アルゼンチンLife

2012年8月に地球の裏側アルゼンチンへ移住!日々の生活や育児のこと、移住情報について綴っています。

2015年08月

新しく整備された公園にて。

今日は、最近新しく整備された公園に行ってきました。

ここのところ、市内の公園がどんどん整備されてきていますねー。
市長の政策でしょうか??

大人向けの身体を動かすための健康器具みたいのとか、子供向けの遊び場も綺麗になったり、遊び場に車椅子の子供用のブランコが設置されたり(車椅子ごとブランコに乗って、ブラブラできる風のやつ)。
車椅子の子供用のブランコは、結局車椅子じゃない子供たちが遊んでいて、逆に危険というか・・・いつか大事故が起きるんじゃないかと見ていてヒヤヒヤしますが。

それに、

これまでは子供の遊び場は地面一面に砂が敷き詰められていて、砂場の上にジャングルジムやらブランコやらが建っているところがとても多かったのですけど。
最近は砂が取り除かれて、転んでも大怪我しないようなゴムっぽい地面に代わった公園もチラホラあります。

個人的には、その方が嬉しかったりします。地面が砂場だと、転んでも痛くないし砂遊びも同じ場所でできていいんですけどねー。
でも砂場だと足が取られるので元気に走り回るのにはイマイチ向かないし、ちょこちょこ座って砂遊びばかりしちゃうと、ムスコの有り余る体力がなかなか消費されないので(笑)やっぱり元気に走り回って欲しいっ。
遊具のある遊び場は遊び場、砂場は砂場で別々にあるのが一番ですよねー。走り回るのと砂遊び、バランス良くやってほしいです。

さて、今日行った公園も、

↓地面が砂場じゃないタイプでした。


↓ちょっとした坂があったり、




↓色んな遊具もあり、とっても楽しそうでした。






↓ウホウホ。ゴリラ顔。


↓ウホウホ。再びゴリラ顔。


↓たそがれ。


今日は天気も良かったので、

↓公園&ブエノスアイレスの雰囲気を動画に撮ってみました!
[広告] VPS

たまたま動画のど真ん中にどピンクの服を着た女性が写ってしまい、なんかその人を追って撮影したみたくなっちゃいましたけど、全然関係ない人です(笑)
少しはブエノスアイレスの雰囲気をお伝えできた、かな??今後もちょくちょく動画を撮ってみようと思います。

今日は休日ということもあり、またすごく暖かい日だったので、公園も人が多かったです。
ムスコは相変わらず、周りの子供たちに果敢に日本語で話しかけていました。ふふ。こういう場でスペイン語が出てくるようになるのは、まだ先かな?

以上、公園日和な一日でした。

◆おまけ◆

昨日、カサ・ハポネサにてお徳用のだしの素を買いました。

↓ドーン!900g!!


↓450gずつの二袋に分かれていますが、この大きさ。ザンダクロスと比べてみました。


こんなに使い切れるかなぁ・・・いつになったら使い切るかなぁ・・・笑
使い切る前に悪くならないと良いのですけど。

前はカサ・ハポネサにもっと小袋のだしが売っていたんですけどねー。
無くなっちゃってました。売り切れたのかもです。残念。

ちなみに金額は、900gで325ペソでした。
ネットでメーカーサイトを調べたところ、希望小売価格は1320円だそうなので、およそ倍くらいの値段ってことでしょうか。
それが高いんだか安いんだか、もう最近じゃよく分かりません。でもこうして日本の味が手に入るのは、嬉しいですね。

食べるのに勇気が要るサンドイッチ

今日は幼稚園で、

↓みんなでサンドイッチを作ったようです。


大事そうに抱えて幼稚園から出てきました。

昨日の連絡ノートに「明日はサンドイッチを作ります。ハムを100g持って来て下さい。」との連絡があり、どうやら我が家はハム係に任命されたようでした。
ホントは前日じゃなくて、余裕を持ってもっと早く連絡しておいて欲しかったんですけどぉ・・・
というわけで今日、ムスコを送っていく途中にスーパーに寄り、ハム100g買って行きましたー。他にもハム係に任命されたママさんとばったりスーパーで会ったりもしつつ。

で、作ったサンドイッチを持って出てきたムスコ。

↓待ち切れず、バスの中で食べちゃいました。


ゆっくり写真に撮る間もなく。
ボロボロこぼれちゃうんで、本当は家で食べて欲しかったんですけどねー。あぁ。

っていうか、

以前幼稚園でムスコがアルファホールを作ってきた時に、(たまたまかもしれませんけど)アルファホールを食べた直後にお腹が痛くなったことがあったもので。
今日は、サンドイッチを食べるのをちょっぴり躊躇しちゃいました(笑)でもムスコが食べちゃったので、「お腹壊す時は一緒に・・・!」ということで、私も食べましたっ(笑)

