎日行動すべき「仕組み」を作ってるだけ
なのです。

会社に勤めていた頃は仕組みがあったのである意味楽でした。

ノルマを達成すれば給料が上がったり昇格できる仕組みになっていました
ので、与えられたノルマの達成を目指していれば良かったのです。

しかも強烈な上司からの圧力を毎日頂いておりましたから。(苦笑)

でも、独立してからは大変です。

自分が止まっても誰も動かしてくれませんから。

だから経営者にはコーチが就いているのです。
経営者は誰も注意してくれませんからね。

『あなたはどんな仕組みで自分を動かしていますか?』

本日もありがとうございます。
いつも本当に感謝です。

coachmiyazaki at 12:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コーチングとは? 

2008年06月23日

選手の領域

こんにちは、宮崎良徳です。

先日、私が大好きなサッカーのカズ選手の考え方が新聞に載っていました。

「選手の領域、監督の領域」というタイトルで、

「自分は経験も多いからチームに対してもっと意見を言った方がいいん
じゃないかと思う人がいるかもしれないが、自分はあくまでも一選手だから
その役割を全うしたい」という内容でした。

確かにカズ選手の場合、自分より若い監督の下で働いた経験もあり、
サッカーの経験年数という点で言えばその監督より多かったかもしれません。

でも、「サッカー観は人それぞれだし、自分の意見は選手としての意見で、
指導者の目から見たサッカーは別のもの」と書いてありました。

確かに、11人の選手と1人の監督で勝利を目指していくと考えた場合、
お互いの考え方を統一しなければチームはバラバラになってしまいます。

その記事を読んでいて、それって会社運営と同じだなと感じました。

各々に自分の主張はあったとしても、お互いを尊重し合って最高の結果を
創ることを共に目指していかなければチームとしての成功はありません。

そして、サッカーの場合は監督と選手の役割が明確ですが、会社の場合は
役割が曖昧な場合も多いですね。

上司の仕事を部下がやろうと思えばやってやれないことは無いでしょうし、
部下の方が仕事ができる場合もあるかもしれません。

管理職の仕事が作戦を考えたり大きな流れを作っていくことなのに対し、
部下の仕事は自分に与えられた仕事を全うしていくことです。

サッカーの監督に試合に出ることを求めないように、管理職に実務力を
求めても仕方ないのですが、仕事のできない上司を認めない部下の人も
多いですね。

家庭においても各々の役割がはっきりしていれば、仕事のなすり合いで
いがみ合ったりすることが減るのではないでしょうか。

自分の役割をしっかり認識し、お互いが役割を全うすることに責任を
持てたら、人間関係で神経をすり減らすことも少なくなりそうですね。

選手としての自分の領域に責任を持って生きているカズ選手のことが
ますます好きになる機会でした。

『あなたはどんな領域に生きていますか?』

本日もありがとうございます。
いつも本当に感謝です。

coachmiyazaki at 12:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コーチングとは? 

2008年06月20日

フレンドリーは望んでない

こんにちは、宮崎良徳です。

以前50代の知人から聞いた話なのですが、デパートに服を買いに行った
時に不愉快な思いをしたそうです。

全国規模の有名デパートだったので、しっかりと接客してもらえると期待
して行ったそうです。

ところが同年代と思われる女性店員から
「こっちの方がいいんじゃない?」
と良く言えばフレンドリーに、悪く言えば軽く扱われたそうです。

「若い子だったらちゃんと接客してくれるんだけどな・・・」という言葉が
とても印象的で、接客や営業を仕事にしている人にとって経験年数は関係
無いということが分かる事例だと感じました。

お客様が何を望んでいるのかをしっかり掴み、その方に合わせた営業を行う。
自社のブランドも意識して、ブランドを高めていくような接客を心掛ける。

恐らくその知人はもうそのデパートには行かないでしょう。

だって、価格以上のサービスがあることが有名デパートに行く理由ですから、
それが手に入らないなら行っても仕方ないですもんね。

きっとその店員さんの接客スタイルはずっと変わらないでしょう。

勇気を持って苦言を呈してくれる人が現れない限り。
その苦言を素直に受け止められるようにならない限り。

『あなたは無意識に相手に嫌な思いをさせていませんか?』

本日もありがとうございます。
いつも本当に感謝です。

coachmiyazaki at 12:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コーチングとは? 

2008年06月19日

約束を守らない癖

こんにちは、宮崎良徳です。

常に約束を守らない人がいます。

本人に約束を破ったという認識があまりないかもしれませんが、参加する
と言っていたイベントに参加しなかったり、約束の時間に常に遅れて
しまったり。

もちろん本人にはそうなる正当な事情があるし、その事情を理解してほしい
気持ちも分かります。

そして段々と周りの人もその人が約束を守らないことを受け入れてきます。

そう、「きっと今回も来ないんだろうな」と心のどこかで思ってしまう
ようになるのです。

約束を守らないことに全然腹も立たないし、むしろ実行できた時には承認
できたりします。

でも、そういう約束を守らない人に大事なお願いをしたりするでしょうか?
絶対失敗できない仕事を任せたりするでしょうか?