ハムとチーズを挟んだシンプルなサンドイッチでした。



最近ムスコは家でお料理にすっごくハマっているので、さぞかし楽しんでサンドイッチ作りをしたんだろうなぁ~と思い、

「これ、ムスコが作ったの?」と尋ねたところ、

「これね、ラウリ(先生)が作ったの。」と・・・

えぇー!?ムスコ、作ってないのー?!笑
いつも家でお料理の手伝いをした時は、得意げな顔で「これね、ムスコが作ったの~!ママ食べてもいいよ?」とか言ってくるのですけど。

うーん、どうなんでしょうねぇ。
ムスコの記憶が曖昧で、本当はムスコが作ったのに先生が作ったと思い込んでる可能性もありますね。ふふ。

まぁとにかく、美味しそうにサンドイッチを食べていたので良かったです。


さて、今日はついでに、ムスコの成長記録も少々。

喜ばしいことに、

「ありがとう」と「ごめんね」がちゃんと言えるようになりました!

特に「ありがとう」はかなり頻繁に言ってくれるようになり、可愛いです。

ご飯を用意してあげたら、「これ、ママが作ってくれたの?ありがとう!」とか、
ムスコのリクエストに応えて絵を描いてあげたら、「ママ、ありがとう!」とか。

とにかく、ムスコがやりたい事などに応えてあげると、ちゃんと「ありがとう」と言ってくれるようになりました。

これは、

嬉しい・・・!!
すごく嬉しいです。

ご飯を作ったことに感謝してもらえる日が、こんなに早く訪れるなんてー!感激。
ムスコが好き嫌いしても、ちょっとくらいは大目に見てあげるか、とか思っちゃいますね(笑)

「ごめんね」は、遊んでいる最中にヒートアップしすぎて叩いてしまった時などに、「痛い・・・」と深刻そうな顔をすると、「ママ、痛くないよ?ポンポン(と言いながら患部をタッチ)。ごめんね?」と言ってくれるようになってきました。
あとは、ワガママを言ってわぁわぁ泣いた時などにも、ひとしきり泣いた後に「ママ、ごめんね?ニコってして?」と言ってきたり。

たまりません。笑

ぼんやりとですが、「ありがとう」と「ごめんね」はちゃんと言える子になってくれたら嬉しいなーと思っていたもので。
ムスコの成長を感じずにはいられません。

あとは、

↓チョキチョキが上達してきました。


バラバラに細かく紙を切るだけだったのが、細長く切れるようになりました。

何も描いてないノートをビリビリ破ってチョキチョキし始めたので、家計簿を付けるために溜め込んでいたレシート達を差し出しました。
家計簿に入力済みのレシートなら、いくら切ってくれてもいいですし。むしろシュレッダー代わりになって、一石二鳥?!ふふ。

↓本当に楽しいみたいです。


チョキチョキが、毎日午前中の日課になりつつあります。
手先の良いアクティビティになっているようです。

それと、さっきも少し触れましたが、最近お料理が大好きです。

私がお料理していると、「ムスコもやるぅ~!」と言いながら踏み台用の椅子とおもちゃの包丁をキッチンに持ってきます。
仕方ないので毎回ムスコ用にソーセージを用意してあげると、楽しそうにソーセージをおもちゃの包丁で切っています。

そのため、最近の我が家のお料理には、いちいちソーセージが入ってます(笑)
ソーセージが一番おもちゃの包丁で切り安いですし、間が持つもので・・・

前に一度玉ねぎを渡してみたら、涙目になりながら頑張って玉ねぎを切ろうとしていて可愛かったです。
でもやっぱりおもちゃの包丁では切れず。ただただ目が痛くなって終わりましたー。玉ねぎはダメですな。はは。

これもまた、毎日午前中の日課になりつつあります。

最近は、「絵本を5冊程読んであげる→チョキチョキ→お料理」の流れが定番の午前中の過ごし方です。
そんな毎日が、私としてもなんだか楽しい、今日この頃です。

以上、ムスコの成長記録でした。

泥沼過ぎて、目が離せないっ。

毎晩ムスコが寝た後、Shuちゃんと二人でスペイン語の勉強のためにテレビを見ているのですが。

LAS MIL Y UNA NOCHESが(ある意味)面白すぎて、目が離せなーいっ!!!
ちょっと前もブログでこの話題は書いたのですけど、あんまりにも目が離せなさすぎて、また書いちゃいました。笑

↓こんなやつ。


トルコのドラマで、スペイン語吹き替え版が放送されており、平日月曜~木曜までの間、毎晩30分~45分間くらい放送されるので、毎日スペイン語に触れたい私たち夫婦にとっては、最高な番組なのですー。
(金、土、日曜日は、映画チャンネルで映画を見ています。ターミネーターとか、Sex and the Cityとか見れちゃうんですよ~♪)

放送時間は、だいたい22時前後から23時半前後です。
↑この、テレビ番組の放送時間がきっかり定まっていないってのも、アルゼンチンならではですよね~!!

日本なら、きっちりちゃんと番組表通りに1分たりとも時間がズレることなく番組が放送されますけど。
この国でそんなきっちり番組が放送されることなんて、あるんでしょうかね?そう思っちゃうくらい、んまぁ~時間通りじゃない!

たぶん、朝のニュースからちょっとずつ時間のズレが蓄積されていって、夜の番組が始まる頃には、修正不可能なくらいズレが生じてしまってどうにもならなくなっちゃうんでしょうね~
でもアルゼンチンのそんなとこ、嫌いじゃないです。お茶目というか、憎めないですよね(笑)

このLAS MIL Y UNA NOCHESも、一応CMの番組予告では「今夜21時45分から!」とかやってるんですけどねー。時間通りに始まったのを見たことないです。
なので、放送時間が近づいてきたたらテレビを付け、いつドラマが始まってもいいようにスタンバイしておかないといけません。
たまに思ってたよりも早く始まっていて、最初の方を見逃してしまったりもします・・・ふふ。

さて、そんなLAS MIL Y UNA NOCHES。

内容は、めちゃくちゃです!

不倫あり、離婚あり、再婚あり、強盗あり、失踪あり、誘拐あり、殺人あり、逮捕あり、売春あり、詐欺あり、アルコール依存あり、自殺未遂あり、DVあり、隠し子あり、ギャンブルに大敗あり、大病あり、銃殺未遂あり、母親だと思っていた人が実の母じゃなかった!もあり・・・
もうもうもう、この世で起こり得る、ありとあらゆる不幸な出来事がてんこ盛りです。
幸せな出来事もあるんですが、それは単なる新たな不幸な出来事に向かうための準備段階(?)なだけというような気が。

これらの出来事が、たったの3世帯の家族、親族の間で起こっているのが恐ろしいです。しかも、セレブリティな人たちの間でっ。

日本のドラマとはぜーんぜん異なる性質のドラマで、つい見ながら「イヤイヤイヤ、有り得ない・・・笑」と、夫婦で半笑いしながら見ているんですけど。
なんだかんだ言いつつ、まんまとハマってしまっています。

これ以上、どこまで堕ちるのぉ~?!いつ終わるのぉ~~~?!?!って感じです。
もう、何ヶ月放送しているでしょうか・・・本当いつ最終話を迎えるのやら。
出口の見えない不幸が続きすぎて、たまに見ていて疲れちゃいますけどねー。でも面白いですよ。

トルコのドラマですが、アルゼンチンでもかなり人気なようで。
ドラマに出ている俳優がアルゼンチンの「Showmatch」という番組に出演していたり、同じ番組内でドラマのパロディが作られたりしていました。

日本でもこのドラマって見ることできるんでしょうかねぇ??
けっこう色んな国で、吹き替え版が放送されているみたいですが。

トルコの雰囲気も垣間見ることができるので、オススメです。
とりあえず私たち夫婦にとっては、興味を持って見れるので、かなりスペイン語の聞き取り練習になっています。

興味のある方は、ぜひご覧あれ~

恐竜フィギュアが安く買える場所

↓じゃーん!


恐竜のフィギュア!いっぱい買いました~

んふふ。
安く買える場所を発見したのですよ。

それは、

毎週日曜日に開催されている、Parque Centenarioのフェリアでーすっ!!

なんと!
物にもよりますが、一体30~60ペソで買えましたー。

安い!ですよね?!

私の(全然アテにはならない)リサーチによりますと。
近所のお店では90~120ペソくらいで売られている感じなので、半額以下で買えちゃうのです!

↓あ、作りはそれなりです。ほんと、それなり(笑)


が、しかーし!
それで良いのです!!

ムスコにとっては、作りが精巧にできている素晴らしいフィギュアが一体だけあることよりも、
たとえ安物でも「恐竜」と認知できる形状のフィギュアが“たくさん”あることの方が、テンションが上がる(ハズ)なのですー!!!

狙い通り、

↓「全部ムスコのぉー!」と腕いっぱいに抱きかかえて喜んでました。


今後もちょくちょく買い足していって、恐竜ワールドを作ってみてもいいかも~♪

ちなみに、ムスコと一緒に何度も何度も恐竜図鑑を眺めていたおかげで、私まで恐竜に詳しくなってきまして。
どれが何と言う恐竜なのか、だいぶ分かるようになってきましたー。笑

親子で一緒に、恐竜ワールド構築に向け励みたいと思います。

以上、(安物の)恐竜フィギュアに興味のある方にオススメな情報でした。

※パルケセンテナリオのフェリアには、何店か恐竜フィギュアを売っているお店がありますが、お店によって値段が色々なので要注意ですー。

大好き!チョキチョキ♪

昨日は、お友だちママさんのお宅に、家族でお邪魔してきまして。

お子さん達がとっても上手に絵を描いたり工作したりしていて、ビックリしました!