そういう関係を続けていくと段々その人のことはどうでもよくなって、
当たり障りのない間柄になっていきます。

「忙しかったから」
「他に緊急の予定が入ったから」
「突然人が訪ねてきたから」

「それは大変でしたね」とも言えますが、忙しいのはみんな一緒で、
その忙しい中で時間をやりくりして約束を守っていることに気付いてない。

「自分の忙しさは特別だから」
という気持ちを無くさなければ、今後も約束を守らない人であり続けます。

「これくらい、いいか・・・」

その気持ちがあなたの価値を下げてるかもしれません。

だから、人との約束を軽く扱わない方がいいんです。
最初から無理な約束ならしなければいいんですからね。

『あなたはどんな種類の約束を守らない傾向がありますか?』

本日もありがとうございます。
いつも本当に感謝です。

coachmiyazaki at 12:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コーチングとは? 

2008年06月18日

質問してはいけない

こんにちは、宮崎良徳です。

コーチングで「質問」というスキルを学ぶと、相手のやる気や行動を
引き出してあげるたくなって意識して質問を使うようになる場合があります。

学んだことをすぐに実践するのは素晴らしいことなのですが、
何でもかんでも質問してしまうと相手に不快感を与えてしまうことが
あります。

それは、自分の中に「正解」がある場合です。

例えば、お客様に対する不満を言ってる部下がいるとします。

それ程悪意に満ちた感じではありませんが、自分が言っていることが正しい
と主張しています。

その際、上司である自分の頭の中には「いかなる場面でもお客様への
不満を言ってはいけない」という答えがあるとします。

こんな時に質問を使ってしまうと、部下が「自分が悪かったんですね」と
答えるように誘導してしまいます。

「そういう風に言われたら君ならどう思うかな?」
「お客様がそういう行動をとったのはなぜだと思う?」

質問されている部下は、「きっとこの人は自分が悪かったと言うのを
待っているんだな」と感じますから、上司の顔色を伺ってそう答える
かもしれません。

でもそれは本音の会話ではありませんので、部下のやる気や行動を
引き出すことにはつながりません。

この場合、「なぜ彼はそう思ったのだろう?」という疑問の気持ちだけで
質問できれば誘導的にはなりません。

人が何かを思ったり感じたりするのには理由があります。

その理由が正しいか正しくないかではなく、ただ確認してあげるつもりで
質問できると、相手の中に気付きが生まれるかもしれません。

伝えたいことがある場合は素直に伝える。
その方が誠実で和やかなコミュニケーションを作っていけます。

『もしもあなたに質問力が身に付いたら、
 誰のどんな行動を引き出してあげたいですか?』

本日もありがとうございます。
いつも本当に感謝です。

coachmiyazaki at 12:12|PermalinkComments(0)TrackBack(0) コーチングとは? 

2008年06月17日

本物に触れて感じること

こんにちは、宮崎良徳です。

先日、家族で「農家のレストラン」というところに行ってきました。
http://www.net-miyagi.org/gt/nansen/ns04.html

自分の畑で採れた無農薬野菜を使ったランチコースを提供してくれるお店で、
旬の野菜を堪能してきました。

普段あまり「旬」ということを意識する機会がありませんが、「旬」を
味わえるって豊かなことだなと思ったし、その優しい味わいに幸せな気分に
なりました。

最近は八百屋の組合で研修講師を務めたり、仲間と田植えをしに行ったり、
東北・北海道地区の農家の代表者の方と話をさせてもらったりと、
農業に触れる機会が増えてます。

自給率の低さを考えれば、近い将来食料問題が起こることは火を見るより
明らかで、自分達でもできる食糧対策を実行していかなければなりません。

あくまでも「食の素人」、「一般人代表」の立場から、今必要な活動を
考えていきたいと思いました。

「農家のレストラン」での食事後、オーナーさんとじっくり話す機会を
頂きましたが、食に対する思い入れは相当強いです。

その思い入れの強さが時として、一般消費者の意識と乖離してしまうことが
ありますから、一般の人にも伝わる言葉でメッセージしてほしいとお願い
してきましたし、私も伝達のお手伝いをしようと思いました。

仕事の内容は違うけど、目指すべきは「子供達が豊かに過ごせる環境作り」
です。

その意識さえ合っていれば、いろんなコラボレーションを創れます。

段々と濃い人脈が揃ってきましたよ♪

『あなたは何の本物を目指していますか?』

本日もありがとうございます。
いつも本当に感謝です。

coachmiyazaki at 12:12|PermalinkComments(2)TrackBack(0) コーチングとは?