中でも驚いたのが、ハサミを上手に使っていたこと!!
お友だちのお子さんは二人ともムスコより年上ってのもあるんですが、それにしても上手にハサミでチョキチョキしてるなぁーと。

・・・

・・・あれ?

ムスコって、いつからハサミを持たせたら良いんだっけ?!笑

実は前回日本に帰った際に、子供用のハサミは買ってきてはいたんです・・・

が、しかし。この「ハサミ」という存在を、すっかり忘れていましたー!ギャー!
ずっとクローゼットの奥底にしまってありました。

で、昨日お邪魔したお宅にて、(たぶん)生まれて初めて子供用のハサミというものを手にしたムスコ。

衝撃的な出会いだったようです(笑)
「これまではママにお願いして切ってもらっていたのに、自分で切れるじゃんっ!!」と。

もう、ハマっちゃって、ハマっちゃって。

黙々とチョキチョキしていました。
お友だちの娘さんが描いた絵を・・・!オイオイ(汗)

特にムスコが気に入ったのが、歯がギザギザになっていて紙をギザギザに切れるというハサミ。
本当に気に入りすぎてしまいまして。

↓図々しくお借りしてきちゃいましたーーー!


あぁ、ほんとすみません。図々しくて。
お子さん達も快くムスコのために貸してくれ、その優しさに感激でした。

さて、帰宅後は、

↓寝る間も惜しんでチョキチョキ・・・


そうかぁ。
ムスコ、もうハサミも使えるのかぁ。成長したなぁ。

ネットで調べてみたところ、ハサミに関しては、本当にママによって子供に使わせ始める時期が色々みたいですね。
もう1歳後半くらいからハサミを持たせるママもいるそうで。早ーい!

ムスコは2歳10ヶ月で使わせ始めましたけど、ムスコが紙を切っている様子を見ると、もう少し早くから持たせれば良かったかな?と思いました。
うーん。まぁ、ママが「使わせよう!」と思った時が始め時、ってことで!ふふ。

まだ持ち方や切り方もヘンテコになりがちだし、危なっかしさも満載なので。
最初が肝心!ということで、持ち方、切り方からちゃんと教えていきつつチョキチョキを楽しめたらなーと考えています。

↓今日も朝からチョキチョキ。


↓見てるとヒヤヒヤします(汗)


↓家は散らかる一方。


今日は、試しに日本から持ってきたハサミを持たせてみたのですけど。
ムスコ本人は楽しんでハサミを使ってはいますが、ちょっと大きい子ども向け(4~5歳向けかな?)のハサミを買ってきてしまった気がして、反省です。

ネットで調べたら、2~3歳でも比較的安心して使えるハサミがあるようですね。
そっちを買ってくれば良かった~!!アルゼンチンにも幼児向けのハサミって売っているのかしら・・・

とにかく、ムスコがとっても楽しそうなので、今後も楽しく安全に使わせていきたいと思います。

◆おまけ◆

ちなみに、

↓今日私が描いたロボニャンが、コチラ。


絶妙に下手...!!!笑
尻尾を描き忘れてるしー。

すごく下手だけど、特徴はとらえてますよね?!とかポジティブに考えてみたり。
でも超下手。あはは~

こんな風に、いつもムスコにせがまれ絵を描いては、切り取ってあげています。

↓これはムスコのお気に入りたちを描いたもの。


こんな私の下手な絵でも喜んでくれるムスコ。親孝行な子だ!
ありがとよ~~~!!笑
プロフィール

CocoFuru

2012年8月に、夫婦二人&お腹の赤ちゃん(当時妊娠8か月)+ペット2匹で、地球の裏側アルゼンチンにやってきました。
現在は移住2か月後に生まれた息子とともに、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにて楽しく愉快な毎日を送っています。

仕事もない、身寄りもない、言葉も分からない、何もかもがゼロから始まった海外生活も12年目に突入しました。
当ブログでは、そんな我が家のありのままのアルゼンチンLifeを綴っています。


【登場人物】

CocoFuru : 当ブログの筆者。子どもの頃から「海外移住したい!」と思い続けてきた人。

Shuちゃん : 夫。移住先にアルゼンチンを推した人。包容力の塊。

ムスコ : 2012年10月12日アルゼンチン生まれ。現地の小学校に通いながら、家では日本語の勉強も頑張っています。

メッセージ

名前
メール
本文
アーカイブ
最新コメント
記事検索